A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
母親の吉田恭子さんの演奏活動を尊敬していましたが、子供の育て方を見てちょっと考えを改めました。
やり過ぎと思います。今の状態はステージママの望む姿かと思います。
ピアニストの和久井冬麦さんも小さい頃に神童と騒がれましたが、その後は大成しませんでした。やはりステージママみたいな母親が居ました。
(現状は、母娘で仲良く過ごしているみたいです)
グリモーは、少女時代から大手レーベルでたくさんCDを出していましたが、リストカットを繰り返すくらい精神を病んでいたそうです(狼と出会って直ったとか)。ひまりさんも、そんな年ごろなので心配です。
小林愛実さんがその年齢の頃、NHKの番組に中村紘子さんと一緒に出ているのを見たことがありましたが、巨匠(中村さん)に対して物怖じしない口の利き方でした。そのくらいの強さがあれば良いと思います。その証に、小林さんはショパコンでリベンジしましたよね。
ひまりさんも父母から離れ、自我を確立して、強い演奏家になってくれることを祈っています。
親のエゴみたいな感じがしますね。自分がなれなかった姿を娘にって感じですね。
子供のころの天才が、大人になって普通な感じになってしまうのはありますね。
どうなるか早く見たい。(笑)
待つしか無いですね。

No.3
- 回答日時:
素晴らしい才能のある子ですがそういうテレビやメディアにあまり出ないほうが良いと思いますね
とかく日本は早熟な天才が好きでいじりまわして見せ物にしてだめにしがちですよね
だからあまり取り上げるのもなぁと。
彼女が今後すばらしい音楽家に成長すると良いですけどね。
小林愛実さんなんかも小学生の頃は
こんな子は子どものうちだけで大成しないよと言ってた人もいましたが
立派にショパコンで成果を収めてました
今後ひまりさんがどうなるかはわかりません。
現時点では可能性を持った子ってことなのでは
このままさほど伸びないか
このまますごい演奏家になるか
既に国際コンクールでも賞をたくさん取ってますし
スカラシップで海外の音楽学校も行けるんですよね
こういうお金も教育環境もあって芸事に打ち込む子は受験で煩わされずに済むように一貫校に行くことが多く
彼女は慶応ですよね。
このレベルの家庭ならホームスクーリングや学校の代替課題とかでも勉強はできるでしょうし
欠席などは些末な問題でしょうね
同じ子を持つ親としてはここまでの教育費があるご家庭がただ羨ましいですね。
周りにいる音大や国際コンクールへ出る子見てますが
新幹線で毎週都内にレッスン、楽器代、メンテ代、コンクールの移動代
衣装代にクリーニング
付き添う親は働けない
海外のコンクールに先生も同伴なら親子と先生の渡航滞在費とか…すごいなって思います
その上世界で活躍するために外国語の一つ2つは習い
塾なり通信なりして勉強もフォロー…。
地方のド庶民ですから子供が開成や慶応の合格圏でもとても行かせてやれなかった
まあ今後活動するうえでのレーベル契約とかスポンサーとか考えたら
ひまりさんもメディアなどで売っていく必要はあるのかもしれませんが。
伸ばしてやれる環境にその才能が生まれたのは本人にも世のためにもラッキーでしたね、と思います。
ありがとうございます。
慶應なら頭良いのですね。英語ができるのでしょうね。音楽の環境もあり努力家でもある、しかし肝心の演奏はそこまでな感じがしました。
ただ、これから伸びるか、このままかがわからないですね。
No.1
- 回答日時:
「12歳って考えると」ってところを脱していない気がしました。
例えば彼女のあの演奏がそのまま録音されて、世界的なプロの録音と並べられたとすると、やはり心許ないというか違和感は感じると思います。そういう意味では、下積み段階でメディアが過剰に騒いでるだけで、評価はまだまだ早いと思います。世界的コンクールで結果出して、専門家の評価が定まってから注目されても遅くないと思います。まぁ成熟した大人の成熟したクラシック演奏なんて日本のニュースは興味無いでしょうが。
それでも、そんな若手演奏家なんて毎年たくさん輩出されていて、録音が何十年も評価されるような「世界的一流」とまでいくのはその中の一握りなのでしょう。やはり彼女がメディアに取り上げられているのは、年齢以上の動機が無い気もします。
You Tubeで、ザハーラブロンが感動して泣いたとかありましたが、そこまで感動できる演奏はできていないと私も思いました。
ルックスかかわいいのと努力家なのは認めますが、才能も他の天才と比べると少し才能あるくらいでは無いですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 報ステでジャニーズWESTがWEST.に改名、と速報。テレ朝、報ステはジャニーズの広報部なのか? 5 2023/10/19 08:23
- ニュース・地域情報 報道ステーション(テレビ朝日) vs ニュース23(TBS) 違いの特徴を教えてください。 1 2023/08/17 22:58
- その他(芸能人・有名人) AKB48 村山彩希の話 1 2022/07/19 13:03
- メディア・マスコミ NHK党を明るく語ろう 3 2022/06/17 14:06
- メディア・マスコミ 報道ステーションで、立花さん退席 1 2022/06/16 22:29
- 政治 英国王室 2 2022/09/12 07:24
- メディア・マスコミ 生放送に適さない言葉を発したら、番組と放送局の責任? それとの発言者の責任? 3 2022/06/17 08:51
- メディア・マスコミ やっと民放らしさを見せ始めたメディア 2 2022/03/25 23:36
- 政治 こんにちは。先日人間国宝で俳優の中村吉右衛門さんがお亡くなりになりました。 吉右衛門さんと言えば、鬼 4 2021/12/04 13:34
- その他(ニュース・時事問題) 夜のニュース番組 1 2022/08/02 23:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オペラ「サムソンとデリラ」 ...
-
スウィングガールスのような音楽
-
曲を収録する時に数人で歌う場...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
Allegro moderato assai って?
-
エルガーの「威風堂々」で第1...
-
シンドラーのリストの楽譜
-
指揮者の服装について
-
リストの超絶技巧練習曲集でお...
-
フジコ・ヘミング について
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
病院でやってるコンサートとか...
-
鼓笛隊の主指揮って何する人で...
-
音楽監督、芸術監督、常任指揮...
-
ザ・ブルーハーツの・・・
-
作曲家のレナード・バーンスタ...
-
クラシックのコンサートの終わ...
-
合唱曲「モルダウ」の指揮
-
小澤征爾さんとN響の関係は?
-
クラシックの定番中の定番と現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オペレッタ「こうもり」の乾杯の歌
-
iPhoneのボイスメモでライブを...
-
音楽製作の場面でのディレクシ...
-
ひまりさん
-
モーツアルト ピアノソナタ全...
-
オペラ「サムソンとデリラ」 ...
-
70年代後半頃、青森県での夕刻...
-
第九の爆演を探しています
-
sardana recordsというレーベル...
-
クラシックのCDのリストを作りたい
-
バーンスタイン指揮のライブ録...
-
レーベルの音の違い
-
128MBのmp3プレイヤ、何曲入る??
-
誰にも教えたくない名盤、あな...
-
最近のクラシックCD
-
華麗なる大円舞曲 MP3 さがし...
-
管弦楽組曲やブランデンブルク...
-
無伴奏ヴァイオリンのためのソ...
-
同一盤でしょうか?(フォーレ...
-
シューマンの交響曲について
おすすめ情報