
タイトルの通りなのですが、外出先でノートPCに充電を行いたいです。
調べてみましたが、最新のタイプCとかではなく、USBの3.xがあるくらいのPCです…。
スマホなどは、モバイルバッテリーは分かるのですが、ノートPCとなると規格?といいますか、何を基準に選んでよいか全くわからずアドバイスを頂けないでしょうか。
どういったものを購入すると、ノートPCでtype-cではないパソコンでも充電できますか?
基準や規格でも良いですし、具体的な商品などもしわかりましたらアドバイスいただけますと幸いです。
よr市区お願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンだと DC19V か DC20V くらいで、電流は 2.5~4.5A 程度とはばがあり、電力的には 45W~95W くらいでしょう。
これには USB Type-C PD (Power Delivery) に対応したモバイルバッテリが使えそうです。SB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …
もしお使いのノートパソコンが、USB Type-C PD に対応していたら、下記のようなモバイルバッテリが直接使用可能です。今のところ 30000mA が買い易い最大容量みたいです。
http://amazon.co.jp/dp/B0BNL8TH31 ← ¥8,999 Alfox モバイルバッテリー 30000mAh 100W【大容量 急速充電 USB-A+USB-C/2台同時充電/PD3.0対応/Type-C出入力/USB-Cケーブル付き/PSE技術基準適合】MacBook/iPhone14/iPad/Galaxy/Android/Switchなど各種対応 AF-PB007 白
ノートパソコンには DC20V 3.25A まで供給が可能ですね。また、容量は 30000mA となっていますが、実際の使用時間はお使いのノートパソコン次第ですし、安いモバイルバッテリはあまり使用時間が長くない場合があります。一応サンプルでこのようなものがあると言うことです。
下記は Anker の USB Type-C PD のモバイルバッテリで、最初から 65W の MacBook に対応しいると謳っています。まぁ、普通の PD 対応モバイルバッテリなんですけれどね。容量はちょっと少なめで価格は高いですが、Anker と言うことで容量の偽証はないでしょう(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B0BBN71W2F ← ¥11,490 Anker 537 Power Bank (PowerCore 24000, 65W) (モバイルバッテリー 65W 24000mAh 大容量)【PSE認証済/PowerIQ 3.0 (Gen2) 搭載/USB PD対応】iPhone 14 Android その他各種機器対応 (ブラック)
それで、もしお使いのノートパソコンが USB Type-C に対応していない場合は、下記のような変換アダプタを使うと DC20V 3.25A までの供給が可能です。電力的には DC 65W ですから、通常のノートパソコンなら問題なく稼働するはずです。
http://amazon.co.jp/dp/B0B2LG7X7S ← ¥1,799 XMHL USB-C PD トリガーケーブル 電源プラグ 充電ケーブル 【pd ケーブル急速充電 採用 PVC 高耐久 頑丈 断線防止 絡まないデザイン】対応 ノートパソコン5.5mm/2.5 2.1mm 9V 12V 15V 20V ※ DC20V ストレート
これは、ケーブル側に DC20V の出力を要求する回路が組まれていて、USB Type-C PD の充電器やモバイルバッテリに接続すると、DC20V (18.5~20V の範囲で使用可能)が出力されます。PD 側で対応する電圧を Fix した変換ケーブルは各種ありますので、ノートパソコンにあった DC プラグのものを選択して下さい。
恐らくこれがベストだと思います。後は AC100V 出力を使って AC アダプタを接続する方法になりますけれど、充電式ポータブル電源となって大きく重くなりますし、AC アダプタが必要ですので、全然モバイルではありませんね。
No.9
- 回答日時:
>最新のタイプCとかではなく、USBの3.xがあるくらいのPCです…。
AC電源アダプターで電気を給電するタイプなのでしょう。そうすると電源はUSBでは給電できません。
方法はひとつだけです。100VのAC出力ができるモバイルバッテリーを購入してそこにAC電源アダプターを差し込むというやりかたです。
Amazonで「ポータブル電源 AC出力対応 モバイルバッテリー」で検索した結果ですが、この各商品のページをみて、本当にAC100V出力が可能かどうか確認してください。なお国内メーカーやAnkerは信頼できます。
なおACで100Vを供給するモバイルバッテリーって高価ですし何よりも重量が重いですよ。
「ポータブル電源 AC出力対応 モバイルバッテリー」での検索結果(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%9D%E3%83%BC% …
No.8
- 回答日時:
昔は各種ノートパソコンのDC端子の変換コネクタとそれぞれの電圧設定に対応できるモバイルバッテリーがありましたが、パソコンの機種ごとにDC端子の形状や電圧が異なるので買う前に機種対応をチェックしておかないと使えない面倒な代物でした。
十数種類の変換コネクタが付いてましたが形状だけ合っても使える保証はなかったですし。今でも下記のようにDC端子付の製品はありますが、お持ちのパソコンに対応できるかは分かりません。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL033BK
この製品は9種類のL字プラグが付いています。このどれかとDC端子形状が合いDC端子の電圧が12V/16V/19Vの何れかならこれが使えるかもしれません。
最近のノートパソコンだとUSB PD65WとかでUSB-Cから給電できるので簡単なのですけどね。
No.7
- 回答日時:
Type-C以外はACアダプター(コンセント)が必要になりますので、
ノートパソコンをType-Cのに買い換えるしかないです。
モバイル?と言っていいかわかりませんが、ポータブルバッテリーであれば可能です。
https://www.elecom.co.jp/products/DE-AC05-60900B …
No.5
- 回答日時:
アマゾンをチェックすると、「ポータブル電源 AC出力対応 モバイルバッテリー 27000mAh」7*7*17cm 830g 出力:100V(AC)とUSB-A,USB-C ¥10,999
もっと大きいのだと、
「Euker Power Bank 40000mAh モバイルバッテリー」18 x 11.3 x 7.4 cm 1.06 kg 出力:100V(AC)とUSB-A,USB-C \17,800
雰囲気としては、モバイルバッテリーというよりも、ポータブル電源って雰囲気が感じられます。なので、もう割り切って以下のようなものを買うのもいいかも?
Anker 522 Portable Power Station(ポータブル電源 320Wh)【リン酸鉄リチウムイオン電池 / 充放電サイクル3,000回以上 / USB-C 2ポート搭載 / AC300W / 純正弦波/PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載 / ◇PSE技術基準適合】キャンプ アウトドア 車中泊 防災/非常用電源/バッテリー ¥39,990
No.4
- 回答日時:
USB PDでの充電に対応したPCが必用となる。
USB PDになると、USB Type-Cになります。
USB PDでの充電に対応したPCってあることにはあるが、かなり小数ですね・・・
USB PDに対応していても、ノートPCとかに対応した電力が出せるモバイルバッテリーになりますので、これも少なくなりますね・・・
USB PDに対応していないなら、通常のACアダプタでの充電となる。
ポータブル電源からの充電になりますね・・・
No.3
- 回答日時:
type-cからの給電が可能な機種で有れば選定の余地はありますが
それが無理なら現実的では無いですね
まぁAC100v出力の可能な大きくて重い、モバイル(出来るのかな)バッテリーなら可能でしょうけど
ノートよりも重いバッテリーってのは本末転倒でしょうしね
No.2
- 回答日時:
ノートPCに使えるモバイルバッテリはあることはあります。
https://my-best.com/5827
が、容量が大きいので外形も価格も高めです。
ノートPCのDC電源入力は機種ごとにまちまちです。
それを供給できるモバイルバッテリを選べばOKです。
>具体的な商品
あなたのノートPCがどんなのかを示した方が絞れます。
DC入力端子の仕様がどこかに書いてあるはずなので
それを示しましょう。
私はこれ以上探す気はありません。
詳しく知ってるわけではないし、赤の他人質問者さんに
そこまで頑張る気がないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの給電はバッテリーを介しているのでしょうか? 5 2022/02/06 18:16
- LANケーブル・USBケーブル PCからUSB充電する時にPCの電源が切れると充電されなくなった 6 2022/02/02 21:13
- 通信機器・周辺機器 usb type-c の充電器について 2 2021/11/08 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 3 2023/01/08 17:48
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 1 2023/01/08 17:46
- ノートパソコン レノボのノートPCが通電しなくなりました。 センターにだしたら、 ACアダプタの破損、バッテリーへの 4 2022/08/02 13:21
- モニター・ディスプレイ ノートPCへの外部モニターからの給電について。 マウスコンピュータのDAIV Z6-I7G50SR- 10 2023/10/19 09:28
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDの接続が不安定・ノートPCのアダプタが純正じゃない 9 2021/12/04 14:54
- ノートパソコン PD対応が不明なPCへのUSB Type-Cへの充電器の接続 5 2021/12/22 18:45
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル デスクトップPCにもTypeC端子を搭載できますか? 4 2022/10/05 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
週に2、3回持ち運びメインて使...
-
カメラ乗っ取り
-
グッドノートの有料期間が終了...
-
CATVインターネットについて質...
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
A4サイズなのに15.4インチ?
-
紙、ノートのサイズB5が主流だ...
-
セリアに行ったら新聞ノートが...
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
パンチのハンドルが戻らなくな...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
日曜日において「来週の水曜日...
-
拡張子MGRのファイルをパソコン...
-
Outlook予定表月表示で「今日」...
-
エクセルの付属テンプレートで...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
修正テープで消された文字を見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラ乗っ取り
-
週に2、3回持ち運びメインて使...
-
インスタ「ノートを入力...」の...
-
ASUSとACERのノートPCは、どち...
-
CATVインターネットについて質...
-
hpのノートPCが壊れやすいと言...
-
数学の青チャートはノートにや...
-
【コーネル式ノート術の欠点を...
-
A4サイズなのに15.4インチ?
-
グッドノートの有料期間が終了...
-
見開きのプリントを見やすく保...
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
外出先でノートPCに充電できる...
-
Windows10で認証方式を変更して...
-
青チャートを解くノートについ...
-
ノートパソコンの大きさについて
-
エクセル、ワード 線の引き方...
-
ノートの使い道
-
掃除の仕方・・・
-
ノートのサイズで約12.5×17.5×4...
おすすめ情報