
ごく簡単なHTMLだけのページを作り公開しているのですが
SEOの観点で内部リンクを修正したいと思い、URLの正規化に合わせて
<a href="index.html">home</a> というような記述を
<a href="/">home</a>
に変更してみました。
本番環境はこれで問題ないのですが、自分のテスト環境は普通のWindowsフォルダに置いているだけなので、当然ですがindex.htmlの代わりにフォルダ配下のファイルが一覧表示されてしまいます。
手間をかけず回避できるよい方法があればお教えいただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確認用のローカル Web サーバーを設けましょう
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Learn/Comm …
サーバーの選択肢としては、
コマンド実行型 / IDE拡張機能型 / 常駐サービス型
など、いくつか考えられますが
常駐サービス型は設定に少々知識や手間が必要になるので、
コマンドかIDE拡張をお勧めします。
ありがとうございます!
やはりこれしか方法がないのですね。敷居は高くなさそうなので挑戦してみます。
今自分もxamppをダウンロードしてインストールしていました。ご回答のものとどちらがよいか調べてやってみることにします。
早速のご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直リンク禁止
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページを作成、fftt...
-
ホームページ作成~index.html...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
FTPでのエラーメッセージ
-
http://■■■.jp/~□□□/ の~□□□/...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
htmlファイルがソースで表示される
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
googleサーチコンソールで、重...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
画像ボタンにフォーカスさせない
-
ベーシック認証時、キャンセル...
-
jpg画像が表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
1つ下の階層のフォルダに相対...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
htmlでリンクに勝手にindex.htm...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
サーバー内のフォルダにある写...
-
HTMLを使って画像を表示
-
index.htmlをつけると違う画面...
-
ホームページビルダー6サーバー...
-
1つのドメインHP内に2つ<inde...
-
URLの日付について
-
JSPと異なるディレクトリのファ...
-
複数のindex.htmlが存在するホ...
-
index.htmlファイルはどこに?
-
絶対パスのルートをサブディレ...
-
複数のindex.htmlについて
-
Application.OnTimeで引数付き...
-
indexをつけないとどうなる?
-
トップページ「/index.html」の...
おすすめ情報