dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学だけが著しくできない人は何故なのですか?

A 回答 (5件)

そういう脳

    • good
    • 0

数学は考える学問です。



数学が苦手な人は、考えるのが
苦手なんでしょう。

数学は、極めて理論的な学問です。


つまり。

・理論的に
・考える

ことが出来ない
人なんだとおもいます。

安易に暗記に頼る人なんだと
思います。

だから、暗記物は得意でも
数学だけはダメ。
    • good
    • 0

No.1です。


ちなみに、宇宙の各星に住む宇宙人どうしで、進化度比較をするときの基準として使われるのが、数学のレベルだそうです。
地球の数学のレベルは、進化した星からみると、まだまだ低いそうです。
地球の数学教授でも、進化した星の入門レベルに追いつくまで、しばらくかかるという記載を目にしたことあります。
    • good
    • 0

そういう脳神経の病気なんです。


(これは非常にまじめな回答です)
    • good
    • 0

もしかすると数学だけではなく、国語も成績が悪いのではないでしょうか?


問題が読みとれないとかね。
あと、その手の方は、小学校の頃から算数の成績も悪かったのでは?
数学は、積み重ねの部分がありますからね。
一度つまずくと、その後が全部再起不能になるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A