dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊活中です!
クロミッドで排卵起こしてタイミング治療をしていて6周期行い妊娠に至らず
今回1回クロミッドをお休みしております。

ある程度卵が育った時点でHGM注射をし 玉を育ててからHCG注射をしました!

10月22日 HMG

10月25日 HCG
10月29日排卵確認後
大きくなった卵が残っており
もう一度HCG

11月4日
排卵確認に行くと大きくなった卵がなくなっていて排卵済みと診断でした
【⠀大きくなってた卵が消えてました】

今回初めてHCG注射をしましたが
昨日排卵済みの確認ができたのに
なかなか体温があがりません
36.51くらいを行ったり来たりです(´;ω;`)

デュファストンを昨日から1日2錠飲んでますが排卵してない可能性もありますでしょうか??(´;ω;`)

A 回答 (1件)

私もHCG注射を打ってから2日後に確認しても排卵していないことがしょっちゅうあり、何度か追い注射をしたことがあります。


私の場合HCG注射すると決まって体温の上がりが遅く、毎回だらだらと5日目くらいにやっと高温期と呼べる体温になる感じでした…それはホルモン剤飲んでも変わらずでしたね…

私の場合、HCG注射しなければきちんと排卵するし、体温も綺麗に上がるんです。先生にはHCG注射と相性が悪いのかもね〜と言われましたが…そんな人もいるみたいです。

排卵の確認はされているので大丈夫です!しっかり排卵されていると思います。体温の上がりに時間かかっても妊娠されてる方もたくさん見るので大丈夫ですよ!もう少ししたら上がってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます♥
そーなんですねわたしもクロミッドだけの時は
HCGの注射なしで排卵すると次の日には体温上がってたので心配になりました(´;ω;`)!

お互い授かること願ってます(´;ω;`)!
ありがとうございます♥

お礼日時:2021/11/06 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!