
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
車検のあるバイク小型乗用(オートバイ)と記されます
車検の無い126~250ccまでのバイクは検査対象外軽自動車(オートバイ)と登録書類に書かれてます
125cc未満は原動機付自転車(1種・2種)となってますので自動車専用道路は走れません
海外と日本での定義付けが異なります
貴殿の論理を逆接すると「日本でバイクが高速道路走れるのに海外で走れないのは遅れているしおかしい」と同等です
国それぞれの見解基準を尊重すべきです
車だって法定速度で事故ったら変わらないです
バイクより車の死亡事故の方が圧倒的に多いです
No.13
- 回答日時:
そうか、6輪の大型トラックも走っちゃダメなんだな。
発動機はengineの日本語訳だから、モーターは含まないので電気で動くのは走っちゃダメなんですね。
大変、よくわかりました。
、
No.12
- 回答日時:
>高速道路、自動車専用道路なのにバイクが通行できるのはおかしくないですか?
自動車専用道路なら、自動車のみに
高速道路は、バイク・自動車のみ
高速道路のすべてが自動車専用道路ではないからね・・・
No.11
- 回答日時:
文言は正確に
>日本では高速自動車国道と広義の自動車専用道路(都市高速道路なども含む)とを指して「高速道路」と位置付けている
高速自動車国道はバイクOK、自動車専用道路はバイクNG
>というか危険すぎるじゃないですか、転けたら終わりですよ。
これはあなたの意見ですね
No.10
- 回答日時:
百歩譲って、自動車専用道路はバイクは走れないとしても高速道路はいいんじゃない?
むしろ高速道路を低速車が走るのも矛盾だと思わない?
とりあえず200km/h出ない車は走れない方がいいと思わない?
隼は300km/h出るからね。
キミも高速道路を走るなら250くらいは出る車だよね?
No.9
- 回答日時:
>というか危険すぎるじゃないですか、転けたら終わりですよ。
それは正しい。しかし、四輪が事故を起こしていないか?
「飛行機は落っこちればおしまいだ」と同じ範疇での言い方で合って、
余計なお世話でしょ。
No.8
- 回答日時:
定義に、”普通四つの車輪を持ち…” とあり、冒頭に ”普通” とあるでしょ?
「普通は四つの車輪を持ち」と読むのですよ。
それではトラックは12輪のタイヤを持つものは自動車では無いの?
自動車(じどうしゃ、英: automobile、motorcar、motor vehicle、car)は、原動機の動力によって車輪を回転させ、軌条や架線を用いずに路上を走る車。広義には自動二輪車(オートバイ)も含む。by wiki
繰り返しますが、
文字面に拘るのなら、国語をよく勉強すべきですね。
No.6
- 回答日時:
高速道路、自動車専用道路ではバイクがこけることはまずありません。
先日、大きな落下物に乗り上げた不幸な方がいらしゃいましたが。
確かに、280km/h以上で飛ばす輩は二輪4輪共通で、
その速度で事故ったらどんな道路でも終わりです。
No.5
- 回答日時:
制限はあるものの, 多くの国でバイクによる高速道路の通行は許可されてるみたいだねぇ. あぁ, 「バイク」といっても UCI で許可
されるような「人力でこぐやつ」のことではないけどね.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
キムコ スーパー9sの燃料に...
-
スタンドで勝手にガソリン多く...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
GB350の足つきについて質問です...
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
CB1300(sc54のみ)レース...
-
大排気量2stがでてたら。
-
原付のガソリン容量が少ない…
-
GN125を購入するにはスズキ専門...
-
二人きり(男女)のツーリング...
-
ZX-4Rとエリミネーター、おすす...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
125ccクラスで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
夏ライダー。 夏のバイクのライ...
-
やっぱり地頭が良くないと、良...
-
もしも
-
バイクは危険だ!怖い!危ない...
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
-
俺は貯金4600万円、羨ましい?
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
3年前のガソリンで運転してい...
おすすめ情報
海外で高速道路はバイクで走れませんよ
というか危険すぎるじゃないですか、転けたら終わりですよ。
定義
じどうしゃ
【自動車】
普通四つの車輪をもち、発動機の動力で、レールなしに走る車。