
20年以上前の話で恐縮ですが、家の近所で飼われてた大きなシェパードがある日突然死にました。
生前は病気も全くしておらず健康そのもので(毎日よく吠えててうるさいぐらいでした)年は4~6歳ぐらいだったと思います。
死因は不明だったと記憶してますが、実はその犬が死ぬ前日に、当時の僕の遊び友達がその犬にスナック菓子(恐らくカルビーの「サッポロポテト」みたいなやつだったと記憶してます)を一口あげたのですが、それが原因だったのかなぁ…っと今でもたまに思うことがあります。
スナック菓子が原因で犬が死にいたることなどありえるのでしょうか。
後に、”犬がお菓子を食べると死ぬ”という情報を何度か耳にしたことがあるのでその真偽をぜひ知りたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
20年前なんですよね、お菓子を子供があげれたってことは外で飼っていたんでしょうね。
一番の原因はフィラリアかも知れませんね、昔は予防薬の投与なんて一般的ではなかったですから。
心臓まで虫が行ってしまえば、突然死もありえたのでは?
スナック菓子は動物の体に悪いですが、アレルギーでない限り突然死はしないと思います。
北海道のキタキツネが観光地で激減しているのは、観光客が与えるスナック菓子が原因だそうです。
動物が消化できない油脂が含まれるため(大量の塩分も)下痢をしてしまう、でも簡単に食べ物が手に入るので毎日食べにやってくる、下痢が続いて栄養失調になる、寄生虫やダニが宿主に悪影響を及ぼす(抵抗力が下がるので)皮膚病になり毛が抜ける。
冬の大事な防寒具の毛皮がなくなれば北海道の冬は越せない、だそうです。
犬にとっても消化できない油脂だと思いますよ。
(動物園も月曜になると動物が体調を崩すのだそうです)
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
知人の飼っていた大きな犬は老犬だったので、
死因も老衰かとも考えられるのですが、、、。
死んでしまう何日か前の話です。
喜んで食べるからというので、自分が食べていた
プリングルスの「サワークリーム&オニオン」を
少しばかり分け与えてしまったそうです。
するとその日のうちに具合が悪くなってしまって、、、。
犬に詳しくない私には、それが直接の原因かは解りませんが、
犬には少しでもタマネギ成分の入ったお菓子は
あげない方が無難かもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
一口食べて死ぬ事はありません。
ただ塩分が強かったりは犬には適切な食事ではないでしょう。
またねぎ類、チョコレートなどは中毒を起こしますが
すぐに死んでしまうようなものではありません。
大型犬などは食べた後に激しい運動や
食事の後に大量の水などを飲んだりすると
胃捻転や腸捻転などになりやすいです。
胃捻転や腸捻転は命にかかわり、すぐに手術しないと
死んでしまいます。
憶測ですが胃捻転や腸捻転だったのではないでしょうか?
可哀相な事しましたね。
今度もし犬を飼う機会があった時は是非気をつけて
元気で長生きさせてあげてください。
No.5
- 回答日時:
サッポロポテトは植物油とジャガイモと塩が主原料ですからそれを一口食べて死ぬことはありえません。
犬の体の構造上塩分は特によくないということは理解できますが、現存する市販の菓子類の中でこれを食べさせたら直ぐに死ぬ、などという製品はちょっと思い当たらないですね、というよりそんな食べ物だったら人間だって死にますよ!お菓子を食べると死ぬ、なんてことはありません。そんなこと言ったら、日本中のかなりの数の犬が死んでいるはずです。
うちにいた犬なんて物置から勝手にお歳暮でもらった石鹸の詰め合わせを見つけて1,2個バクバク食べちゃったのですが、なんともなかったです。野球のグローブをいつもかじって少しずつちょっとずつ食べて飲み込んで、しまいにはなくなっちゃってました。夏はスイカもちょびっと食べてたし、アイスはいつも僕と半分こしていたし、毎年正月にはおもちも一緒に食べていました。サイダーもペロペロっと飲んでは舌がひりひりして一旦、庭の端まで走って行って、また戻ってきてはペロペロっとやっていましたが、それで健康を損ねたことはありませんでした。
今でも懐かしい想い出です。
No.4
- 回答日時:
それはありえないと思います。
量をとりすぎたなら別ですが、その場合も下痢をするなり、吐くなりすると思います。
突然死ぬことはないでしょう。
犬でも突然死はあるそうですから、気にしなくていいと思います。
うちの犬もよく人が食べているものを食べたがり、子供がうっかりお菓子などを与えたりすることもありましたが元気に生きてますよ~。
No.3
- 回答日時:
犬が食べてはいけない成分を含むスナック菓子を、
主食のように大量に与えなければ大丈夫だと思いますが・・・。
(「与えない方がいいもの」の参考URLです)
http://www.bestshop.co.jp/1-petto/cat434/
http://www.ookinaki.com/pet/xfood.html
http://www.kao.co.jp/pet/dog/jiten/category04/00 …
「猫にポテトチップス」は、とりあえず大丈夫なようです。
(菓子類が全部ダメというより、含有成分とその摂取量による
影響が大きい模様です)
参考URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/040927/ne …

No.2
- 回答日時:
おはようございます。
犬に人間のお菓子などは食べさせてはいけないと言われますけれど、質問にあるように一口食べたくらいで死んでしまうということは考えにくいです。
長期的によくない食べ物を与え続けたら、体に悪影響を及ぼすでしょうが、その犬はそれが原因で死んだのではないと思いますよ。
きっと、その犬はなにか他の突発的な原因で死んだのではないでしょうか。
私の知り合いの犬も元気よく散歩から戻って朝ごはんを食べたら、コテっと横になって死んでしまったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報