
「じゃないかな」、とありましたので、昨日は似たような崩し字が別にあるのではないかと思い、私の持っている辞典には出ていないのかも、と特に「志=し」の字を中心に調べてきましたが、やはり一番似ているのは「し」の崩し字でした。「く」は、崩し字の中でも特徴的な字の形をしているので、そのままで良しとしました。「じゃないかな」の一言が、私には痛かったです。もし、その言葉がなかったなら初めから信じていましたのに!と。
いずれにしましても、奥ゆかしい御配慮くださいましたご回答に感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答で合っていると思います。
1 登具
2 以志
神田神保町「誠心堂書店」 和本・書道古書専門店
https://book-seishindo.com/
テスト版 変体仮名を調べる
変体仮名 五十音順一覧
あ ~ さ http://www.book-seishindo.jp/kana/onjun_1.html
た ~ は http://www.book-seishindo.jp/kana/onjun_2.html
ま ~ ん http://www.book-seishindo.jp/kana/onjun_3.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 書道・茶道・華道 中国の書の読み方と意味を教えてください。 1 2021/11/20 06:56
- Word(ワード) Word差し込み印刷で、ハガキ宛名面作成設定後 文字データが見えない 2 2021/11/20 23:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 契約の時、名前を手書きで書いて、印鑑は印相体での他人の苗字の印鑑を使ってでの押印でも、問題ないのでし 3 2021/12/13 23:40
- 結婚・離婚 結婚する際、女性側が苗字を変えないと「普通」ではないのでしょうか? 私は自分の苗字が好きです。本当に 13 2021/12/20 10:13
- 大学受験 【急募】志望理由書の字数制限について 1 2022/02/01 11:21
- 日本語 人の名前で典令ってありますか? 2 2021/12/04 15:28
- 日本語 読みの違えど同一漢字 8 2021/12/21 12:35
- 日本語 税金を盗る 9 2021/12/25 14:18
- 韓国語 韓国人(朝鮮人)は自分の名前しか漢字は読み書きできないのでしょうか。なぜ名前はかなのでしょうか。 5 2021/11/30 06:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シニア向け お勧めの流行語カ...
-
トルコ辞典
-
敬称について
-
法律的な日数の解釈について
-
涯しない←これは何と読みますか...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
モハメド・アリの名言
-
ハリーポッターに登場する ドビ...
-
法学についての質問です。 歴史...
-
「スッタフ」って何ですか?
-
ハリーポッターと秘密の部屋に...
-
ハリーポッター秘密の部屋
-
死体ってのはどのくらいで白骨...
-
「熟望」の読み方を教えてくだ...
-
炎のゴブレットでわからない所...
-
aliveではなくlivingに訂正して...
-
座右の銘
-
榎木洋子「龍と魔法使い」のリ...
-
文言解釈と文理解釈
-
誤植の問い合わせとお礼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賭けると懸けるの違いを教えて...
-
トルコ辞典
-
女性の名前と、句にある崩し字...
-
英語の反意語ってどうやって調...
-
敬称について
-
法律的な日数の解釈について
-
訂正線は赤の二重線の上に訂正...
-
誤植の問い合わせとお礼
-
涯しない←これは何と読みますか...
-
ハリーポッターに登場する ドビ...
-
「スッタフ」って何ですか?
-
ハリポタ 死の秘宝part2で分か...
-
炎のゴブレットでわからない所...
-
居る は何故 ワ行上一段活用な...
-
本の「刷」って何て読む
-
「よろしくです」て言葉が気持...
-
以下の現代仮名遣いは何ですか...
-
今更ながら・・アズカバンの囚...
-
ハリポタ3でわからなかったこと
-
∀ガンダムについての質問です
おすすめ情報
早速のご回答誠にありがとうございますが、「じゃないかな」では、申し訳ないのですが私の求めている答えにはなりません。
こういう時は、間違っていても自信がなくても、「~です」と、言い切って下さったほうがまだましです。「具」と「志」ですか」!。私もこの二文字は、さんざん検討した結果のご質問とさせていただきましたが、決定するまでの勇気がなくて出来ずに困っているのが現状です。ぜひ、もうすこし「これだ」というご回答をご期待申し上げています。
質問者の身ながら、生意気な物言いはお許しください。