
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「縮尺5万分の1の地図」と言う事は、1m=100cm ですから、
実際に 5万cm(=500m) を 1cm で表す と言う事です。
従って 4km=4000m ですから 4000÷500=8 で 8cm となります。
No.6
- 回答日時:
4*10^3(m)/(5*10^4)≒0.8*10^-1 (m)=8*10^-2(m)
cは10^-2を表すSI接頭語ですので、解は8(cm)ということになります。
No.5
- 回答日時:
単純に考えるとよいです。
縮尺5万分の1(1:50,000)の地図の場合、
実距離の「5万cm」(500m)が、地図上で「1cm」になります。
実距離の「10万cm」(1km)が、地図上で「2cm」になります。
:
実距離の「40万cm」(4km)は、地図上で「8cm」です。
:
実距離の「50万cm」(5km)は、地図上で「10cm」です。
実距離の「100万cm」(10km)は、地図上で「20cm」です。
実距離の「1000万cm」(100km)は、「200cm」なのでふつうの地図に収まりません。
-----------
他の縮尺も同じように考えれば、簡単に計算できます。
1万分の1 (1:10,000)…… 1cm:10,000cm(100m)
2万5千分の1(1:25,000)… 1cm:25,000cm(250m)
5万分の1 (1:50,000)…… 1cm:50,000cm(500m)
10万分の1(1:100,000)…… 1cm:100,000cm(1km)
20万分の1(1:200,000)…… 1cm:200,000cm(2km)
50万分の1(1:500,000)…… 1cm:500,000cm(5km)
100万分の1(1:1,000,000)… 1cm:1,000,000cm(10km)
No.4
- 回答日時:
『0を消すのはなぜでしょう?』
いや別に消さずとも構わんけど・・・・
割り算すれば結果的に消えるのだから
割り算する前に消しておけば話がシンプルになるだけ
話はシンプルな方が簡単でしょってだけのこと
電卓でも筆算でも暗算でもゼロ一杯有ると面倒じゃない?
No.2
- 回答日時:
1分の1の実際のサイズの地図で1cmの長さは、1cmの距離です。
では、
10000分の1に地図を縮小すると、
地図上での1cmは実際だと10000cmの距離
同様に、
5万分の1の地図上での1cmは、
実際だと50000cmの距離。
100cmが1mなので、
50000cmは500m
よって、
5万分の1の地図上での1cmは0.5kmに相当する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 2点の住所を入力して直線距離を算出する方法・サイト 1 2023/02/22 16:52
- 数学 偏微分の「偏導関数の応用」の問題です。 楕円x^2/4+y^2=1と直線x+y-4=0との最短距離を 3 2021/11/18 10:19
- 中学校受験 中学受験について教えてください。 6 2021/11/04 01:23
- 地理学 【正距方位図法を海図に用いても良いのか】 正距方位図法は図の中心からの直線が全て大圏航路(2点間の最 3 2021/12/17 00:14
- 地図・道路 距離で検索する地図ソフト 2 2022/05/12 16:14
- 電気工事士 第2種電気工事士試験について 最後の方は配線図が問題として 出されると思うのですが 受験された皆様は 1 2022/10/11 01:56
- 数学 数学 2次関数と1次関数のグラフ 3角形の面積より 1 2021/12/09 00:27
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 警察官・消防士 警察官採用試験の1次試験に合格された方に質問です! 今高校3年の女子で、今年の9月に初めて採用試験を 1 2021/12/09 23:09
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
google map 地図のスケールが分...
-
住所の書き方について
-
記号の意味 GH、FH
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
[乗換]
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
地図の縮尺について
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
フリーペーパーに町の地図を掲...
-
オーストラリアの地図は南が上だ?
-
地図の縮尺
-
1234-5とかいう住所の場合番地...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
EXCELで、貼り付けた図を固定し...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
東西南北がなぜすぐにわかるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
[乗換]
-
住所の書き方について
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
東西南北がなぜすぐにわかるの?
-
記号の意味 GH、FH
-
インターネット上にある地図を...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
場所を説明するときに東西南北...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
町域とは
-
Excelに地図を貼り付けてトリミ...
-
上総、下総は上下がなぜ反対な...
-
旅の計画には【マップル】【る...
おすすめ情報