No.2ベストアンサー
- 回答日時:
司書教諭と学校司書の業務分担表というのは学校図書館協会が提案しています。
参考にしてください。ただ、司書教諭と学校司書の両者がきちんと配置されている学校なんてほとんどないですよ。
補足ですが「司書」と「司書教諭」とは根拠法令も全く違う別の資格ですし「学校司書」についていえば資格すらありません。
学校図書館に関する職務分担表
https://www.j-sla.or.jp/pdfs/20190101syokumubunt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
卒業論文って難しいですか?
-
参考文献について
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
【論文】論文と作文の違いを教...
-
図書館で勉強しています。 当然...
-
1時間15分前の180分後は?
-
学級目標の掲示物の作成について
-
参考引用文献がある本はありま...
-
図書館員の仕事はどちらかと言...
-
図書館員さんに 声をかけられな...
-
図書館司書になるには?高校生...
-
都立の推薦入試を受けます。 試...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
卒業論文で、図書館をテーマに...
-
この謎解きができません(´;ω;`)
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校司書に採用されましたが不...
-
司書の資格について
-
司書教諭と学校司書はいったい...
-
学校図書館司書教諭にはどうや...
-
司書課程と司書教諭課程
-
学校図書館司書教諭
-
小学校の図書司書になるには、...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
教論<きょうろん>という言葉は...
-
大人のおもちゃのレンタルって...
-
学校でJ検(情報検定)の3級と2級...
-
わかりました、頑張ります を敬...
-
履歴書の住所「京都府京都市、...
-
ボイラー取扱技能講習修了証と...
-
「教論」の意味は何ですか
-
マイナンバー対応について教え...
-
技師装具しのお店について 神戸...
-
離農したいのですが良い方法は...
-
承知しました。 と かしこまり...
-
至急 東進衛星予備校について質...
おすすめ情報