
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
>ご意見があれば聞かせてください。
出版社って、そういった抗議とか批判とかはあまり気にしないです
気にするとしたら、雑誌に広告出すスポンサーの反応ですけど、あの雑誌は元々広告収益を目的としているわけではないので、その辺りのバイアスもないでしょうしね
別の回答にもありますが、言論の自由は保障されているし、自分たちの考え方をはっきりさせるのは特に非難される話ではないと思います
彼らとしても、この考えについて来れる読者だけついてきてくれればいい、今回のことでぷんぷん怒る人たちは別に読まなくていいですってスタンスなんだと思います
自分はウクライナが戦争から手を引くべきとは思わないのですが、いくら相手に100%非があっても、他国から受け取った兵器を使うのは、あくまでもセルフディフェンスに止めるべきで、意味なく殺すのは良くないと思います
結局、あの意見を正しいとか間違っているとか決めつけられる人って、当人たち以外にはいないんじゃないかなと
>気にするとしたら、雑誌に広告出すスポンサーの反応ですけど、あの雑誌は元々広告収益を目的としているわけではないので、その辺りのバイアスもないでしょうしね
⇒ なるほど。 冷静な分析です。
>別の回答にもありますが、言論の自由は保障されているし、自分たちの考え方をはっきりさせるのは特に非難される話ではないと思います
⇒ この意見には反対です。 私の考えはNo.12さんへのお礼に記しました。
>彼らとしても、この考えについて来れる読者だけついてきてくれればいい、今回のことでぷんぷん怒る人たちは別に読まなくていいですってスタンスなんだと思います
⇒ これも納得。
>自分はウクライナが戦争から手を引くべきとは思わないのですが、いくら相手に100%非があっても、他国から受け取った兵器を使うのは、あくまでもセルフディフェンスに止めるべきで、意味なく殺すのは良くないと思います
⇒ このあたりは議論を深めるべきです。 支援するのが正しいのか、敢えて見守るのが良いのか、私にはどちらが正しいのか分かりません。
⇒ 単純な正義感ではなく、倫理面と社会秩序の観点から議論を深めて、利点と欠点を掘り下げて欲しいです。
⇒ そういう意味では、今回のご意見は傾聴に値します。
>結局、あの意見を正しいとか間違っているとか決めつけられる人って、当人たち以外にはいないんじゃないかなと
⇒ これも、その通りです。 全く同感です。
⇒ 日本がやるべきは、ケーススタディとして学ぶことです。
ご回答、面白かった(興味深かった)です。 また、何かあればご意見ください。
No.12
- 回答日時:
ウクライナは侵略された側だから、殺したくて殺している訳じゃないし、殺されたいと思っている訳でもない。
いきなりやってきて殺しを始めたから、自衛のために殺しているだけ。もっともっと、マクロ的に見れば、ロシアってのはいつでもあぁいったことをしまくって、人の不幸の上に成り立つ幸福を享受する国だし、ロシアの為政者からしても国民の命なんか安いものという前提で侵略して、人の不幸の上に成り立つ幸福を享受・・・だから、個人的にはロシア人を絶滅させることが世界の安定に寄与するんじゃね、という下衆な考えを持っている。
ありがとうございます。 自称平和主義者が主張する和平はロシアを利する行為です。 侵略の是認そのものです。 この(通販生活の)発言は「暴力」です。
しかし、これを「言論の自由」と主張する意見が散見します。
また、良識ある人達が暴力を否定する声をあげることなく、サイレントマジョリティを決め込みます。
そんな自由は取り上げてしまえば良いです。 権利を濫用するだけで、歯止めがかからない社会に「自由」は相応しくないからです。
釈迦に説法ですが、憲法大12条は以下です。
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
声をあげてくれたことに感謝いたします。
No.11
- 回答日時:
抗議声明があっても、無視すれば良いでしょう。
日本は思想表現や出版の自由が保障されている国なので、ウクライナ大使に批判されたからと言っても、無視すれば良い。
領土問題で中国、韓国、ロシアの大使が日本の出版社に抗議したら、相手の主張を認めて、改めたるのか?と言ったら、改めないでしょう。同じです。
No.10
- 回答日時:
>ネコ目線とはどういうことでしょうか?
ネコを擬人化しての文言だったかと。
ネコの言葉から「何か」を感じ取ってもらいたいという
意図があったと思いました。
で、
それについて、見た人の感想や意見は、
それぞれでしょうね。
好きに想像しろと言うことか。
「がんばれ、がんばれ、がんばれ。守れ、守れ、守れ、守れ。殺せ、殺せ、殺せ。殺されろ、殺されろ、殺されろ。人間のケンカは『守れ』が『殺し合い』になってしまうのか。ボクたちのケンカはせいぜい怪我くらいで停戦するけど。見習ってください。停戦してください」
いやーっ。 品性下劣。 無知蒙昧。 擬人化されたネコが気の毒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バイアグアラをここの個人輸入で通販で購入しました。 1 2021/12/08 18:32
- Amazon Amazonはもうヤバいのでしょうか? 5 2021/11/18 17:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 色覚異常について 5 2021/11/17 07:20
- 大学受験 指定校推薦の面接についてです。 最近の社会的な出来事について印象に残ったものを挙げ、自分の意見を述べ 5 2021/11/06 00:49
- スーパー・コンビニ 500円玉持って 自販機巡りをしてしまいました。 今朝 コンビニでおにぎり買ってつり銭の500円玉が 5 2021/11/15 13:14
- 世界情勢 https://youtu.be/SE10ovFN1eM ウクライナでは北方領土は日本固有の領土と日 2 2022/02/02 07:03
- Amazon 長文失礼します。先程Amazonから荷物が届きました。 私の確認不足でこちらの商品は外装箱のままの 3 2021/12/23 15:35
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報
回答者さまは他国から受け取った兵器の使用は自衛にとどめるべきだという視点で意見を述べています。
当方は支援そのものの是非を視点に回答(お礼)をしました。 当方の勘違いです。 お詫びします。
ちなみに、当方は支援に賛成です。 使用は自衛に留めるべきです。 ただし、その自衛の範囲が整理できていません。 また、支援による社会秩序の混迷も同様です。
追伸
当方の考えには支援の是非、使用の制限、自衛の定義、社会秩序の維持などの未整理部分が多数あります(ほぼ未整理です)。 上記、第2項でウクライナに意見できるのは支援を是とした当事者だけでしょう。 また、第3項の当事者はウクライナです。 そういう意味で、日本がウクライナに意見できるのは第4項以外あり得ません。 しかし、この多様かつ混沌とした価値観と倫理観が入り乱れる解を一つに決めつけ、揶揄する行為は軽率を超えて「暴力」です。 ほぼ同意見でした。