
Amazon Echo Studioを1台購入を検討してますが、PCモニターにFire TV Stickを差して5.1ch対応の映画やドラマを視聴すると疑似サラウンドとして再生できるのでしょうか?
一応書いておきますと私はその昔、まだホームシアターと言う考えが今ほど一般に普及していない頃に数百万円かけたホームシアターを構築していました。
サラウンド規格がDTS-ESやDolby Digital surround EXの時代です。
現在は経済的な事情や住環境の変化で卒業してしまいましたが、Echo Studioは1台でも安いPCスピーカーと普通のヘッドホンで音楽や映画を視聴している現在の環境から比べたら、それなりにグレードアップになるのではないかと考えました。
Atomosが収録されているのは現状、殆ど(全て?)4Kのコンテンツの様で、私のモニターは2Kの為、視聴できませんからAtmosは諦めています。
(4kモニターと認識させるエミュレーターなどを用いて視聴可能にする手段もあるみたいですが面倒そうなので却下です)
しかし、FHDのコンテンツでも5.1chであれば相当数が対応していると思うので、これが擬似的であれ再生できるのであれば嬉しいなと思います。
ただ、Fire TV Stickはテレビに挿して使う前提のものですからPCモニターでちゃんと動作してくれるのか心配です。
これは実際に同じ様な環境で実践されている方にしか答えられない質問かと思いますので、その様な方がもしおられましたら回答をいただけると助かります。
最後に、2台構成は考えておりません。
予算的な都合もありますが、PCスピーカーとしてのついでなので。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずEchoですが、5千〜1万円くらいのスピーカーと大差がないです。
低音は強いのですが、中高は微妙な出来です。
また擬似サラウンドですが、ステレオスピーカーと比べても立体感は落ち、妙に籠った感じになります。
スマートスピーカーとしても映画に音量を合わせると爆音でアナウンスされます。
という感じでスピーカーとして考えるなら微妙かなと思います。
FireTVStickはモニターでも動作します。
ただしFireTVStickとモニターの電源が連動はしないです。
参考になれば
遅くなりました。
回答いただき、ありがとうございます。
なるほど・・。所詮はスマートスピーカーと言う域を出ないのですね。
サラウンドバーなども含めてもう少し検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube Fire TV Stick 2 2021/10/30 16:45
- モニター・ディスプレイ おすすめの(デュアル)モニターを教えて下さい。 3 2022/02/05 17:42
- テレビ Fire TVはパソコンで使える? モニターがある人はいらない? 1 2023/01/07 22:24
- モニター・ディスプレイ 4kモニターを2つ接続でBluetoothヘッドフォンがブツブツノイズ? 2 2021/11/06 09:14
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- モニター・ディスプレイ 43インチ4Kモニターの4画面分割について 3 2021/12/21 21:26
- その他(パソコン・周辺機器) 古いPCを音楽再生専用機にして、スマホで再生やプレイリストを作るとか出来ますか? ◎手持ちの装備 ・ 3 2021/12/15 12:34
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- その他(動画サービス) アマゾンプライムでの動画(映画等)をTVで見るための Fire TV について教えて下さい。 スティ 1 2023/07/26 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
KENWOOD ROXY L5フルセットの価...
-
5.1chで記録されたDVDやMP4
-
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
B&W CM1 S2と相性の良いサラウ...
-
DTS-CDを再生するには?
-
PCでの4chサラウンド設定について
-
賃貸マンションでの5.1chサラウ...
-
PIONEERのスピーカーS-9500のウ...
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
ブルーレイのリニアPCMについて
-
サラウンドの映画のBDをPCの2...
-
SACDの5.1chを再生をしている人...
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
5.1chのスピーカ、どっちがいい...
-
トランジスタの音の違い
-
SONY製LBT-V725(システムコンポ...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
通常の地デジ番組ではサラウン...
-
5.1chで記録されたDVDやMP4
-
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
ドルビープロロジックIIとDTSの...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
T1AL 250V というヒューズを探...
-
ホームシアタースピーカーについて
-
賃貸マンションでの5.1chサラウ...
-
ホームシアターは必要??
-
音楽ライブDVDで5.1chになると...
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
PCでの4chサラウンド設定について
-
DOLBY DIGITAL EX、THX SURROUN...
-
サラウンドスピーカーの配線方...
-
ブルーレイのリニアPCMについて
-
PS3サラウンドサウンドシステム...
-
B&W CM1 S2と相性の良いサラウ...
おすすめ情報