
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
視覚情報に頼るものだから、人を見かけなければゴーストタウンだと錯覚しやすいからです。
「そんなところから人が出てくるとは思わなかった」
定番の台詞です。
玄関開けたらそのまま道路なんて、旧街道沿い、山間でもわりと飛ばしてたりするのは多いです。
想像力があれば、でてきたらどうしよう?と思うところですが、何事もなく通過回数増やして麻痺したり、そもそも欠如していると考えたりしないものです。
さらに車は、ある程度が安全が保証されて閉鎖している空間。
自分が強者となるので、見えもしない、受ける危害も些細であろう他への配慮なんかはさらに甘くなりがち。
事故は自分がどう注意しまくろうが関係なく、起こるときは起こるものですが自己の利便を優先しやすいもので。
これも欠如している所以かもしれません。
公安員会や警察庁見るとゾーン30は、現在上位の優先課題みたいです。
取り締まり強化して行くみたいですよ。
No.6
- 回答日時:
『自分からしたら普通に守っているのにそれを逆煽りとか捉えて通報するのも器の小さな人間だなと思っちゃいますね。
さすがに徐行とかはきついけど』40㎞/hが悪い、「逆煽りだ」言っているわけじゃありません。
40㎞/h規制の田舎道を「それ以下」の速度でノロノロ走り続けたら他車から見れば逆煽りにも思えるでしょう、と言う意味です。決して違反ではありませんがパトから注意されることだってありますよ。
そういう事例で通報は聞いたことないですね。出せるスピードは道路状況や天候の状況によりますけどねそれで逆煽りとか言うなら抜かせばいいだけだし。その程度で逆煽りと言うなら車に乗らなきゃいいだけの話であり、初心者マークとか高齢者マークがいます。逆煽りなら悪質的にしますしね。されているとか一方的に言われてもただの余裕ない人って印象です。天候やら道路状況からノロノロ運転になる場合もあります。
No.5
- 回答日時:
おはようございます
その通りですね
ですが、人間なんてわかりませんね
十人十色ですね
強盗、殺人、詐欺、イジメ、戦争、何でもありですね
貴殿の様に優しい心があればですね
社会が良くなるのにですね
昨日も90歳で暴走で民家に突っこんでですね
まあ、私は気軽にのんびり行こうしかですね
よろしく
No.4
- 回答日時:
田舎の生活道路といっても、田舎の幹線道路もあれば、住宅地の道路の中央車線のないところもあれば、車1台がギリギリってところもあるからね・・・
車1台がギリギリでゆっくりとしかとれない道って、そもそも、制限時速の標識がない・・・
住宅地の道路とかで中央車線がないところなら、30キロとかでの制限ですけどもね・・・
日頃走っているから、走り慣れている道。そして、自分の庭に等しい
日頃走っているから、人が通らないことも車があまり出てこないかも分かる。
だから、車がいないし人もいないから速度を出しても出てこないから、問題なし。
そして、車が通らないから、とまらなくてもよい
この考えですねw
だから、一時停止しないから事故が起こると・・・
田舎の幹線道路で、数台車が連続して走ってもあとは、走ることがないからってことで、数台以上連続して走っていると、いきなり飛び出してくる車があるw
でもあなたの言う田舎って政令指定都市とかの中心部以外すべて・・・
中核都市の中心部でも一時停止しない車があるからね・・・
本当の田舎とかで人口と野生の獣の数だと圧倒的に獣が多い田舎の幹線道路って本当に広いから、時速80キロ以上出せるところも存在する・・・
山道でも普通に80キロ以上で走っている車があるからね・・・
No.3
- 回答日時:
一概に『生活道路』と言っても細い里道から半ば幹線道路に近い公道までありますから、イメージが難しいですね。
里道なら30㎞が限界でしょうが、延々と続く公道の「40㎞規制」が果たして車の流れの実態に即しているのかというと、疑問なしとしません。飛ばせ!という意味じゃありませんが、人っ子一人いない田舎道を40㎞/h以下でいつまでも走り続けていたら、「逆煽り」として通報される可能性もないとは言えませんよね。なるほど!それで逆煽りの可能性もある。自分は法律がすべてだと思っているので、まあせいぜいだしてもプラス10キロかなと思います。そのほどなら警察官は目をつむると聞きますし、自分からしたら普通に守っているのにそれを逆煽りとか捉えて通報するのも器の小さな人間だなと思っちゃいますね。さすがに徐行とかはきついけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車に土日両方乗りたい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
安い車の需要
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
駐車場の車の止め方で文句言わ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報