重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

YAMAHAのAVアンプ(DSP-R495)を持っているので、5.1chが聞けるようにスピーカーセットを買いたいのですが、YAMAHAのNS-P320と、PioneerのS-HS11の間でどっちにしようか迷っています。

部屋が6畳ぐらいしかないし、賃貸なので壁に穴をあけるわけにもいかないし・・・ということで、デザイン面からS-HS11にしようかな、と何となく思っているのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

ホントは、JBLのControl1を2本もってるので、それを活用した形で組めれば一番良いのですが、何せ予算が・・・(苦笑)

A 回答 (1件)

YAMAHAのアンプを持っていらっしゃるならYAMAHAの方が良いかもしれません。



ただ、YAMAHAはピアノの音は綺麗ですが、弦楽器はそんなに得意じゃないと思います。(けど綺麗です)
JBLのスピーカーを2本持っていらっしゃるなら、センターとサラウンド、サブウーファーを個別に購入した方が良いんではないでしょうか。

ただ、メーカーによって音色は違いますし、スピーカーごとに音も違いますので、なるべく全部が同じ音色の方が良いのは間違いないと思います。

壁に穴を開けられないなら、SPスタンドに取り付ければいいと思います。ただ結構高いです。一本1万円とかするものもありますので。
友人は椅子に乗せてましたが、音質には問題ありですけど、丁度座ったら耳の高さになるのでなかなか良かったです。

自分も、あんまり詳しくないんですけど、一応アドバイスってことでよろしくおねがいします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!