
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、どの部位でどのような状況から行ったかでかなり違います。
ここでは参照として⑤6⑦のブリッジで基礎からと想定して
他に何もしなかった場合の、当日の点数を例示します。
再 診 料 62点
補 管 90点 欠損補綴を行う場合の管理料
支台築造 147点 樹脂でいわゆる基礎を作ります(小臼歯)
支台築造 159点 樹脂でいわゆる基礎を作ります(大臼歯)
失 P Z 166点×2 かぶせをする形に整えます
連合印象 282点 かたどりです
咬合採得 76点 かみ合わせの位置を確認します
リテーナー 100点 ブリッジでの仮の歯のことです
仮着材料 4点×2 仮歯をとめるセメント
合 計 1256点 (3770円)
一般的と言っても、神経が生きていたり(生PZ:306点)
前歯だったり(失PZ:636点)、基礎が金属だったり
(メタルコア大臼歯:256点)と、それなりに変わります。
また、当たり前ですが歯管などのその他の管理料や処置など
他にも加算されている場合もあります。
4500円だと少し高く感じますが、実情を見ていないので
普通のかた取りでも4000円弱するのが普通です。
可能なら明細型の領収証の区分と点数を上げてもらえれば
もう少し内容を精査して詳しくコメントできますが、
現状で言えるのはこのくらいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯車の問題
-
親知らずの抜歯を麻酔なしです...
-
歯科医院の院長は、診療後なに...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
親知らず抜歯後、少量の血が出...
-
歯科検診に4ヵ月に1回位の頻度...
-
横向き親知らずは抜歯後どんな...
-
インプラントが全然噛めない 噛...
-
歯科医師は顎骨切り美容外科手...
-
親知らず抜歯する際に歯茎を切...
-
大学病院
-
歯科の定期検診について 質問1 ...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
歯と鉄では、どちらが固いですか?
-
親知らずの隣の歯が軽度の虫歯...
-
遅れて大学受験
-
知り合いで前歯が汚く目立ち会...
-
酸蝕歯になっていないか怖くて...
-
お医者さん
-
歯医者について。 次の歯医者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。 顔が可愛い美...
-
銀歯は一生持ちますか?
-
銀歯から変な味がしたのですが
-
スーパーで買ったおこわに銀歯...
-
女の子に銀歯
-
2日前、歯医者で右の歯二本を...
-
一番奥の歯の銀歯って目立ちま...
-
銀歯が15本くらいあり、歯の色...
-
銀歯が嫌だからと外して白い被...
-
銀歯 最近、銀歯にしていた歯の...
-
差し歯に電動歯ブラシは大丈夫...
-
歯の黄ばみ
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
歯科医は女性の歯並びを気にし...
-
三年前に息子が折ってしまった...
-
難しい歯でも、治せる歯科は、...
-
中学生です喧嘩してしまい相手...
-
歯の詰め物を新しく詰めたので...
-
子供が大人にケガをさせた場合...
-
中学生で歯の神経取るってやば...
おすすめ情報