
カイジに出てくる地下労働施設って、日本にとって必要悪なのでは?
巨額の慰謝料や損害賠償などを国が負担する代わりに、債務者を地下労働施設で働かせるというもの。そうすれば、債務者は逃げられないで済むし、衣食住も確保できる。給料はペリカで、価値は日本円の10分の1。
女性労働者も地下労働施設の対象で、調理・清掃・性処理を担当。給料もペリカ。
海外などから人権侵害だと批判された場合、「なら債務者の債権10倍を支払って身柄を買え」、「できないなら口出しするな」と恫喝します。
脱走したら殺害ですが、それ以前に脱走はないと思います。脱走しても借金が減らないので…。
こういう取り組みをやれば日本は良くなると思いますかね?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
あのような労働をしても、成果物がたかがしれています。
無能の集まりですし、肉体労働があったとしても、させている会社が非難されてしまいます。
また、奴隷とは言え、食費もかかります。
使い捨てでもいいのですが、そうであれば最初から負債2000万以上、
特殊詐欺などの場合は2年以内に自力返済できない場合は、即殺処分。
とかのほうが効果的だと思います。
市長がフリースクールで、もっともらしい意見を述べただけで
メディアに取り上げられ、このままだと辞任コースですよね。
日本は偽善が大好きなんです。
劣悪労働、その日食べるものすらない人は世界で15億人以上いますから、
このようにいらない人たちを処分しても、全く困らないと私は思います。
このような発言も一般人がネットで書いている分には問題視されませんが、
政治家や著名人になると叩かれてしまうのです。
No.5
- 回答日時:
私設刑務所・強制収容所みたいなものでしょ?
刑務作業の微々たる利益だけで莫大な施設建設費や維持費を賄うのはかなり難しいと思うよ。それこそナチスみたい「労働者」を多数狩ってきて、食事をほとんど与えずに死ぬまで働かせるとかしないと。まあ、あれも入所時に身につけている物や財産没収などを含めて黒字化していたのだから、文無しの怠け者だけ集めてもね・・・
No.4
- 回答日時:
うーん、それってかつての古代や中世の、近代以前の仕組みに戻るってことです。
そこから離脱して、機会は平等、結果は不平等、でもセーフティネットはある。基本的に人権を担保し、思想・心情は自由。言論の自由も保障される・・・最高権力は選挙で選ぶ。これが、ベストではないけど、ベターな方式を、数千年前からの、専制国家から脱却するために、先進国がたどり着いた仕組みです。もちろん、いろいろ問題はありますが、借金で言えば、
・借りた金は返す。
・貸した金は取り立てる。
・しかし、ないものは払えず、一定以上の利率もだめ。
・貸す方は、そのリスクを踏まえて金を貸す。
・破綻した場合は、個人も法人も、破産してリセットする有限責任の仕組みが担保されている。
ってことですね。この有限とセーフティネットが、社会の活性化に寄与しているとみんが考えるから、自由主義、民主主義、資本主義が、先進国のコンセンサスなわけです。
過去の制度にもどって、日本がよくなるわけがありません。共産主義のユートピアもなかった。今は、この仕組みを、改善しながら運用するしかない。
それが現実ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 慰謝料または借金を払えない人は、カイジで言う地下労働施設送りでも良いのでは? キレイな女性は風俗で十 3 2022/04/28 08:42
- 訴訟・裁判 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる? 7 2021/12/25 10:05
- 政治 外国人労働者を入れる前に、日本の生産性を上げるべきではないですか? 5 2021/11/18 21:07
- その他(法律) 高額な借金または損害賠償や慰謝料を全額免除する代償として、国籍と人権剥奪を行う、福祉を一切受けられな 4 2023/06/09 16:26
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 所得税 【新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について質問です】 厚生労働省 新 1 2022/02/03 17:20
- 健康保険 社会保険について 3 2021/11/04 21:53
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 政治 韓国の若者「日本への大量脱出」だそうですが、歓迎できますか? 8 2021/12/03 19:04
- 政治 経済対策は減税とベーシックインカム導入で良い 3 2021/10/22 20:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOK UP? ・・・でしょうか?...
-
子供を手放すには?
-
合宿の場所を探しています。
-
18歳未満の深夜外出について 静...
-
今は、幼稚園が近くにできそう...
-
浄水場近くの物件
-
皆さんにお伺いします。
-
統合失調症の家族について
-
過去に行ったビル(複合施設)...
-
エクセルグラフ作成時のX軸に年...
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
障害がある人の自立支援施設の...
-
海外で障害者の自立支援が進ん...
-
田代まさし
-
療育の場所は自分で選べないで...
-
生活保護の施設の担当をしてま...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
IABP インターナルトリガーに...
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
保護犬・保護猫施設へ行くにあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に行ったビル(複合施設)...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
浄水場近くの物件
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
子供を手放すには?
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
施設名と法人名
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
IABP インターナルトリガーに...
-
自衛隊の庁隊舎とはなんですか?
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
福祉関係に就職したいと思い就...
-
親戚の家をタライ回しにされ、...
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
施設を設けるって日本語は変で...
-
長文になります。 リゾートバイ...
-
無認可施設って?
-
かみさり方式とセントラルキッ...
おすすめ情報