

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常の数え方としては、新聞などでも「1ヶ所、2ヶ所」と書いていますね。
たとえば「都内15ヶ所のこうした民間施設では....」などと。新聞の書き方というものは社内の用語コードがあって、それに基づいて書かれ、あるいは校正されるものですから、こうした数え方で間違いないと思います。
今、自宅の手元にはないのでタイトルは正しいとも言えませんが、朝日新聞用語辞典だったかなあ、こうしたものは時にとても役に立ちます。
「1施設、2施設」といった使い方は、統計的な表現の際に用いられ、たとえば「立ち入り検査の結果、都下15施設中3施設で不備が指摘された」といった風に表現されることもあります。
「1件、2件」や「1戸、2戸」といった表現は、たとえば建築業界などで「この一年間で養護老人ホームは13件、健常高齢者向け集合住宅は15件(注:計1,350戸)」などと施設の工事数を表すような場合には使われることがあります。
不動産の分野では「1物件、2物件」といった使われ方もあり、たとえば「経営の破綻を理由に転売と経営権の移譲を希望している民間養護施設は4物件にも及んでいる」といった情報表現もありますが、これとても今はあまり使われていないと思います。
「1団体、2団体」といった表現はたしかにありますが、この場合はむしろ、施設を経営している団体や法人の数を表す際の単位として使われますので、ある団体や法人が経営する施設が複数ある場合もありますから、施設の数を表す単位としてはあまり使われていないはずです。
No.2
- 回答日時:
場所(土地)という意味では「1ヶ所、2ヶ所」でも良いと思います。
通常は「1施設、2施設」と言ってるようですが...
人の住む建物という意味なら「1戸、2戸」かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK津放送局
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
-
館内放送
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
施設名と法人名
-
私の言動は間違っていたのでし...
-
浄水場近くの物件
-
IABP インターナルトリガーに...
-
子供を手放すには?
-
NPO法人きずなの会についての質...
-
18歳未満の深夜外出について 静...
-
同じ施設にLOFTとPLAZAがあった...
-
乳児院や児童福祉施設で保護し...
-
お礼状を書きたいのですが、施...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
運動音痴なのにすごいスポッチ...
-
橋の上の建築物
-
施設を設けるって日本語は変で...
おすすめ情報