
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「脳スライス」で検索するとヒットすると思います。
海馬は言うまでもなく脳一部です。脳スライスは、生の脳を薄切りにして、神経細胞が生きた状態で、また部分的な脳のシナプス構造を保ったままで、生理学的な実験をする手法です。
たとえば、電極を当てて活動電位を測定したり、カルシウムイメージングをしたり、薬物投与や遺伝子導入をしたりします。
たとえば、
http://www.nips.ac.jp/hbfp/training2001/training …
http://www.kyu-dent.ac.jp/depart/physiology/meth …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/01 22:09
早速に有り難うございます。
講演を聴きに行こうと思っています先生は「海馬スライスは私の大きな武器です。」とおっしゃっていましたが確かに簡単ではないようですね。
講演を聴きに行く前に基礎知識をと思ったのですが,これでは全然間に合いそうにありません。アルコール性シナプス不可塑性の脳では記憶さえ出来ませんし…
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いじめをする人って低学歴の人...
-
何かしらの障がいのある人の思...
-
北朝鮮のポルノってどうなって...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
ネット民は騙されて自業自得の...
-
サイボーグの定義
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
脳の色は何色ですか。
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅...
-
草食動物の痛みの感覚について
-
山で見つけたのですが、カブト...
-
脳イキって後遺症とかないです...
-
疲れすぎると、一点を見つめて...
-
紐で首絞めを8秒くらいしたら、...
-
脳髄について
-
人間の脳は何色?
-
世界各民族の脳容積のデータを...
-
エッチのときに…
-
人間の脳の色
-
食品としてGABAを摂取しても、...
おすすめ情報