dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷や汗かいた経験あります?

「冷や汗かいた経験あります?」の質問画像

A 回答 (4件)

何度かあります。




1,嫁さんの留守の間に、悪い動画を
 楽しんでいたら
 嫁さんが、急に帰ってきた。
 なんとか隠匿に成功。


2,悪口言っていたら、その人が
 後ろにいた。
 高校時代の教師で、人格者だったので
 平謝りで、事なきを得た。


3,学生時代、岩手県の山を散歩。
 熊が出るから、笛、ラジオを持っていけと
 忠告されたが無視。
 熊など、俺の空手で退治してやるわ。
 いまから思うと、冷や汗ものでした。


4,学生時代、空手部でブイブイ言わせていた。
 弱そうな中年のおっさんが
 いて、やたら上から目線。
 この野郎、チャンスがあったらメタメタにして
 やる。
 そのおっさん、新任の空手の先生だった。
 いや、強い。 
 マジでやりあったら殺されていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

色々ありますな〜

お礼日時:2023/10/27 00:32

よくじゃぁないですが、ありました。



車を運転していて、睡魔と戦っていて、麩っと一瞬眠っちゃったことがありました。
すぐに目覚めましたが、車が真っ直ぐ走ってくれていてよかったと冷や汗でした。

雨の日に車で高速を走っていた時でした。
前方に冠水しているところが見えました。
突っ込むと案の定滑りました。
そうなると思っていたのでアクセルは離し、ハンドルは直進で固定してました。
ツーッっと真っ直ぐ滑って速度が落ちてタイヤが地面を噛んだのを感じてホッとしました。
後続車も並走車も居なかったのが幸いで何事もありませんでした。

同じことは雪が積もった高速でも経験しました。
いずれも空いた直線区間だったのが幸いでした。

私はプロファイルに記した通りの在米の隠居爺です。
現役時には飛行機の研究開発にも就いていました。
私自身も操縦はしましたが、これは私が携わった飛行機を外から見ていた時のことでした。

その機が着陸態勢に入ったとき、パイロットが無線で知らせてきました。
脚が出ない、と。
足を操作するレバーを下げたが、主脚が下りてロックされたことを示すランプが点かないと言います。

滑走路に通常の着陸と同じように侵入させ、滑走路上を超低空でフライパスさせて脚の状態を確認させることにしました。
滑走路の先に車を待機させ、飛行機が侵入してきたら飛行機と並走して整備員に目視確認させようとしたのです。
しかし、着陸速度と言えば200キロ近く出ています。
結局、確認は全然できませんでした。

そのため、最後の手段にとってあった手動に切り替えて脚を降ろすことにしました。
その結果一応ロックが掛かったという表示灯は点灯しましたが、万が一の場合に備えて消防を呼び、滑走路に消火剤をまき、消防車とレスキュー隊と救急車を滑走路わきに待機させての着陸になりました。

結果から言えば問題なく着陸は出来ましたが、終わってみれば冷や汗で体中がぐっちょりだったのをよく覚えています。

冷汗はかくもんじゃないですよ。
思い出してつくづくそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

怖い怖い

お礼日時:2023/10/27 00:33

雨の夜での田舎道の運転。


外灯はないですしLEDライトの光は濡れたアスファルト道路では吸われて暗い。
そう言う中合羽を着て犬の散歩をしている人が居ても気付けず冷や汗物。
お互いの安全の為に反射材を付けて貰いたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それは怖い

お礼日時:2023/10/27 00:32

財布ないよ!


カードないよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あらやだ

お礼日時:2023/10/27 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています