dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADTECのUSBフラッシュメモリ(USB1.1)AD-UDSを購入しOSがXPの環境で接続しようとしたのですが,認識できなかったためADTECのHPからドライバをインストールしました。再度チャレンジすると今度は認識したようなのですが,リムーバルディスクを開こうとすると「フォーマットしてください」と出ました。ところが,フォーマットしようとしても「ウィンドウズはフォーマットできませんでした。」となります。何が原因で,どうしたらよいでしょうか。

A 回答 (2件)

ANo.1 e0_0e_OKです。


補足を拝見すると、一度購入店で相談された方がよいと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

e0_0e_OKさん,有り難うございます。購入店に持って行ってみます。

お礼日時:2005/05/06 09:08

適切なアドバイスが得られない場合(このようなケースでは)


別のPCと別のメモリーがあると原因の切り分けが出来て解決の早道ですが。

この回答への補足

以前は,BUFFALO社のUSB2.0対応フラッシュメモリ「ClipDrive」(RUF-CL/U2)を使用していて問題なく使用できていました。ADTECのメモリは別のPC(ノート,OSはXP)でも試してみたのですが同じ状況です。

補足日時:2005/05/02 13:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!