
ボタンが押されたらWebページの文字コードを
変える、というプログラミングを書きたいです。
目的は文字コードを変えることによる
文字化け演出を作るためです(作ろうとしてるのはホラー系のウェブサイト)
下に現在のコードを書いておきます、
どうしたらいいですか?
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<!-- other meta tags and stylesheets -->
<title>​``【oaicite:0】``​実際に11人で肝試しに行った結果...</title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="kowai.css">
<body>
<button onclick="startDisplay()">クリックして開始</button>
<audio id="myAudio" src="fuon.mp3"></audio>
<div id="text-container"></div>
<script src="kowai.js"></script>
<button onclick="scrollToTop()" id="buttonEndBGMStop">おわりとBGM停止</button>
<p id="changingText">
<script src="kowai.js"></script>
</p>
<audio id="SandstormAudio" src="砂嵐の音.mp3"></audio>
<script>
function changeCharset(charset) {
document.charset = charset; // Change the character set
document.querySelector('meta[charset]').setAttribute('charset', charset); // Change meta element
}
document.getElementById('buttonEndBGMStop').addEventListener('click', function () {
// When the button is clicked, change the character set and update the text content
changeCharset('Shift_JIS'); // Change to Shift_JIS (you can modify this)
document.getElementById('changingText').innerHTML = '新しいテキストコンテンツ。'; // Replace with your new text
});
</script>
</body>
</html>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
charset は読み取り専用ですので変更できません
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Do …
単純に、ページ内のテキストの全てを別な文字列に置き換えましょう
例)
document.querySelectorAll('html>body *').forEach(e => {
_ Array.from(e.childNodes)
_ .filter(n => n.nodeType == 3)
_ .forEach(n => {
_ _ var s = n.textContent;
_ _ var t = s.replaceAll(/[\u0080-\uFFFF]/g, c => {
_ _ _ var n = c.charCodeAt(0);
_ _ _ var m = (n << 8) & 0xFF00 | (n>>8) & 0x00FF;
_ _ _ return String.fromCharCode(m);
_ _ });
_ _ n.textContent = t;
_ });
});
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
複数のiframeの読み込みについて
-
ボタンのID名を取得するには?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
インラインフレームで表示され...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
CKeditorについて
-
ポップアップ ウインドウ
-
noscriptについて
-
ASP.NETマスターページでのJAVA...
-
フレームでの右クリック禁止
-
jsファイルで配列を定義し、j...
-
ジャバスプリクトの質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
(Javascript)印刷するファイル...
-
リンクをクリックすると文字が...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
bodyタグって2重にしようするこ...
-
スクロールバーのスクロール量...
-
iframeのsrcにページ内リンク(...
-
wordpressでアコーディオンメニ...
-
WEB上で編集できない、スク...
-
float したボックス内のイメー...
-
Webページ作成の際に、固定ヘッ...
-
bootstrap4 の pagination を使...
-
「overflow: hidden」ペー ジ内...
-
インラインフレーム内のスクロ...
-
"mailtoでメールの【氏名】【性...
-
複数のiframeの読み込みについて
-
bodyにwidth:100%をつける理由は?
-
CSS スクロールバーのデフォル...
-
別ページのページ内リンクでの...
おすすめ情報
できました!!!ありがとうございます!