dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っているので、みなさんのお話を聞かせてください。
ソファベッドを「ベッド」として使うとき、皆さんはどのような工夫をなさっていますか?

現在私が使っているものは、背もたれなどを手前に引き出して使うタイプです。なので、ベッドにして寝転がった時には、ソファとして腰掛ける部分の土台となっている骨組みのスチールの硬さがどうしても背中につたわってしまい、客人が安眠できないようなのです。もちろん段差も若干段差も感じます。

今度親が来るので、それまでに安眠できる環境を整えたいと思っています。

選択肢として、(1)いわゆる敷き布団、もしくは(2)低反発マットレス(4cmくらいの厚み)のどちらかを購入しようと思っています。

マットレスの方が収納スペースをとらないのでこちらにしたいのですが、気にならないくらいの快適さが得られますかね?

また、私自身は低反発ベッドで寝ているので問題ないと思うのですが、これも人それぞれ好みがあると思います。普段日本式のお布団に寝ている人から見た場合、低反発素材ってどうなんでしょうか?頼りないカンジなんでしょうか?

長文で申し訳ございません。皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

A 回答 (2件)

私もソファベッドを持っています。

最初は、昼間はソファ・夜はベッドのつもりで買ったのですが、やはり寝辛かったです。ソファベッドは、ベッドみたいになるソファで、あくまでソファのようです。仮眠、足伸ばしはできるけど、睡眠用ベッドとしては機能しないようですね。

その後、マット(3cmぐらい)を安かったので購入しました。最初は面白かったのですが、だんだん起きたら体が痛むようになっていきました。何万円もするのは違うかもしれません。

今は、綿の敷布団で寝ています。これが1番快眠できています。日本の敷布団にたどり着くまで2年ほどかかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
やはりジャパニーズフトンですか!私もそれが最善策だと思います。
綿の布団というのは、形状が結構シレキシブルに変えられるお布団ですか?それとも今よくみる3つ折タイプのようなハードなものですか?やわらかいタイプのものって最近見かけないんですよね。もしよろしかったらどうやって購入されたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/05/03 20:57

収納のことを考えるのならアウトドア用品を利用する手も有ります。



柔らかそうなソファベッドなら、こんなの。

キャプテンスタッグ 電動ポンプ内蔵式エアーソファーベッド【アウトドア&フィッシング ナチュラム】
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=570183

収納に便利な柔らかベッドなら、こんなの。

LOGOS(ロゴス) エアベッドセット・プラス【アウトドア&フィッシング ナチュラム】
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=842004

LOGOS(ロゴス) エアベッド100【アウトドア&フィッシング ナチュラム】
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=842006

ふっかふかに柔らかそう?なベッドなら、こんなの。

LOGOS(ロゴス) ラグジュアリーエアベッドセット【アウトドア&フィッシング ナチュラム】
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=842005

参考URL:http://www.naturum.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
これなら安く、しかも収納もラクですね!

お礼日時:2005/05/04 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!