dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女が、僕の話がまだ途中なのにも関わらず自分の話にすり替えたり、基本否定から入ってきたりして話すのが億劫になってきました。

もうどうすることも出来ないでしょうか。疲れました。

A 回答 (5件)

さっさと別れましょう。


時間の無駄です。
    • good
    • 0

そういう人いますよね。

基本自分の話がしたい人です。
どうしょうもないかなと思います
    • good
    • 0

そういう人なんです。

基本人は変わりません。そういう人だと思ってお付き合いしましょう。それが嫌なら別れてください。でも、やさせてくれるなら女との会話なんてどうでもいいんですよ。女なんてそんなもんです
    • good
    • 0

どうすることも出来ないかは、やってみないと分かりません



話まだ終わってないんだけど
否定から入るの好きだよね、ずっとそうなの?

などと伝えましょう、伝えて理解してもらえればよいですが、伝えても全く腑に落ちてなかったら、根っからの自己中心的な性格で付き合いが長くなればなるほど その傾向は、悪化するので 早々に別れたほうがよいですね
    • good
    • 1

いますよね、そういう人。

友達に同一人物か?と思うほどおんなじことする子がいましたが、嫌いになって縁を切りました。
しかしかくいう私も、10代の時、特定の相手にそういうことをしていました。心を開いてこの人なら甘えられる、と思った相手に似たようなことをしてしまってたんです。ある日はっきり怒られました。「こっちの話もちゃんと聞いて。何で否定から入るの?酷いね。」って。その時ハッとして、その後気をつけるようになりました。
彼女さんがまだ若ければ変われると思いますが、ある程度の年齢ならもう難しいかな。あと、彼女さんのことをどれだけ好きで、変わってもらいたいと思っているのかにもよると思います。本当に好きでこれからも関係を続けたいから変わって欲しい、と思うなら、会話で嫌なことをされたときに、はっきり怒るべきです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています