dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日お墓参りに行ってきました。いつも亡くなった母のお友達がお線香をあげてくれているので、私もその方のお墓にお線香をあげさせていただいています。
今日もその方のお墓にお線香をあげさせてもらった時、線香たての中に線香の燃え残りがたまっていたのか…私がお線香をたてたら
線香たての下の穴から燃え残りのお線香が少し出てきたので、手で押して線香たてに押し戻しました。
今帰宅したのですが…
他所様のお線香たてを勝手に触ってしまって…
申し訳なく思っています。
皆さまどう思われますか?

A 回答 (3件)

そんなこと気にしなくていいと思います。


それをダメだというのなら、他所のお墓に線香や花をあげることもダメということになります。

実家は田舎なので、親戚の人がお参りついでに花の水を換えてくれたり、周囲をざっと掃除してくれたりは日常茶飯事でした。
おばあさん達の中には、ほとんど毎日お墓参りする人もいるので、ついでにお墓のお世話をしてくださるのです。
だから、忙しくてお墓参りできなくても、お墓が見苦しくならないで済みます。
そういうのが、人の絆が強い田舎のありがたいところです。

線香クズが溜まっていたのなら、いっそ全部捨てて綺麗にしてもよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2023/11/04 11:20

え、触っちゃだめなんですか。


私、知り合いのお墓参り行くと焼香台に残ってる線香の灰とか全部片づけて洗ってお墓も拭いて水盤の水もはりなおして花差しの花も枯れてたら花差しは洗ってから自分が持って行ったものと差し替えて焼香してますよ。
墓の中の故人は自分で出来ないんだから墓参りに行った人が奇麗にしてあげればいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
そのとおりですね…
安心しました。

お礼日時:2023/11/04 11:17

何の問題もないです


気にしすぎです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
安心しました。

お礼日時:2023/11/04 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A