
自作でロータリスイッチを利用してPCとiphoneを切替を行って、共通のヘッドセットで
スイッチ切り替えて、PC音楽もしくは通話をしたく下記実験しました
ヘッドセット(マイク付)⇒4極端子⇒ロータリスイッチ(アルプス)⇒(スイッチA)⇒ジャック4極端子⇒PC(もしくは(スイッチB)⇒ジャック4極端子⇒iphone)をロータリSWで切り替えています
そこで質問です
こちらからiphoneで電話する際はスイッチ(B)で問題なく通話できるのですが
例えばスイッチ(A)にてPCの音楽を聴いている際、電話が掛かってきた時(スイッチB)に切替て
iphoneで受話器を取ると音声は聞こえるのですが、マイクが自分の声を拾いません
(たまーにうまく繋がるときまありますが・・・)
(スイッチA)と(スイッチB)を入り切りしても、自分のマイクでの声は相手に聞こえずダメです
耳で相手の声は聞こえています。マイクが駄目です
そこで、iphoneとジャック4極端子を一度、抜き差しすれば、マイクも認識され通話できるようになります
原因がわからないのですが何か良い方法ありませんでしょうか
文章で表現するのが難しく分かりにくい質問ですがお願いします
最後の方法としてiphoneとジャック抜き差しは仕方ないとしても
そこに自作でon-offスイッチを入れてもうまくいきますか
下記、参考サイトでキャンセルが必要とありますが、どのような方法ですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
切り替えスイッチの仕様はどうなっているのでしょうか?
切り替え時に接点が短絡状態になるショーティング型、
切り替え時に接点が絶縁状態になるノンショーティング型があります。
おそらくショーティング型を使われたはずです。
iphoneのマイク入力は「短絡した→その入力端子は無効」と自己判断して停止します。
プラグを抜き差しすることでマイクが復活することからも原因はそれだと思われます。
切り替えスイッチをノンショーティング型にするか
通話の度にプラグを抜き差ししてもらうしかないです。
キャンセルについて。
URL先の回答は電子回路としての問題でありアプリの設定です。
あなたの作成した機械的に断接を行うスイッチとは関係がありません。
回答ありがとうございます
またお礼が遅くなり申し訳ございませんでした
スイッチの仕様を確認するとノンショーティング型でした
ですので先方から電話が掛かってきて
ロータリを切り替えてiPhoneとつなげた際は
一度、前の回路を完全に切ってからiPhoneに繋がってると思います
ですのてiPhoneで受話器をあげてマイクの声が相手にきこえてないので、スイッチを入り切りしたら繋がっても良いかと思うのですが、なぜかマイクだけ繋がらないのです
プラグの抜き差しせずにオン・オフするしかないのかなぁと思っていますが、オン・オフスイッチを調べてみます
また何かアドバイスあれば助けて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 工学 PCで使えるPTTマイク(押してる間だけ話すことができる)のようなものを既存のPC用マイクを改造して 1 2022/04/06 22:40
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット こたつのスイッチについて 5 2023/04/21 09:36
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
マイク端子
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ロータリースイッチ切替時(iphone)
-
マイクがラジオを受信
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
パソコンから「ポン」という音...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
オーディオケーブルを分岐した...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
マイクがラジオを受信
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
ヤエスYD-148スタンドマイク...
-
PC経由でiPhoneで通話したいの...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
マイク端子
-
マイクとカセットデッキの接続...
-
USB オーディオ変換アダプタの...
-
ダイナミックマイクの音量が小...
-
マイクを買う予定なのですが
-
2つのマイク音声を同時録音したい
-
MP3の音をマイクとミキシングし...
-
コンデンサーマイクをPCと接...
おすすめ情報