No.11ベストアンサー
- 回答日時:
「天上天下・唯我独尊」とは、釈尊誕生のとき、七歩歩いて唱えたという伝説と共に、誕生偈としてよく知られた言葉です。
その意味は「天上天下、すなわち全宇宙において、仏のみ独り尊き存在であるということであり、そこから仏界の生命、仏性というものの尊さを最大限に称えた言葉となるのす。
ところで、常識からいって、いかに釈尊といえども、生まれた直後のときに、こんな言葉をいうはずはありません。その意味するところは、おそらく、釈尊がこの世に仏陀となるべき使命をもって生まれてきた人であることを示そうとしたものでありましょう。そして、更にいえば、この世で最も尊き価値を有するものは、人間の生命であることを述べようとしたものでありましょう
「天上天下唯我独尊・三界皆苦我当度之」とありますが、
仏典の深い意味も知らず、釈迦の最高の経典も知らずに批判する、無知無学無能な輩こそ傲慢ではないでしょうか
No.15
- 回答日時:
最近、思います。
信長は本当に傲慢で残酷な武将だったのか、
実は残酷に見えたのは処罰に厳しいということで
歴史上、この手の話の多くには
オーバーが含まれていると感じます。
質問文に出てきた言葉から、浮かびました。
信長をこう批判する人多いですよね。
実は偏見が裏に潜む気がします。
No.14
- 回答日時:
何を傲慢とみなすかというのは、その見る人の視線の向きにもよるのでしょう。
「世界平和を実現しよう」「誰もが平等に尊重される世の中にしよう」「格差なき社会の実現を目指し頑張る」などの発言者を、傲慢なことをいうとみる視線もあるのでしょう。 そういう発言者が「私も微力ながら努めたい」と付加して発言していたとなった場合には、傲慢と見るよりも、真摯さを感じるという人が増えそうな気がします。
No.11の回答者さんが、「天上天下唯我独尊・三界皆苦我当度之」と書かれていますが、もともとの話がはっきりしない、後世に作られた偉人釈迦を称賛する創作伝説なので、いくつもの伝説があるようです。
大事なことは、「釈迦を讃える創作伝説の一部である」ということです。
一見して、傲慢と読めたとしたら、「それは読む人が、伝説を創作・伝承してきた人たちとは、見る視点・視角・言葉で感じる感覚が異なっているために起きたこと」と推定するのが、常識的判断です。
下の図に、数個の伝承の日本語をだしました。(もっとありますが、)
この、9、11、27は、釈迦がこの世での自分の使命を認識して、「今生において、自分一人でも、とにかく頑張って頑張って、尊ばれる者になるんだ!」と強く声高に決意宣言している と読むこともできます。
この2は、生まれ変わるという基本認識がベースにあって、そのベースの上にたって、「今回この世に生まれたのが、この世に出る最後である。今までも
この世に何度も生まれている。この世に生まれたものの中で、一番の年寄りが私だ。この世での人間でいる最後の回では、今までできなかったことを必ず成し遂げる。この世に生まれてくるすべての人々が苦に陥ったときの苦を脱する方法を教えていくのだ。その意味でこの世で最も強く、第一の者である」という存在宣言です。 傲慢といえば傲慢ですが、伝記では、釈迦は誰に対しても指導を拒んだり、出し惜しんだり、見返り報酬の値上げを要求してないのですから、自己についての極端なまでの存在宣言こそが、実は誠実さそのものの現れとも理解できます。
釈迦を敬う人々の伝記の中に出てくる表現の一部であるということを考えないのであれば、「俺が最高!」は、ただの「酔っ払い・自己陶酔」です。
傲慢と考えるよりは、ぶっとんでると見た方が当たっていることが多いでしょう。 傲慢な人は「天上天下 唯我独尊」などと息巻いたりしません。

No.13
- 回答日時:
No.12です。
『我一人尊きものを知る』という意味であり、生涯に於いて『法』を説く、、、という事です。
ここで言う『釈尊』というのは、『始成正覚』であるが、後の法華経第十六により、『久遠実成』としての本地を示します。
「我れ本、菩薩の道を行じて」とあるように、過去世に於いて成道した事をあかします。そして、その原因は『久遠元初』より受け継いだ成仏の種であり『法』の事を指します。
No.10
- 回答日時:
だって、お釈迦様てのは、キリスト教に言う
キリストと同じ存在ですからね。
そのぐらいのことを言わないと
信者になってくれません。
後年になって、さすがにこれは傲慢過ぎる
ということになり
解釈を工夫することになります。
例えば以下のようにです。
「他と比べて自分のほうが尊いということではない。
天上天下にただ一人の、誰とも代わることのできない人間として、
しかも何一つ加える必要もなく、
このいのちのままに尊いということ」
No.9
- 回答日時:
そもそもは
自分以外に他者を尊重する気持ちを持っている人間はいないのか
という独り言程度のことが
BCの時代の全方向の敵意からゆがめて伝えられてしまった、
そういうことの一つの例なんだろうと思います。
No.6
- 回答日時:
思想ですらない言葉だと思いますけど。
wwwカッコいい言葉?を使って、イキってるだけでしょ。
ギャル語、流行り言葉なんかと同じレベル。
そんなの「思想」ではないよ。
中身空っぽのことを、哲学っぽく語って、
悦に浸ってるやつとかいるでしょ?
それも同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 うちの母親の母親が死亡し遺産数千万を母親が相続したのですが、父親が母親に対して『おまえはすぐ使っちゃ 12 2023/09/07 17:29
- エンタメ・趣味トーク 天心vs武尊の試合の感想を教えて下さい 私は、天心が勝利すると思っていましたが、あそこまでとは思いま 1 2022/06/20 14:22
- 政治 神武天皇のY染色体を、どうやって調べるのか? 7 2021/12/01 02:57
- 格闘技 リアルガチでPFP無双→武尊≒天心ですか?(キックボクシング) 2 2021/12/26 08:46
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が無能で傲慢だと分かっていて、他人に迷惑をかけることを加味してでも自分の能力を上げたいと思うこと 3 2021/12/01 08:42
- 歴史学 大和民族の族長である天皇陛下は、天照大神の血を受け継ぐ至尊なる現人神であり、並びに我ら大和民族は、他 4 2022/10/09 22:18
- 宗教学 その世界の王宮では 1 2022/02/06 18:32
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 武尊vs天心 結果は予想通りでした。 武尊に勝手に欲しかったけど、残念でした。 天心に有利なルールだ 1 2022/06/20 05:52
- 政治 憲法改正をめぐって安倍総理と天皇陛下(現・上皇陛下)との間で意見が異なりながらも、両者が並び立つこと 3 2022/02/01 00:28
- 政治 天皇陛下を尊敬できない日本人はクズですよね?たとえ高学歴であっても評価に値しないと思います。 28 2023/05/13 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~ではない」と「~でない」...
-
「言葉が通じる」とは、どうい...
-
箴言
-
天上天下唯我独尊というのは、...
-
「厳密さ」と「分かりやすさ」...
-
わかりきったウソを吐かなくて...
-
あらゆる物事のわからなさが怖...
-
考える事自体の禁止の歴史
-
「知らねーよ」 という言葉
-
絶対善はあるのです。
-
心の無限抱擁とは どういうこと...
-
知識人と大衆
-
コナンの決め台詞のに 「真実は...
-
闇を覗くものはまた、闇からも...
-
幸せになってほしいとは
-
あなたの望みはかなえないから...
-
《イリ歴史知性》は いかに自分...
-
ご理解のとおりです=その通りで...
-
魂は孤独?
-
笑ってるのは何?何を笑ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~ではない」と「~でない」...
-
幸せになってほしいとは
-
ご理解のとおりです=その通りで...
-
「知らねーよ」 という言葉
-
コナンの決め台詞のに 「真実は...
-
定義が難しいとは?
-
「厳密さ」と「分かりやすさ」...
-
闇を覗くものはまた、闇からも...
-
愛情を、越えた愛とは?
-
尊敬しますは差別用語ですか?
-
同情と「思いやり」の違い
-
言葉が通じない人は境界知能だ...
-
存在理由=レゾンデートルの味
-
わかりきったウソを吐かなくて...
-
過剰な謙虚さ
-
ゴータマ・ブッダは何をさとっ...
-
心にぐっと響く名言教えて下さ...
-
意味盲・相貌盲について
-
哲学カテゴリへの批判について
-
「人間の能力が平等なら、こん...
おすすめ情報
どう間違えているんでしょうか?