dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年にSpotify O-WESTである、とあるアーティストのライブに行きたいと思っているのですが、人生で初めてのライブで九州住みなので東京のことがよくわかりません。
ルールや気をつけた方がいいことなど教えていただけると嬉しいです。

それと羽田から渋谷に行く簡単な方法はバスかタクシーくらいですかね...??

A 回答 (2件)

東京も九州もライブは多分変わらないですよw


スタンディングだったら大きな手荷物は持ち込まないこと。
事前に最寄りのコインロッカーに預けるなどしましょう。
しかし最近盗難が多い様なので貴重品は持ってた方が良いと思います。
O-WESTは2階もあり、ゆったりしたいならこっち。しかし関係者席になったりして開放されないこともあるので事前確認した方がいいかも。
あとは趣味の世界。楽したいなら端でも最前が良い。アーティストの視線が欲しいなら真ん中あたりがやっぱり良いよね。そう思う人間が多いので真ん中あたりは混み合うので、背が高くなければ左右にシフトして視界が抜ける所の方が楽しめるかも。
後は想像以上に熱気で暑いので場内ではTシャツ1枚ぐらいが良いかな。
タオルもあったほうが良いです。これはグッズ購入が良いでしょう。
渋谷マークシティの中を通っていくのが楽だけど(3階まで上がって)、地理がわからないなら地上を普通に行くのが無難かも。
羽田からなら東京モノレール終点まで乗って山手線で良いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
知らない言葉が沢山ですが、ものすごく助かります!!!場内の情報まで有難い。
東京の電車はものすごく複雑で難しいですが、その山手線は田舎もんでも行けそうですか?

お礼日時:2023/11/12 16:59

>その山手線は田舎もんでも行けそうですか?


モノレール降りたら看板もあるしほとんどの人が山手線に行くと思います。そういえば、入場時にドリンク代600円払うのですが、交換は先でも後でも良い場合がほとんどですが、中には終演後は交換しないという場合もあるので気をつけてください。ペットボトルで提供されるのは水ぐらいで後はカップでの提供なので飲み終わった後が面倒かも。特にスタンディングだと自分の場所から離れるのも難しいので。個人的には終演後かペットボトルの水にするか、ですね。水にする場合、事前にペットボトルホルダーを百均などで買うのが良いでしょう。Zeppだともらえたりしますが。
ライブのスタイルにもよりますけどね。飛んではねてとかするライブだとペットボトルを潰して尻ポケットに入れる方が安定するかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまた回答ありがとうございます。
ドリンク?交換??とは???となるくらいにはなにも知らずものすごく助かります、、
なにも知らない自分に呆れます。笑
初めて1人で県外行くんでまじで助かりました。
いや本当に助かります
ありがとうございます

お礼日時:2023/11/14 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています