
子供の扱い方。
スーパーでレジをしています。
どうしても苦手なのが子供の扱い方です。
過去にえらい目にあい、以後気をつけてはいますが、
子供がどうしても苦手で笑顔になれません。
私には、子供がいないので扱い方がわからないのです。
商品手から離したら泣くし、大きい声、叫ぶ、走る、
迷子になる。などがありますが、
私も子供だったけど、大人になると子供って難しいと思います。兄弟も姉だけだし、下はいないです。
レジに来るとイラっときます。
皆さんは、子供に対して笑顔になれますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ガキ相手だったら笑顔にしなくてもいいので、その代わり言うことははっきりゆっくり言ってやることです。
「お金は240円になりますよ 現金にしますか? クレジットカード(「クレジット」とか「カード」と略さないこと)でもいいですよ。 お金はありますよね。」
ちょっとしゃがんで顔を近づけた方がいいでしょう。
まともな子供ならこれで言うことをききます。
No.7
- 回答日時:
確かに困ってしまう子供も居ますが、老害も居ますよね?
苦笑いしても、相手には伝わるし、それにイチャモンつける人も居るはず。
なので、イライラしてしまうのは良くないし、レジは辞めた方が手っ取り早い
私は基本、人と接するのは好きなんですが、あまりに泣いてしまう子が居たら、顔に出てしまうので、レジ向きではないので、絶対レジでは仕事したくありません。
いつか、トラブルになりそうです。
No.5
- 回答日時:
作り笑いでええやん。
知らない子供に、何かを求めてんの?
親と一緒に来てるんだろうから、
泣かれたりしても、親に向かって苦笑いとかしとけば
ええだけ。
何を求めてんの?
いい人やと思われたいの?
優しくされたいの?
別に自分が失礼だとか、悪い事だとかしてない
状況なんだから、知らない人間とのやり取りの中で、
うまくいかない、通じないことなんてよくあることやん。
ましてや相手が子供だったら、なおさら。
かわいい赤ん坊とかに、にこやかに話しかけたら、
怖がられて泣かれることだってあるやろ?
それはそれで、しゃーないし、別に悪い事してないし、
親も怒ってないだろうし、むしろすいませーんって
思ってるだろうし。
いつでもどこでも、自分の思いが通じる、気持ちが通じるなんて
思ってる?こと自体が間違いの始まり。
良かれと思ってやったことが、相手にとっては、
全然そうではなかったことなんて、よくあること。
No.4
- 回答日時:
一応笑顔は作るけど…。
苦手だからなぁ。
子供もわかるのかね?
私には懐かないんだよね。
だからますます子供苦手になるんだよね。
子供2人も育ててきたんだけどねぇ~
苦手なもんは苦手だわ。
No.3
- 回答日時:
オレも子供は苦手なんですよね。
嫌いじゃないし、可愛いとも思います。けど扱い方が分からない。
オレの場合は子供と接しなければならない場面はほとんどありませんからイラッとする事もないですけど。
他人の子供なんですから、ご機嫌とってあげることもしなくていいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
臨床心理士に聞いた!年頃の子どもの部屋を親が掃除するのは過保護?
年頃の子どもの多くは、自らのプライバシーが守られる空間を必要としている。そのひとつである自分の部屋を、親が勝手に掃除したら子どもはどう思うだろうか。親としては、子ども部屋が散らかっていたら掃除したくな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供が喜びそうな言葉
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
子供? 子ども?違いは?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
寺田心ってブスですよね。 子供...
-
手首のポッコリと子供の数
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
オイタするの意味って??
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
《急募》 子供に紙パックに入っ...
-
子供が3人います/あります ...
-
子供キライならなんで作るの?
-
職場に来る親をどう思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報