
マツダMPV(平成7年)、V6、3000です。
中古で買って、しばらくしてHOLDランプが点滅するようになりました。連休後にディーラーにみてもらうことになってますが、その前に情報が欲しくて質問しました。
症状は出る時と出ない時があります。出ない時でも、駐車場などでギアを入れると点滅が始まります。点滅中は、シフトのHOLDボタンを押しても、ききません。
点滅してない時は、ボタンを押すとHOLDがききます。
知りたいのは、HOLD点滅中にはギアがトップに入っているのか、いないのか? です。
エンジン音が少しうるさい(ウィーンという音)のと、燃費が悪いので、トップに入ってないような気もするンですが……(元々MPVは燃費が悪いのですが)。
もしそうなら、点滅状態のまま運転して大丈夫なんでしょうか? エンジンが焼け付くようなことはないでしょうか?
女房はエンジンがうるさい、マフラーがうるさいと言うのですが、10年前のV6、3000のエンジンの静粛性というのは、どんなもんなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
H8のLVLRに乗っています、ミッションは同じ電子制御4段オートマチック[EC-AT]ですから同じよーなもんかと(2500のガソリンは油圧式4段オートマチック(4H-HT)です)
>HOLD点滅中にはギアがトップに入っているのか、いないのか?
点滅中以前の問題として、Dで走行中にHOLDボタンを押せば3速に固定されますので、正常に動作しているのであれば3速のはずです、急なエンジンブレーキが掛かるので判ると思いますよ(急なギアチェンジと同じことですからスリップやショックなどご注意くださいね)
D:3速に固定されます。低速では2~3速を自動変速します。
S:2速に固定されます。
L:1速に固定されます。
注意:「HOLDモード表示灯が点滅したときは、装置の故障が考えられます。特約販売会社で点検を受けてください」と書いてあります。
ちなみに、エンジンを停止するとHOLDモードは解除されます。
>点滅状態のまま運転して大丈夫なんでしょうか?
HOLDモードの装置だけが故障しているのなら、通常の自動変速をするだけだと思いますよ。
>エンジンが焼け付くようなことはないでしょうか?
注意:「エンジンの過回転を防ぐためにHOLDモード使用時は下表の速度を越えないよう運転してください。S:100km/h、L:55km/h」
1速で55km/h以上、2速で100km/h以上で走るな!ってことですね。3速に関しては明記されていません。
1速で55km/h以上出したらとてもウルサイですから判ると思いますよ。
>10年前のV6、3000のエンジンの静粛性というのは、どんなもんなんでしょうか?
年相応だけど、それほどうるさくないはずですが(^^;
まあ、こればっかりは個人差がありますので何とも。
それでもウルサイってことはマフラーとか穴開いちゃってるかも?なんせマツダ車ですからねぇ(^^; ふつーのTOYOTA車とかに比べてマフラーが錆びて穴が開くとか落ちるとかはよくありますので(^_^)v
この回答への補足
一応その後のことを参考までに報告します。
一泊二日で400キロばかり走ってきてわかったことです。
初日は点滅したまま走りました。
翌日の朝、点滅してませんでした。運転してみたら点滅時よりもエンジンの吹き上げが軽く、音も静粛で、時速60キロで約1500回転でした。
やはり点滅時は3速のようです。エンジンを切ってもHOLDは解除されないみたいです。故障でしょうね。
2000回転は3速です。
このままでは高速道路は怖くて走れないので、何としても修理してもらいます! この症状が出たのは保証期間内だったので、ああ良かった……(?)
回答者のみなさん、ありがとうございました。
アドバイス、ありがとうございます。
いや~、ほぼ同型のオーナーの方からのサポート、ありがたいです。確かに「EC-AT4段」です。
>ちなみに、エンジンを停止するとHOLDモードは解除されます。
ということは、もし点滅時にHOLDが効いていて3速に固定されていたとしても、一旦エンジンを停止すると解除されるということですから、再度、始動した時には4速に戻っているということですね。
何となく安心しました。
でも、今日、ディーラーに見て貰う約束の日時を決めましたので、とにかく直して貰います!
No.2
- 回答日時:
>HOLD点滅中にはギアがトップに入っているのか、いないのか?
4速AT場合、変速ショックが3回(ロックアップすれば4回)ある訳ですから、運転中に注意深く観察していれば分かりますよ。
>点滅状態のまま運転して大丈夫なんでしょうか?
点滅すると言う事は、ATに異常が起きた事を知らせる為ですので、このような状況になった場合は早急にディーラーで点検して貰うのが良いのですが、現在GW中ですのでディーラーは休みの所が殆どなので見て貰う事は不可能なので、なるべくなら乗らない方が良いですね。どうしても乗らなければならない場合は、長距離は避け、車に負荷か掛からないように優しく運転する事ですね。
あとはいつ故障で動けなくなっても良いように、JAF等のロードサービスの連絡先を携帯電話にメモリーして置く事ですかねw
>エンジンが焼け付くようなことはないでしょうか?
エンジンに不具合が無いなら焼き付く事は無いですね。エンジンとミッションは別物ですからw
>10年前のV6、3000のエンジンの静粛性というのは、どんなもんなんでしょうか?
10年も使用していれば、マフラーやエンジンも劣化して来ているので新車時の静粛性を求めるのは無理でしょうね。
アドバイスをありがとうございます。
こちらもGWなので、ちょっと遠出をしなくてはなりません。
ヒヤヒヤものですが、注意して行きたいと思います。
それにしても、一度ディーラーに見て貰ったのですが、その時は症状がでてなかったので原因が特定できないと言われたのですが、なんだか不信感がつのります。
No.1
- 回答日時:
時速60kmで、エンジン回転が約1500rpmですと、4速に入っていると思われます。
点滅に付いては、機械の故障を伝えるものなので、マツダディーラー行きが確実な診断が得られると思います。
その前に、HOLDスイッチが、タバコのヤニや、ジュースの飛沫の付着で粘ついて、押し込みっぱなしになっていないか確認もしてみてください。
私の8年落ちも、アイドリング時に「ババババ」と言うような排気音がしますが、音量はあまり変わっていません(判らないだけ?)。
燃費は5~8(高速巡航)km位です。
この車は、ハンドリングと低速トルクが全てですな(笑)
早速のアドバイス、ありがとうございます。
時速60kmで、エンジン回転は約2000rpmなんです。
これって4速に入ってないってことでしょうか。微妙なとこですかね?
inaken11 様の判定をぜひお聞かせください。
HOLDスイッチは押し込みっぱなしにはなってません。
排気音の大きさと燃費の悪さは承知で買ったので、女房に文句言われても、黙って耐えるしかありません。スタイルに惚れて、買ったというわけでして。
一度ディーラーに持ち込んだんですが、その時はなぜか点滅の症状が出てなくて、原因がわからないと言われました。今度は原因がハッキリしたので、わかると思います。
とにかく連休明けに持ち込んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス cx-3のスパナマーク点滅について質問です。 エンジンをつけると点滅するのですが、コールセンターに問 2 2022/04/15 12:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット二代目 燃料ランプが点滅するのは燃料がどれくらいになってからでしょうか 燃料は42リッ 3 2022/10/01 19:06
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- 夫婦 こんにちは。 レンジのフタを途中で開けて点滅している(鳴る前に)そのままの状態で人が忘れていたら言い 4 2022/05/14 16:41
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 国産車 中古車でスズキのスイフトZC13Sを購入しました。 写真の一番右にある赤く点灯しているボタンが何なの 3 2022/08/04 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS3コントローラーが充電できな...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
LUA2-TXのランプがずっと点滅
-
至急お願いします スマホを落と...
-
Audi TTの時計の合わせ方。
-
ダミーセキュリティの赤点滅は...
-
ホームページビルダーで文字を...
-
ポケットモンスター プラチナで
-
ハザードランプの点滅
-
ガス給湯器 ノーリツ RC-7626M ...
-
LED
-
オーディオインターフェースのU...
-
ANDROIDタブレットに変な点滅ア...
-
ダイアグとは・・・?
-
不正アクセス
-
Tire flysは違法なのでしょうか?
-
自己点滅LEDに繋ぐツェナーダイ...
-
インターネット接続時,数分間隔...
-
このiQOSは壊れてますか? 上の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで文字の点滅方法
-
スマートキーの赤い点滅ランプ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
ダイアグとは・・・?
-
PS3コントローラーが充電できな...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
オーディオインターフェースのU...
-
一定時間間隔でセルを点滅させたい
-
UR22mk2がある日突然、白ランプ...
-
エクセルで、セル内の文字を点...
-
Audi TTの時計の合わせ方。
-
エクセルVBAでオートシェイ...
-
TEPRA Lite LR30 が壊れた?
-
時計 アルミフレーム インテリ...
-
子供用デジタル時計設定
-
黄色の点滅信号と赤の点滅信号...
-
LANケーブルの接続部分が点滅し...
-
メールが届いた時にアイコンを...
-
CBR954の時計
おすすめ情報