dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

婚約者が教員をしておりますが、その学校の校長先生から
別荘へのお誘いがありました。

昨年は彼や同僚の先生方が遊びに行って来ました。
とても気さくな方で、また手作りが大好きなご夫婦で
竹を切って箸を作ったり、芝刈りを一緒にやったりなど
割とざっくばらんにお付き合いをしてくださるようです。

今年は彼と私の他に、彼の同僚とその彼女、計4人で日帰りでおじゃますることになりました。

はじめましてなのですが、こういう場合、どんな服装でどんな手土産をお持ちしたらいいのでしょうか??
初めは少しきちんとした格好・・とも思いましたが、別荘ですし、山中なのでかえっておかしいかな?などなど。
色々考えています。
初めての上司の方との対面なので、ぜひ皆様の知恵を貸してくださいませ!!

A 回答 (5件)

#1です。


お礼コメントありがとうございます。

>手土産を渡す時の注意や、御挨拶の仕方なども

そうですね。まず最初は、彼に紹介してもらって

「○○○○と申します。初めまして。
 いつも△△△△さんが、お世話になっております。
 今日は、お招きありがとうございます。よろしくお願いします」

という感じで挨拶して、それからおみやげを手渡して

「お口に合うかどうか分からないんですけれど・・」

って渡せばいいと思いますよ。
みんなで渡すということでしたら、彼か、彼の友人に渡してもらったらいいと思います。

「これ、つまらないものですけど・・・」

って謙遜する人もいますが、お口に合いますかどうか、というくらいにしておいていいと思います。

あまり、緊張しすぎないように、普段のあなたでいいと思いますので頑張ってくださいね。
楽しい訪問になればいいですね!
    • good
    • 0

ちょっと似たようなシチュエーションに居合わせたことがあるので、少しだけ意見を。


(私は部下で、同僚が婚約者を連れて、一緒に上司の別荘に行きました)

彼女が裸足にミュール履きだったのを見て、
あとで上司が「山にサンダルで来るなんて」といぶかしがってました。
「あれはミュールっていうんですよ。今頃の若い子には普通ですよ…」とフォローしましたが。
敷地にヒールの後が残るし、山には虫もいますから裸足っていうのが、年配の方には非常識でNGだったのかも。
別荘の山中具合にもよりますが、ウォーキングシューズのようなものの方が無難かもしれません。

お土産については「変なお菓子より果物」といつも言ってる上司だったので、彼女もフルーツを持ってきておりOKな感じでした。
(千疋屋や高野などの高級フルーツなら完璧?)

ご挨拶は他の方も書いておられますが
「今日はお招きいただきありがとうございます。よろしくお願い致します。」
「お口に合えばうれしいです。」
という感じでいいのではないでしょうか?
紹介は彼に任せて、控えめで。
婚約者といってもまだ嫁ではないので「お世話になってます」などは言わなくていいような気がします。
(そういうケジメを気にする人多いですから)

いずれにしても緊張するシチュエーションですよね!
頑張ってください☆
    • good
    • 0

再びh-m-love2です。



初対面での黒は相手に拒否をイメージさせるので
良くないそうですよ。

手土産を渡す際のご挨拶としては…
展開を想像してアドバイスさせていただきますね。

先ず到着すれば、玄関先までお出迎えなどがありると思いますが、ここでは先ず『こんにちは。今日はお招き頂いてありがとうございます。』
と、明るくご挨拶しましょう。
それから『どうぞお上がり下さい』と促されましたら
お部屋に上ります。
(補足:先ほど履物はサンダルと申しましたが、素足はさけてつま先スルーのパンストなどを履きましょうね。)
お部屋に上って、着席する前にきっと彼から紹介してもらえると思いますので(例:婚約者の○○ですって感じに)
その時に『○○○○と申します。いつも彼が大変お世話になっております。今日はお招き頂いて有難う御座います。』という感じで。
お連れ様も一通りご挨拶が済んだ時点で、着席する前に『お口に合うといいのですが…』と一言添えてお渡ししましょう。
よくある『つまらないものですが』は『つまらないものをよこすな』と感じさせることもあるようです。

細かくマニュアル的に書いてしまいましたが、
きっと普段通りのohanahanaさんで大丈夫だと思いますよ!
    • good
    • 0

こんにちは。


婚約者の手前、余計に気を遣って緊張してしまいそうですね。。。私のアドバイスが役立つか分かりませんが、頑張って下さいね。

別荘で山中なので、確かにあまりかしこまった格好では浮いてしまうかもしれないですね。

質問者様のご年齢が分からないのですが、
私の想像で20代半ば~30代前半を想定しています。

私なら…
きれい目のデニムパンツを履きたいところですが、年輩の方にはラフなイメージを与えてしまうかもしれませんので、爽やかに七分丈のカプリパンツに足元はあまり高すぎないヒールのサンダルを。

カプリパンツにはアンサンブルを合せて上品に。
アンサンブルは羽織りが脱ぎ着出来るので、
気温に合せて対応出来るので便利です。

髪は長ければハーフアップでまとめれば、お嬢さんで知的な雰囲気も出せるかと。

お色は淡い感じがいいかと思います。
初対面で絶対避けたいお色は黒です。
やはり、パンツはベージュ系でアンサンブルは淡い水色やピンク、白などもいいですね。

手土産はやはり、生菓子が一番気を遣わせずにいいと思うのですが、
手土産は一緒に行かれる方とご相談して二組で一つ持っていく方がいいと思います。

別々で用意して、かぶってしまうこともありますし、
お菓子など二つ用意しても食べきれないことも考えられます。

参考になったか分かりませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

h-m-love2 さん、こんにちわ。
大変迅速かつ具体的なアドバイス、本当にありがとうございます。

年齢はご想像通り、28歳です^-^
お色のアドバイス、とても助かりました。
黒は絶対に避けた方がいいんですね。これから他の場面でも役立ちそうです。
彼が大変尊敬しており、これからもずっとお世話になるであろうお方なので、とても緊張しています。

お酒の好きな方なので、日本橋辺りで粕漬けやお漬物をお持ちしようかな・・と思ったのですが、おっしゃる通り、同僚の彼女さんと打合せをしてみようと思います。

それから・・
宜しかったら手土産を渡すとき、ご挨拶の仕方など教えて下さるとうれしいです。
すっかり頼ってしまって申し訳ありません><

お礼日時:2005/05/02 11:37

ohanahanaさん、こんにちは。



彼の上司が、別荘に招待してくださったのですね!

服装ですが、おっしゃるように、きちんとした格好でと思っても
芝刈りなどをするようでしたら、スーツやパンプスでは動きにくいですよね。
かといって、いきなりジーンズもくだけすぎかな?とも思うので(先方は気になさらないでしょうけれど)
一度、彼と相談してみてはどうでしょう。
できれば、彼の同僚の彼女さんとも服装を合わせておくと無難かも。
ラフなパンツルックなどでいいと思うのですが
同僚の彼女さんが、スーツでびしっと決めてきていたら気になりますもんね・・

初夏なので、ブラウス+パンツ+ローファーなどでいいかと思います。

手土産ですが、焼き菓子などでいいのではと思います。
これも、彼の同僚の人と彼に相談してもらっておくといいのでは。
重ならないようにするとか、みんなでお金を出し合ってお邪魔する前に買いにいくなど・・

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichan さん、こんにちわ!

早速のご返信、ありがとうございます^-^
1人であたふたしていたので、とても助かります。
そうですね!同僚の彼女さんと彼を通じて打合せをしてみようと思います。
彼女さんも同じように緊張されてますよね。そんな事にすら気付かないほどいっぱいになっていました(笑)
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
それから・・手土産を渡す時の注意や、御挨拶の仕方などもご存知でしたら教えて頂けるとうれしいです。
図々しくてごめんなさい><

お礼日時:2005/05/02 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!