dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃から目の下に直径三センチくらいの扁平母斑があります。ふだんは化粧でごまかしているのですが治療できたらいいなあと常々思っているので、東京で良い病院を知っている方教えていただけると幸いです。何年か前に吉祥寺の形成外科(名前は忘れました)でルビーレーザー治療をして、半分くらいは消えました。今でもレーザーをあてた部分の皮膚はきれいなのでそこにもう一度行くことも考えたのですが、あまりにもお医者さんが大柄で嫌な思いをしたのでできれば病院を変えたいと思います。そのときはレーザー一放射あたり500円だったと思いますが、これは相場なのでしょうか?大学病院だと割りと廉価かと思い杏林大学病院にも一度行ったのですが、そこでは解決しませんでした。やはり大学病院のような総合病院よりも形成外科のほうが器具もそろっているのでしょうか?レーザーはお医者さんを信用できないと正直怖いので、飛び込みで知らない病院にいくのをためらってしまいます。治療を経験された方、おすすめの病院を教えてくださるととても助かります。よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

私が「ほくろ」、私の母が「シミ」をレーザーで取った病院をお勧めします。



ただ、そちらからだと「場所的に遠い」と思うのですが・・・。

それは東京都町田市にある「阿部形成外科・美容皮膚科クリニック」です。
ここの病院の院長先生はとても丁寧に診察し、良くは話を聞いてくれ、患者の立場になって考えてくれる、とても気さくな先生です。
腕も良いです。

私と母の場合は「健康保険が効かない」例だったので、「ホクロ1個1万円」で、シミの場合「1平方センチ1万円」でした。

「扁平母斑」が「健康保険適用」になるのか、ならないで「自費診療」になるのかは私には解りませんが・・・。

宜しければ、一度、「カウンセリング」だけでも受けてみたらいかがでしょうか?

その「阿部形成外科・美容皮膚科」のホームページのアドレスを下記「参考URL」に記しておきます。
御参考になさって下さい。

場所は小田急線またはJR横浜線「町田駅」徒歩5分です。



以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.clinic-jp.com/abe/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速問い合わせてみます。

お礼日時:2005/05/15 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!