
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
正直な話
運転の技術が必要なのは、狭い道と車庫入れ(バック)かな。
普通に走るのには【恐怖感】がある人は、大丈夫かな。
周りの車に、多少迷惑かけるかもしれませんがきちんと初心者マークつけとけばね。
右左折するとかに歩行者、自転車に気をつけてね。
はじめは、左回りの広い道で練習コースが取れてらやりやすいかな。
車線変更が無いようにね。
車線変更して右に曲がらなければならない時、怖かったら交差点を過ぎて左、左、左で遠回りして時間かかるけど目的の道に進めめすからね。
【案ずるより産むが易し】ですよ。
アクセルとブレーキさえ間違えなければどうにかなるからね。
できるだけ狭い道は避けて、バックはしないようにして、少しずつなれていきましょう。
誰か、横に乗って貰えてら心強いよね。
初心者の自信満々の人は、無理するから危ないのよ。
No.4
- 回答日時:
受けるべきとか言い出すと正論の話になってくると思う。
同じ状況でも能力に個人差あるんだし結局は自分で自分の能力を判断したときにどう思うか?が問題だと思う。
慎重になり過ぎて交通の流れを悪くするかもしれないが他人を巻き込む事故だけは起こさないように気を付ける自信があるなら、ちゃんと初心者マーク貼って運転するのはアリだと思います。その程度の自信が持てないなら教習行くべきだと思う。
あとは、金の事なんて全く気にしない、、なんて事があるのだとすれば無条件で教習受ければいいと思う。
No.3
- 回答日時:
辛辣で理不尽な回答で申し訳ないんですが、
はじめて運転免許取ってから、半年運転して問題無い環境の方は(病気ケガ等で療養とかしてる方以外)、
運転しないでほしいという、本音を回答します。。。
日常的に運転・仕事で毎日運転する必要なら人用ですが、数ヶ月とかそれ以上、運転しなくても生活していけるなら、
交通社会の迷惑になる可能性が高いので、是非、そういう方は、運転しないでほしいです。。。
交通ルールだけじゃなく、暗黙のルールとか、道路事情も、普段運転しないと分からない事だらけですし、
走りなれない地域・県外は、ベテランでも、危険なので。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
こんばんわ!! 免許の問題につ...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
アルコール0.5%のビアリーを一...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
畑(親の私有地)を未成年が無免...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
女性ドライバーの方へ質問です。
-
週1だけの運転ってペーパード...
-
向精神薬を服用して、大型トラ...
-
教習所の適性検査
-
ヨットの操作について質問です。
-
彼氏の運転がトロかったら嫌で...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
K2テストでいい点数を取るコツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安全な周りの流れに合わせた運...
-
車の免許を取り立ての頃の話で...
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
20代女性です。 先日友人と私の...
-
なんでおっさんやジジイのドラ...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
修了検定や卒業検定では他の教...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
今日卒業検定落ちてしまいまし...
-
仮免問題です 追い越しをする場...
-
なぜ運転中手を繋ぐんですか?
-
高校の免許証取得許可願の理由...
-
運転初心者です。 車を運転する...
-
他人の運転に文句を言う人
-
脳出血後の車の免許について
-
車校のOD式安全診断テストって...
-
マニュアル車が運転できる人は...
おすすめ情報