dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画編集に関してですが、パソコンはデスクトップがいいしノートパソコンだと動作が遅くなるので使わないと聞きます。
実際、親友はノートでやっていたら動作が遅くなったりして負荷が掛かりました。
スペックが合わなかったのもありますが、ノートは危ないと聞きデスクトップかな?と思ったそうです。
しかし、動画編集の方のYouTube動画を見るとノートパソコンで編集されている方が複数人います。
パソコンはどれがいいのか?みたいな動画を見ると、私が見た方は一人は自分はMacBookだと言っていて、あったのはノートパソコンのMacBookでした。
さらに、次に見た方もMacBookでした。
さらに、その次の方は動画にノートパソコンが登場し、ノートパソコンだった感じです。
正直、ノートパソコンでの動画編集はどうなのでしょうか?
動画編集者が使用しているなら大丈夫なのでしょうか?
それとも止めた方がいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • MacBookはゲーミングにはいるのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/03 07:39

A 回答 (13件中11~13件)

重いかさばる物を運ぶのに軽四のスポーツカーで運びますか?


動画編集をノートパソコンでしようとするのが、この例えです

空いてるディスクの量や、ファイルの転送時間等を考えたらデスクトップ以外は考えられないと思います
    • good
    • 0

動画編集はご存じでしょうけど、


かなり処理能力を求められますので、高いスペックが必要です。
ノートでもそれ相応のスペックがあれば動画編集は可能です。
またおっしゃるようにノートで動画編集するひとも多くいます。
ですので、パソコンメーカーで動画編集向きなどといった
感じで高スペックなパソコンを販売している事もあります。

しかし、私が思うに、デスクトップパソコンの設置場所確保できたり、
パソコンを持ち歩き、どこかで動画編集するとか、
そいういったことがないのであれば、
デスクトップパソコンの方が全然いいです。
なぜなら、同じスペックのノートとデスクトップパソコンの価格を比べるとデスクトップパソコンの方が安いです。
また、ディスプレイも30インチなどで作業もできるのでかなりし易いです。
ですので、動画編集をするならばできるならばデスクトップパソコンがいいでしょうね。
設置場所がないとか、移動するとか、あるならばノートパソコンでも動画編集は可能です。
って言う事ですよ。
    • good
    • 0

ノートパソコンでも、「ゲーミングパソコン」と称して、高性能のCPUやGPUを搭載したモデルが販売されています。


当然ですけど、価格は高くなります。
そういうモデルを選べば、動画編集も可能だと思います。

ただ、デスクトップを選ぶよりは、コスパが悪くなるし、拡張性が劣るし、カスタマイズがしにくくなりますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A