dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前金沢へ行った時に、お年寄りが作った
筍の梅酢漬けを買ったのですが、作り方の分る方
教えて下さい。

A 回答 (1件)

梅酢ではないのですが、うちではらっきょう酢に漬けて保存しています。



ぬかで下ゆでした後に食べやすい大きさに切り保存びんに鷹の爪を1~2本入れてらっきょう酢を入れます。

一月ほどで食べられます。
らっきょう酢の変りに梅酢を使えば良いと思いますが、梅酢は梅干しを作れば取れる副産物ですが、買うと健康食品として結構な値段がします。

酢漬けの素に梅干しを入れたり好みの味を作ってみてはいかがですか?

漬け酢の味の違いだけだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!