
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも公立図書館ですらも、そこで仕事をしている職員全員が司書資格を持っているとは限りません。
たまに、「司書職」という枠で募集をする自治体もありますが、事務職で採用された中から「たまたま」図書館に配属になった人が多いです。
司書の資格を持っていても、図書館以外に配属になる人もいます。(司書の資格を持っているから、優先的に図書館に配属とは限りません)
そんな感じなんで、小学校の図書室で働こうとしたら、公立小学校なら、学校事務か何かの枠で公務員試験に合格することでしょう。私立小学校なら、個別に就職活動です。
司書教諭なら、小学校の教員免許+司書教諭課程の修了が必要で、なおかつ教員採用試験に合格・採用されることが必要です。
事務員としての司書なら、司書の資格は必須ではありませんが、あった方が作業内容がよく分かっていいかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
教員です。
誰でも成れるのではなく、誰も成れないのです。
ほぼ、公立学校で司書を置いている小学校はありません。高校でかろうじて置かれることがある程度。多くの小中学校は、教員が担当しています。ただし、他の授業もしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
小学校教員です。 今まで、1.5....
-
小学校教員を辞めて、非常勤講...
-
大学の教授に、土日にメールを...
-
中学の教師です。 最近「やる気...
-
高卒です、 就職と結婚ができな...
-
高校なのですが20代の同姓の仲...
-
主要科目(国数英社理)以外の科...
-
サブ教科の教員は主要科目の教...
-
現在大学3年生だけど、教師にな...
-
教育委員会に訴えられた教師
-
30代でも生徒に告白されること...
-
教員を辞めさせる方法はありま...
-
教師
-
中学校の教師の話
-
小学校教員が不足しているのは...
-
就職について
-
小学校特別支援について
-
教師の不祥事
-
中学校の父親参観で、担任が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校司書に採用されましたが不...
-
司書の資格について
-
司書教諭と学校司書はいったい...
-
学校図書館司書教諭にはどうや...
-
司書課程と司書教諭課程
-
学校図書館司書教諭
-
小学校の図書司書になるには、...
-
管理栄養士の資格だけでは栄養...
-
教論<きょうろん>という言葉は...
-
大人のおもちゃのレンタルって...
-
学校でJ検(情報検定)の3級と2級...
-
わかりました、頑張ります を敬...
-
履歴書の住所「京都府京都市、...
-
ボイラー取扱技能講習修了証と...
-
「教論」の意味は何ですか
-
マイナンバー対応について教え...
-
技師装具しのお店について 神戸...
-
離農したいのですが良い方法は...
-
承知しました。 と かしこまり...
-
至急 東進衛星予備校について質...
おすすめ情報