
20年近く前ですが、成人した年に近所に住むおばさんから結婚式の互助会を勧められました。
おばさんは体調を壊してパートを退職して互助会の営業の仕事(出来高制の業務委託)を始め、身近な人にどんどん声をかけている様子でした。
私も勧誘されて自分には必要ないので断りましたが、「社会人になってお給料をもらうようになってから自分で掛け金を払う人も多い、うちの子も最近入った、1日あたり缶コーヒー1本よりも安くて負担がない、結婚するときに役に立つ」みたいな内容でした。
おばさんにはふたりの娘がいましたが、私と同級生の姉は入籍のみ/妹は遠方の方と結婚して相手の方の地元のホテルで挙式したので、おばさんが一時期営業をしていた互助会系列の結婚式場はふたりとも利用していません。
結婚用の互助会は子どもが小さな頃に親が入るイメージがありましたが、おばさんが言うように大人になってから自分のお給料で互助会に入ったりする人は多いんでしょうか?
また、大人になってからでもメリットはあるんでしょうか?
よくわかりませんが、将来の結婚式に備えて入る互助会はあまり役に立たないみたいな話を聞いたことがあります。
No.4
- 回答日時:
自分はそうゆう営業をしようとしていましたが、コロナウイルスにかかり、辞めました。
たぶん、互助会は積立ですが、互助会系列より安く他にいろいろあります。互助会は営業の利益にはなります。互助会の営業はまだ現在も募集しているんですね、アラフォーで結婚はしている人がほとんど・葬儀はまだ早いので、勧誘されることがなくて時代的にもすでに過去のものになったのだと思っていました。
互助会で積立てた金額では全然足りないというような話は身近で聞きました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
メリットが無いとは言いませんけど・・。
一言で言えば、「一昔前のローテク」なんです。
すなわち現在は、「マッチングアプリ」などの方が、遥かに安いし手軽で、おまけに高確率。
従い、互助会などの仕組みが、マッチングアプリを上回る部分は「ほぼ皆無」と言えるでしょう。
唯一、上回る可能性があるのは、「アプリよりは低リスク」と言えるかも知れませんが。
信頼性の高いアプリもあれば、そもそもリスク管理は本人次第でもあります。
成長したら独身主義かもしれないのに、一定の年齢になれば結婚することありきで子どもがまだ小さな頃から積み立てていく親御さんがいて、その感覚は一昔前という感じがしますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しても除籍しない女性
-
独身者への優越感
-
相手の親の資産
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
親のエゴ
-
結婚
-
身内が韓国人と結婚することに...
-
あなたの今の結婚相手はどうや...
-
匿名SNSで、 「振った男が結婚...
-
結婚後、相手が嫌いになってし...
-
家族に障がい者がいたり本人に...
-
結婚相手についてここ一番妥協...
-
夫のことを主人と呼ぶ女性をど...
-
結婚費用に関して質問です。 姉...
-
なぜ日本には『やばい旦那エピ...
-
私が悪いのでしょうか、、 現在...
-
夫と離婚したい
-
結婚後の家計について。 20代後...
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚するこ...
-
20代男性です。 自分は給料が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に障がい者がいたり本人に...
-
結婚
-
親のエゴ
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
あなたの今の結婚相手はどうや...
-
身内が韓国人と結婚することに...
-
夫と離婚したい
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚するこ...
-
社会人で付き合ったカップルの...
-
結婚楽しい
-
結婚して戸籍の名前も変更しな...
-
私28歳、彼氏32歳です。 付き合...
-
選択的夫婦別姓って何かメリッ...
-
40代です。 税金の使い道が子育...
-
結婚は、忍耐の連続ですか?
-
この人と将来結婚するんだろう...
-
お互い24歳、新婚4ヶ月目です。...
-
至急お願いします。 お互い24歳...
-
男性はなぜ40代以上の女性と結...
-
結婚相手についてここ一番妥協...
おすすめ情報