
先日、自家用車のセレナがもらい事故にあい、ディーラーに修理に出しました。
修理代は全て相手の保険で負担されます。
しかし、修理代が100万程度になるということで、その後は事故車扱いになります。
買取にだす場合は本来の半分以下の値段になってしまうということです。
そこでディーラーからこんな提案がありました。
保険代と現状買取のお金で、現在のローンを完済し、残ったお金を頭金にして、新車を購入されてはどうかと
ローン残債が現在、110万。完済後は35万頭金にあてられるという計算です。
元々、現在のセレナは10年は乗るつもりでしたし、正直早くローン支払いから逃れて、車に乗り続けたいです(現在4年目)
新車を買うと、また長くローンを抱えることになる。
ディーラーも営業なので、新車を購入してほしいという思惑があるのは承知してますが
この提案に乗るべきかどうか、どちらが後悔がないか
ご意見を伺いたいです。
No.2
- 回答日時:
新車を買う場合のデメリットは、総合的に計算して
経済的な負担が増える
メリットは新しい車に乗れる
4年目なら、新車とそう違わないので、デメリットが大きいと
判断します
修理すれば乗れるのに。修理代はタダなのに、直さないで
手放すのはもったいないと考えます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の修理、支払いがあってから...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
修理報告書、作業報告書について
-
カーオディオからCDが出てこない
-
修理に出して直っていない時の...
-
プリウスのエアコンの調子が悪...
-
車の修理
-
2010年頃のモデルのアウディ a3...
-
古い型のダイハツ タントのシフ...
-
象印コーヒーメーカー型式EC-TC...
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
自動車のドアの枠についている...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
バックモニターについて質問で...
-
車の傷を同色のカラー(スプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
修理に出して直っていない時の...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
修理報告書、作業報告書について
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
コアサポート修理の相場
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
自宅の車庫(庭に)故障した軽自...
おすすめ情報