dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京に住むのは幸せなことですか?

A 回答 (43件中31~40件)

左翼集団の中で染まっていると気が触れます。



生保受給者は自分だけではない
卑しいのは自分だけではない
逝かれているのは左翼仲間だけ

物欲に長けた変質者が就労出来る機会は殆どありません。
だから共産党の口利きで生保を受給しています。

>左翼主義者でいる事は幸せなことですか?

不幸です。共産党支持者は僅か2%だけ、
まともではありません。
    • good
    • 2

住みたくて住んでいる人は幸せでしょう。


少なくと私はそうです。
徒歩圏内に書店とコンビニと八百屋と古着屋と骨董屋とタイ料理屋と大型電気店があって電車で30分程度乗れば何十もの博物館、美術館、公園、映画館に行ける環境は快適です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 22:17

そうでもない。


家賃が高いので、家が狭い。日が当たらない。通勤が混雑。
自然あふれた温泉等は地方に多い。

結局、有名店やイベントが必要な人にはいいが、それ以外の人には特にいいとは思わないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 20:39

そうです。

東北地方は仕事がないので、みんな東京に行きます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:36

「東京に住む」の中には、色々な要素が含まれています。



ある要素では幸せ。
ある要素では不幸せ。

ま、人によって様々です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:36

お金が沢山あれば幸せですね…。


そんなになくても、気持ち次第で幸せだと思う事は出来ます…。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:36

中都市に住んでるけど東京に行くと毎日の歩数が10倍になる。


東京に住んでると言う優越感に浸れるなら幸せ。
5年以上は住みたくない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:36

東京23区に住んでいますが都会って感じでなく巨大集落です。

森林や野原せせらぎなくどこまでも住宅。7万平方メートルの公園は近くにありますが自然の癒しには足りません。また、巨大災害が起きたときは逃げ場がありません。それが都会。
銀座に住めばぜいたく品はあるが日常的な買い物に困る。小学校は超高層ビルの中(まだ開校していない)とか、箱の中が住む世界。こんなところには間違っても住みたくないですね。
子供にとっては不幸、親にとっては金を稼ぐ場。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:35

便利な店が密集ということで憧れる人は居るが、


現実は厳しく物騒。

東京砂漠という歌の舞台。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:35

地震の時期ににもよります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/10/18 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A