dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌の街は再開発でどんどん建て替えて新しくなっていくのはとてもいいです。
しかし地下に入ると昭和のままで酷い有り様です。

各駅もボロボロだし悲しくなるほど寂れています。

なぜこれほど酷いんでしょうか?

現状のままあと数百年使い続けるつもりなんですか?

地上はまだマシなのに差がありすぎて札幌市民はどう思っているのか教えてください。

A 回答 (2件)

下記、参考まで


札幌市民ではありませんが、札幌オリンピックに合わせて造られた札幌地下鉄です。既に50年以上たっており、古さが目立つのでしょう。ただ、1日の利用者数は鹿児島市人口より多く60万人以上が利用、福岡市地下鉄の利用者約40万人とは比較にならない多さです。雪国札幌では大事なインフラです。ボロボロの程度が判りませんが、北海道新幹線札幌開業時には更に人の往来も多くなり、交通局任せではなく札幌市が優先的に改善すべきかもしれませんネ。
    • good
    • 0

冬季オリンピック開催に合わせて各種インフラの再整備をする予定が、


不祥事で誘致ができなくなり目論見が外れたのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A