
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このデザインのスイッチは、Jes(日本電機サービス)の「TV NAVI コントロール」の切り替えスイッチではないかと思います。
※「TV NAVI コントロール」はJesの商品名で、TV機能のみの「TV コントロール」という商品もあります。
※メーカーが変わると商品名も変わり「テレビキット/テレビ&ナビキット(通称テレナビキット)」が一番通じ易いのではないかと思いますが、他にも「テレビキャンセラー/ナビキャンセラー」「テレビジャンパー/ナビジャンパー」などの名称で販売されている商品もあります。
上記で合っている場合は、ボタンを押して点灯状態が切り替わったそれぞれの状態は以下のようになっていると思います。
・点灯状態:走行中にテレビやDVDなどの映像ソースを見ることができる状態。
※ナビによっては画面に「パーキングブレーキを解除してください」といったエラーメッセージが表示されたり、音声やビープ音などによる警告が鳴りっぱなしになったりするかもしれませんので、その場合はナビの機能設定画面で「パーキングブレーキ戻し忘れ警告」「パーキングブレーキアラーム」などの機能をOFFにしておいてください。
・点滅状態:上記に加えて、走行中にオーディオの詳細操作(楽曲一覧画面の表示やその一覧画面での選曲操作や各種音質調整など)や、ナビの操作(目的地設定や文字入力でのタッチパネル操作など)ができる状態。
※この状態ではナビに入力されている車速信号(ナビによってはGPS信号も?)がカットされるため地図画面上での自車位置がズレる(または同じ場所から進まなくなる)と思いますのでご注意ください。
・消灯状態:純正状態(この商品を取り付けていないときと同じ状態)
No.2
- 回答日時:
ボタンの質感が他のと違う様に見えるので
標準のボタンではなく、元のオーナーが後から設置したモノの可能性もあるんじゃ無いですか?
車の取説を確認して、それに記載が無いなら販売店に確認しましょう
最初から販売店でも良いけど
No.1
- 回答日時:
販売店に電話して聞いてみる、という選択肢は無いのですか?
あなたは立派なお客様なんですから。
担当営業マンだっているはずです。
電話一本で済むことを、何でここまでこじらせてしまうんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- 地図・道路 押しボタン信号で、主道路は基本青点灯、従道路は赤点滅と言うパターンはありますか? 2 2023/08/13 14:48
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- その他(車) ヤリスのインナーミラードライブレコーダーのドライブレコーダーのマークがオレンジ色に点灯するのですが取 1 2023/04/11 12:52
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- 据え置き型ゲーム機 プレステ4の初期設定にプレステ4の初期設定って、純正のコントローラーを使わないとダメなんでしょうか? 1 2022/08/22 21:03
- カスタマイズ(車) 80スープラ(前期型)のライトコントロールスイッチについての質問です。 2 2023/04/04 17:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 TWSワイヤレスイヤホンの充電について質問します。 1 2022/07/24 19:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ Razer Nommo Chroma という外部スピーカーを使ってるのですが 電源が入らなくて困って 3 2022/08/07 20:04
- 国産車 スズキ、スイフトの購入を検討しています。 現在二代前のシエンタに乗ってます。 (走行距離15万km) 3 2022/09/03 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車内が広い軽自動車
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
大人4人が乗った時の車高ダウン
-
小さい上級車(レギュラー仕様...
-
シエンタのお勧めオプション
-
フリードかシエンタの購入を検...
-
車のディーラーからの連絡について
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
車のトランクに水が・・・・
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
来年3月に軽自動車を買います。...
-
先代ヴィッツの長所とは
-
ワゴン・スポーツタイプのマイ...
-
クルマの車高調のアライメント...
-
お勧めの車について・・・
-
日本の風景によくあう車。
-
新車法人リースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
車のトランクに水が・・・・
-
腰に負担のかからない自動車
おすすめ情報