![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
5.1chのAVアンプを使っています。古い接続なので今は
テレビの光出力をAVアンプに接続しています。今度、SONY
のブラビアを購入して5.1chを組み直すのですが。。。最新の
接続方法はどうなってますか教えてください?場合によって
はAVアンプを買い換えしなければいけないかも?と思ってい
ます。
Amazonプライムの映画を5.1chで楽しむにはテレビの光出力
をAVアンプで繋ぐのが今も最適なのでしょうか?USB端子をAV
アンプに接続する方法もあるのでしょうか?
DVDで映画を楽しむよりネットで映画を楽しむ方が多いので
ネットテレビを高音質で楽しむ最新のトレンドを教えてくださ
い。(最近の傾向でも構いません)
よろしくお願い申し上げます。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
何度もすみません、
セールなるほどですね、
アマプラですとATMOS作品は数えるほどしか無いので、テレビからの出力は無くてもあまり影響はないかもしれませんね。
ARCもあるのでテレビとの連携は問題なしです。
リモコンなしでアンプ側の初期設定できるか?は少し気になります。
場合によってはリモコンのみ(測定マイクもないなら1〜2千円くらい、前のアンプのでも使えるハズ)購入必要になるかもです。
ブルーレイはありませんが、UHDブルーレイ(4Kブルーレイ)はATMOSですね!
この場合はテレビに繋がずにアンプ側に繋ぐことでATMOS楽しめます。
それでは
リモコンはAlixpressで注文してみました。750円でした。12月くらいに到着予定です。ドンブラコと送られてくると思います。
スマホとアンプをWifiで繋ぎたいですがまだ実現していません。出来ればいいなぁ。。。
何度もアドバイスを賜り本当にありがとうございます!!
Amazonミュージックでドルビーアトモスが沢山あるので残念な気持ちになっています。
No.7
- 回答日時:
失礼しました、確かにX8000H(2020年モデル)は対応していないようです。
上位のX9500G(2019)やX9500H(2020)は対応しているのですが、
エントリーモデルのは翌年のX80J(2021)からのようです。
ちょっと問題があって、ARCではDolbyATMOSの転送に対応していないです。
もし発送前ならキャンセルしてX80Jに変更をオススメします。
X80Jでもう一ついい事があって、リモコンにAmazonプライムボタンが付くので一発で動画を楽しめるようになります。
また、sagidaさんの回答にあるとおりサウンドバーはアンプ付きなので、アンプを買ったならサウンドバーは使えません。
お手軽なサウンドバーか、本格的なアンプの2択になります。
スピーカーは特別こだわらないならば、今お使いのスピーカー5.1chは流用して、新たにATMOS用の天井用の小型スピーカー2つ購入するだけで良いかなと思います。
参考になれば
ドルビーアトモスはネットテレビからは諦めるしかないですね。格安でBRAVIAを購入したのでキャンセルは難しいです。残念ですが。。。
ブルーレイではドルビーアトモスはあるのかなぁ?なければ、天井スピーカーは必要なくなりますね。
現在のリアスピーカーが天井付近に有るので5.1チャンネルにプラスし耳の高さのトールボーイでも追加しようかと思ってます。
大変参考になるアドバイスありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
何買いましたか?
ブラビアでしたら2019年のでもeARCに対応しているので、現在販売している型落ちでしたら大丈夫と思います。
いろいろ、ありがとうございます!ドルビーアトモスを体験すべく!配線頑張って見ます。
購入したのは。。。
ソニー 65V型 4K 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X8000H Android
です。調べた感じではeARCは非対応みたいな気がしました。まだ、テレビは自宅に来てないので分からないけど。。。
No.4
- 回答日時:
ブラビアであればHDMIの4つのうち1つが入出力になっているので(HDMI3です)、そちらに接続可能です。
アンプは何でも良いですがソニー製のアンプでしたらテレビのリモコンで音声プリセットもコンテンツに合わせて連動してくれたりはします。
電源や音量等はどのメーカーのでも連動しますので特に同メーカーに拘る必要はないです。
5.1chでしたらDolbyとDTS、PCMの3つに対応していれば何でも良いですが、
上方向にも対応するなら360RAとATMOS、DTS:Xに対応した物から選ぶ必要ありです。
参考まで
解決しました!ありがとうございます。中古が沢山出ているので探してみます。センタースピーカーも薄型のサウンドバーに買い換えます。スッキリしました!
No.2
- 回答日時:
今はeARCといってHDMIから出力します。
音質は落ちますが光出力でも可能です。
プライムビデオであれば5.1chですので、音質は落ちますが光出力でも大丈夫です(ブラビア側が調整してくれます)。
アンプがHDMIに対応しているならHDMIの方が良いでしょう。
テレビとアンプの電源や音量も連動してくれるようになりますのでテレビのリモコン一つで良くなります。
凄くお手軽なのでもし対応していないなら買い替え検討しても良いかもしれません。
あとこれはソニーのテレビ限定ですがセンタースピーカーモードというのがあり、
センタースピーカーをテレビの画面に置き換えることもできます。
今のトレンドとしては 360 Reality Audio(以下360RA)や、DolbyATMOSなどの360立体音響で、
対応機器はAVアンプも良いですし、HT-A9の様な手軽な物もあります。
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9/
従来の5.1chでは横方向の平面の立体感でしたが、360RAになることで横方向に加えて上方向の立体感を加えた環境が楽しめます。
ミュージックLIVE映像では音が降り注ぐような熱狂感、映画やゲームでは雨が降ってきたり、ヘリコプターがおりてくると思わず上を見てしまうような物がそこにあるかのような感覚になりますね。
余談ですが、
ソニーのブラビアであればアプリの動作が速い&対応アプリが最多なので快適で良いですね。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーのAVアンプを使っています。現在は、光ケーブルでMDデッキを。HDMIで、HDDレコーダー 2 2021/10/26 14:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで音楽鑑賞されている方、教えて下さい。 現在、MARANZのSR6004で音楽鑑賞と映画鑑 4 2023/10/17 07:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤーとして、初代プレイステーション(SCPH-1000)を使うことに関して、当時の音楽雑誌 9 2021/10/31 17:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI端子のないPCでapple lightning digital avアダプタを使用したい 3 2021/11/07 12:54
- その他(AV機器・カメラ) SONY BRAVIA X8500Fは7.1ch出力に対応していますでしょうか? 1 2022/02/01 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- テレビ 「eARC」対応テレビと「eARC」対応アンプの組み合わせ 3 2023/02/11 13:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
センタースピーカ単体使用
-
サブウーファーの接続について...
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
SANSUIのAMP。
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
アンプからバシッと耳が痛くな...
-
アウトプットトランスの2次側...
-
DENONアンプの「P.DIRECT パワ...
-
デジタルアンプについて オーデ...
-
AU-D907Xはプリアンプとして使...
-
家のコンセントとマーシャルア...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
A-973とA-905FX2の違い
-
レコードプレーヤーから音が出...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
TEAC A-H01、バランス調整でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
サブウーファーの接続について...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
SANSUIのAMP。
-
センタースピーカ単体使用
-
RIシステムについて
-
光電センサーで使うアンプです...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
入力が1つのスピーカーに複数出...
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
プリメインアンプでパワーアン...
-
アンプの片側からの音(低域)...
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
1ビットデジタルアンプの1ビッ...
-
サンスイアンプ調整修理
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
古いスピーカーをパソコンに接...
おすすめ情報
個別にお礼をする前に補足させてください。
テレビ側にHDMI出力が無い気がしますが。。。見落としてますか?
ブラビアにHDMI出力があるのであればHDMI入力のあるAVアンプに買い換えたいです。
AVR-X1600Hがリサイクルショップでリモコンが欠品した5900円で売っていたので悩んだ末に買ってきました!
ブラビアはARCに対応したHDMI端子が付いているのでネットテレビの音も再現できますね。型落ちのブラビアなのでeARCには対応していなかったのは少し残念ですが。。。
これで悩みは解決です!ありがとうございます。