dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵についてですが、排卵期には卵白状のおりものが出て、長く伸びるおりものが出ると排卵日に近く、排卵後はベタベタのおりものに変化すると聞きました。

私の場合、卵白状のおりものが出た次の日の朝に伸びるおりものが出て、その日の夜に排卵痛(毎月おしりの奥が引っ張られる様な痛みで座れない程激痛で歩く振動でも痛い)がありました。それと同時におりものがベタベタした物に変わっており、下腹部の違和感は排卵痛の翌日までありました。

排卵痛がピークの次の日以降が排卵日と聞いたのですが、その通りなのでしょうか。 人によって違うのは承知していますが、少し意見を伺いたいです。

質問者からの補足コメント

  • 10/11〜16 生理
    18 性行為(避妊なし膣外射精)
    21と22 塊のおりもの
    23 卵白状のおりもの
    24 朝 伸びるおりもの
    夜 排卵痛と思われる激痛で
    おりものはベタベタなものに変化
    25 下腹部に違和感

    生理周期平均30日ですが、排卵痛と思われる痛みが予定より3日早かったです。

    この状況で妊娠の可能性はありますか?

      補足日時:2023/10/31 14:13
  • 基礎体温は測っていません。
    ここ数年の毎月同じ痛みで排卵と判断しています。

      補足日時:2023/10/31 14:16

A 回答 (3件)

卵巣がん



参考URL(国立研究開発法人国立がん研究センター 卵巣がん・卵管がん)
https://ganjoho.jp/public/cancer/ovary/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
妊娠する可能性は低いようなので
生理が来るのを待ちたいと思います。

お礼日時:2023/11/01 16:33

提示したURLもちゃんと見て下さいね!


知恵袋の誰それが言ったとかではなく、信頼できる医療機関の情報です。
卵巣で痛みを感じるだけでも3種類の要因があります。

基本的に卵巣や子宮には、殆ど神経はありません。
卵巣がんになっても、余程の末期にでもならない限り症状が出ない、沈黙の臓器と言われています。

昔、世界のレントゲン技師の間で「10‐Days‐Rule」と言うキャンペーンが張られていました。
「10‐Days‐Rule」とは、「妊娠可能な時期な女性のレントゲン撮影は、妊娠っしている可能性のない、生理開始日から10日以内に行いましょう。」と言うものです。
今では、レントゲン程度の被爆量なら、母体へも胎児へも影響が無い事が解っているので、済し崩し的にこのキャンペーンは無くなっています。

しかし、不妊治療などで卵管造影撮影などをする時には、未だにこのルールを守って撮影が行われています。

生理開始日から10日以内に、排卵する様な卵胞(卵子)は女性の体の中には存在しませんし、そんなに急に育てる事も出来ないのです。
信じられないのなら、「卵胞形成の機序」とでも入力して検索してみて下さい。
勿論、誰が言っているのか分からないような、いい加減なサイトは参考にしない事です。

もう一度書きます!
妊娠を望むのなら、あれやこれや症状など気にしていないで、基礎体温を計りましょう。
安易に排卵検査薬など使う人もいますが、排卵検査薬とは基礎体温を計った上で使用するものです。
    • good
    • 0

先ず、どこで、誰に、その様な事を聞いたのですか?



>私の場合、卵白状のおりものが出た次の日の朝に伸びるおりものが出て、

卵白状のオリモノと伸びるオリモノは同じものです。

子宮の入口にあたる子宮頚管(しきゅけいかん)はスポンジの様な構造をしており、細かい小さな穴が無数になります。
そこから体液が分泌されていますが、通常はゲル状のドロドロした体液です。
これは子宮の中は赤ちゃんを育てる場所なので、中を絶えず無菌状態に保とうとする免疫機能になります。
このゲル状の体液は、精子の様な目に見えない生き物はおろか、細菌やウィルスさへ子宮の中には入れない防御機能を持っています。

それが卵胞(卵子)が育ち排卵しそうな頃になると、水っぽくなり分泌量も増えて、更には特性も精子の生存を助ける弱アルカリ性へと変化します。
要するに子宮の入口が開いたと言う事になります。
子宮頚管粘液の性状変化は約4日間ほどつづき、糸を引く性状は精子を吸い上げるスポイト効果がある事も解っています。
しかし、排卵が済むと急激に元のゲル状に戻ってしまい子宮の入口は閉じてしまいます。
排卵日を狙って仲良ししても、なかなか妊娠できないのは、タイミングを逸しているのです。

また女性の膣は基本的に密閉されています。
そうでなければ、お風呂やプールに入っただけで、中にお湯や水が入って来てしまいます。
だから子宮頚管粘液の性状変化(伸びるオリモノ)の観察は、漏れ出して来るのを待っていたのでは正しい観測はできません。

基礎体温を計り高温期に移行しそうな時期を特定し、その1週間ぐらい前から、自分で指を2本中に入れて挟み取るよう様にして観察しなければ正しい観察になりません。
書かれている内容を想定するならば、貴女がその様にしているとは思えませんが・・・

排卵痛についてもあれころ色々言われますが!?
排卵痛があったから、排卵したとは必ずしも言い切れません。

参考URL(メディカルノート 卵巣出血)
https://medicalnote.jp/diseases/%E5%8D%B5%E5%B7% …

少なくとも生理開始日から8日目のセックスで妊娠できるのは、奇跡に近い確率になります。
妊娠を望むのなら、面倒でも基礎体温を計るのが一番の近道になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

某知恵袋で聞いた話によると、排卵痛と思われる痛みのピークが排卵直前で、痛みが収まってきたら排卵終了と教えていただきました。
おりものも卵白状のは拭いた時に紙に付着していたのと、伸びるおりものは膣から長ーく垂れていたのを確認しただけなので指を入れてでの確認はしておりません。

生理周期8日目の性行為は膣外射精と言っても生で少し入れて動いた後に抜いてから手で5分程かけて出すと言う行為でした。
生で入れたので妊娠する可能性がある事は承知しております。
では、この様な状況では妊娠はほぼしないと思っていた方がよろしいでしょうか?

お礼日時:2023/10/31 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!