
楽器の弾き語りで、自分の歌声を聴くには?
私はとあるアコースティック弦楽器を弾いています。
少し耳がおかしくて、頭の中で響く自分の声と、実際に発した声が半音ズレるのです。(発した声が意図するキーより低い。)
トイレのように狭い空間で歌えば、反響する自分の声がよく聞こえ、キーも合うのですが、広い空間での弾き語り(楽器を演奏しながら歌う)をすると自分の声がよく聞こえず、録画した歌声がやはり低いのです。
そこで、携帯できるアイテムで何とか自分の声を拾い、聴くことが出来ないか色々試しています。
写真のアイテムは以下の通りです。
左 ⋯ Bluetoothのトランスミッター(Bluetooth5.1)兼レシーバー
真ん中上 ⋯ ワイヤレスピンマイク&受信機(3.5mmミニジャック)
真ん中下 ⋯ 耳を塞がないBluetoothイヤホン(Bluetooth5.3)
右 ⋯ ヘッドホンアンプ(入力、出力共に3.5mmミニジャック)
まず試したのが優先のピンマイクを、ヘッドホンアンプの入力に挿し、出力に開放型の優先イヤホンです。 結果はマイクがアンプを通していないため信号が弱く音が聞こえませんでした。 オーディオ初心者が良くやるミスです。
次に試したのがワイヤレスピンマイク&受信機でヘッドホンアンプの入力をし、Bluetoothトランスミッターを出力に挿し、Bluetoothイヤホンで聴くというもの。 結果は遅延が酷すぎてダメでした。 BluetoothトランスミッターとイヤホンのBluetoothバージョンが高いので遅延しにくいかと思いきや、コーデックなどが遅延しにくい機器でないとダメと、調べるうちに分かりましたが、どちらも中華製のアイテムで詳しい仕様が分からず、ワイヤレスイヤホンの線は諦めました。
そして現在の方法がワイヤレスピンマイクセットでの入力と、優先イヤホンです。 結果はこれも遅延します。 とはいえ、ワイヤレスピンマイクセットで遅延をし、Bluetoothイヤホンでも遅延していたようで、前回のパターンよりは少しマシでした。 テンポとリズムが大切なアンサンブルの弾き語りもするので、出来ればこの遅延も無くしたいと思っています。
ここで質問内容になりますが、
「上記の用途に最適な機器を教えてください。」
となります。
ご覧の通り、さほど予算が出せず中華製の安物ばかりを購入しては失敗しているので、費用は安いほど嬉しいです(汗)
条件としては、野外演奏もするので、充電アイテムで済むことです。 今回の例のように、ヘッドホンアンプをポケットに入れ、その他は有線でも構いませんが、オーディオインターフェースまでロングケーブルで繋ぐなどは出来れば避けたいです。
探しても見つからなかったのですが、マイクアンプ内蔵のピンマイク(有線)なんて物が在れば、解決しそうな気もします⋯。
あとは、遅延しないで全てがワイヤレスで済むのでしたら、条件としては最高です。
あと、楽器の生音が聴こえなければならない為、ヘッドホンのような耳を完全に覆う(塞ぐ)ような物もNGです。
何か小さなヒントでも、ピンポイントでオススメアイテムでも、ご教授頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シリコンの粘度耳栓を試されては、外部から音を拾ったものをデジタルで耳に入れるよりかは、音ズレは解消できるかも…?です。
このような商品があるのですね!! これはこれで欲しくなりました(笑)
残念ながら、今回の質問では意図する「口から発した声を聴きたい」とは離れてしまい「頭の中に響く音が聴きやすくなる」アドバイスになるのかなと思いました。
何故こうなるのか分からないのですが、カナルタイプ(外音遮断するタイプ)のイヤホンで音楽を聴きながら歌っても半音ズレるのです。 恐らく難聴の一種なのかなと思っています。
例えば、狭い空間(質問にも例で書いたトイレ等)で自分の声が良く聞こえればキーは合わせられます。 しかし屋外で弾き語りをすると、マイクも使わずに生演奏をすることが多々あるため、録画した映像を観ると半音ズレた音痴歌唱になってしまっているのです。
歌は好きなので、何とかならないかと質問させていただきました。 何かありましたら、またアドバイスお願いします。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!!
質問内容に書いたように、電源の取れない屋外での使用目的があります。
あと欲しいとは思っていますが、なかなか高価ですよね(汗) ちょっと手が出ません(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ ピュアオーディオ。Bluetoothヘッドホンで聴きたい。 デノンの安いピュアオーディオを使っていま 3 2021/11/23 23:56
- その他(AV機器・カメラ) テレビの音をAirPods Proで聴くにはどうすればいいですか? 今は6年前パナソニックのテレビV 1 2021/11/13 08:28
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 どちらのイヤホンの方が総合的に性能が良いですか? SOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホ 1 2023/08/12 13:47
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をワイヤレスイヤホンで聞きたい 5 2021/12/31 11:58
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- Bluetooth・テザリング 2台のBluetoothイヤホンで… 3 2023/09/16 20:01
- Bluetooth・テザリング bluetoothヘッドセットを使って、自分の声を大きな音で流したい 1 2021/11/17 18:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ブルートゥースオーディオレシーバーとはどういう製品ですか。 今更感が強いですが、 「ブルートゥースオ 1 2023/03/19 07:41
- 楽器・演奏 エレキ・ギターアンプに関するヘルプです。お詳しい方にお助け頂きたいです。 ★実行したいのはマイク入力 3 2023/09/24 17:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
ヘッドホンはコンポ直差しでも...
-
US-122Lについての出力について...
-
アンプにDVDプレーヤーとテレビ...
-
モニターヘッドホン
-
ヘッドホンを挿した時だけヘッ...
-
ヘッドフォンアンプは必要?
-
ヘッドホン最大出力を調べるには
-
光出力をアナログ出力に変換す...
-
ヘッドフォンアンプの意義
-
5.1chヘッドホンの光接続について
-
簡単な接続方法
-
ULTRASONE PRO2500にアンプを導...
-
RH-300とヘッドホンアンプとiPO...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ヘッドホンアンプの効果
-
「音質向上をはかるなら、まず...
-
アンドロイド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ps4についてps4の音を高音質で...
-
コンポに外部出力端子とヘッド...
-
ライン出力のある、小型のカセ...
-
ラインアウトとヘッドホンアウ...
-
ヘッドホンの抜き差しをせずに
-
ヘッドホンはコンポ直差しでも...
-
ヘッドホン 音質の良し悪しを...
-
RazerKrakenをpcにさしたら、音...
-
ipodのラインアウトについて
-
MP3プレーヤーのヘッドホン端子...
-
AKGのK702が納得出来ない
-
Phone OutとLine Outの違い
-
ホワイトノイズの原因と対策を...
-
デジタルアンプにヘッドフォン...
-
プリメインアンプのヘッドホン...
-
UR22のヘッドホンの音が歪む
-
スピーカー
おすすめ情報