dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は絶対善はあると主張していますが、皆さんはそんなものなどないと否定されます。でも私が言いたい事は常識的なことなのです。

この群れ社会において最も大切なものは何か?それは群れ社会の安寧秩序です。これは社会が平穏でルールが守られ安心して暮らせることです。これを守る事が最も正しい事なのです。この群れ社会においてこれ以上大切なことはないのです。これに異論がありますか?

そしてその群れ社会の安寧秩序を守る為に最も優れた方法が「私より公を優先すること」なのです。でも「私より公を優先すること」と言われても何か分からないでしょう。ですから分かり易く言えば愛や思いやりや慈悲心などですと説明しています。これはキリストが説いた愛です、孔子が説いた仁、つまり思いやりです、そして釈迦が説いた慈悲の心です。そしてこれらに内包、共通しているのが「私より公を優先する心、行為」です。

「私より公を優先する」とは分かり易く言えば「私欲という自分の思いを少し抑えて公の為とみんなで考え行うこと」です。自分の私欲の心を少し抑えて、一人一人がみんなの為と考えることです。これは民主主義を示しています。そして「みんなの為」と考えるということは皆さん一人一人がリーダー、その群れのトップの立場に立って考えると言うことです。それは強い責任感をもって考えると言うことです。そのような心を一人一人みんながもって、みんなで考えれば最も正しい答えに辿り着ける確率が高くなるよ、ということです。これ以上に優れた方法が何かありますか? これが私の言う絶対善なのです。

その群れ社会にとって絶対的に正しいことは社会の安寧秩序であり、そのために最も優れた方法が「私より公を優先する事、つまり愛や思いやりや慈悲心」なのです。もちろんこれは最高の方法を示しているので一般的にはなかなかできないことです。しかしそれを目指す事こそが最もより良い社会が創れるのだ、と言う事なのです。

A 回答 (39件中1~10件)

いろいろな人がいっぱい書き込んでくれて、芯木(shinwood)さんは今回いろいろ学んだんじゃないでしょうか。

芯木さんの今回の作戦の誤りは、世の中には、形式を重要視する人と実態を重要視する人の両方がいることを無視して、実態を重視する芯木さんの一方的な表現を使ってその主張がなされていることです。

「手術は成功した。しかし、患者は死んだ」

要するに、患者の生死の実態よりも、手術の手順と形式の正確さの方に興味を持つ方がこの世の中にはいくらでも居られるのです。そして、哲学好きな人にこの形式組の人がいっぱいいます。そうした方々は、言葉の使用法の形式の方に興味が優先してしまい、たとへそこで使われている言葉が不完全でもそこで言っていることの内容や実態をなんとか理解しようという方向に興味を向けない傾向にあります。

「あんたの言いたことはなんとなく判るんだが、そのような言葉の用法はその内容と矛盾しており、間違っている」

などと言って、言葉の使い方が間違っているから、あなたの言う内容も間違いだ、などと考えてしまう人もいくらでもいます。だから、芯木さんが言いたいことの本質を論じようとするのではなくて、絶対の意味などの言葉の使い方がこだわった回答が多くなっているのです。

そのような人たちは、左を指差しながら、「右、右」と言っている人の心を察することができず、その間違いを言いつのる傾向があります。この場合、常識的に見て、指を差している方向をその発信者が言いたいのは明らかですのに。

物事を論じるためには、その内容も、その言葉の使い方も、両方とも重要です。しかし、その両方を同時に論じることにどれだけの生産性があるか、自明ではありません。大論文でもない限り、それを意識せずに両方とも同時に論じてしまうと誤解を招き、混乱さえ起こしかねません。ですから、何かを論じる場合には、内容か、形式か、そのどちらにより重点を置いているのか、文面から明確にわかるように書いておく方が、生産的な議論のやり取りができます。

ここでの主題は「公に対する奉仕」なのだと思いますが、例えば、「公」という言葉一つとっても、人によってその意味がだいぶ違い、芯木さんが言いたい意味では受け取ってくれない場合が散見されます。いわんや、「絶対」などという、一神教の影響を受けた西洋文化大好連中が好んで使う言葉は、哲学好みの人たちには刺激的すぎて芯木さんの言いたい内容よりも、その刺激的な言葉に拘ってしまう人がいくらでもいます。

出来るだけ刺激的な言葉を避けてご自分で言いたいことを表現することを工夫すると、芯木さんのご主張に賛同する方も増えるのではないでしょうか。また、どうしても「絶対」と言う言葉を使いたいならば、論述を始める前に、ここでのこの言葉は、、、、を意味するものとして特殊な使い方をしている、などと一言を入れておくと、読者もそのつもりで読んでくださると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いつも真摯なアドバイスありがとうございます。芯木より真木にしてほしかったですw

絶対善を見つけてもう数年になりますが絶対善を評価していただいたのはあなたが初めてです。ここでは物理学者であるあなたを先生と呼ばせていただきます。
他の掲示板でどんなに説明しても絶対善などないと言うのが世間の相場ですから納得してもらうのはとても難しいのです。私は先生のような影響力のある方に広めていただくのが最もいいと考えています。地動説もキリスト教の弾圧さえなければすんなりと地動説は正しいとなったと思うのです。偉い科学者たちが地動説は正しいと認めたから世間でも正しいとなったのです。科学者たちがもし認めなかったならば地動説は今でも正しくないとなるのです。
私は志賀島で偶然金印を見つけた農夫です、学も知識もない農夫、凡人なのです。ですから先生のような知識人が金印があったと世間に広めていただけるのが一番いいと思うのです(先生にとってはご迷惑でしょうがw)私のような凡人ではなかなかなのです。

皆さんにいろいろ質問して意見を聞き絶対善の内容はずいぶん充実してきました。数年間絶対善は否定され続けましたのでイライラしているところもありますが、私は絶対善を理解してもらう為にはあと7~8年はかかるであろうと考えています。地道にやります。

ここでは字数制限もありますので、いっぺんにすべてを説明することはできません。ですから自分が考える絶対について、公の意味についても後々詳しく書いてみたいと思います。でも数年ここ数年間、何度説明しても公も絶対の意味も理解してはくれないのですよ。
先生のブログは非常に分かり易く読んでいても飽きが来ません。どうしたらあんな文章が書けるのでしょうか。先生が絶対善について書かれるならどのようなものになるのかと想像します。

先生も私の絶対善についてまだ納得していないところもあると思います、どのようなところが納得できないのか後学の為教えていただけませんか?

お礼日時:2019/02/28 20:10

確かに絶対善はあるねぇ



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10357282.html
    • good
    • 0

異論はないのですが、一つ知りたいことがあります。


群れを存続、発展させるために、他の群れ、あるいは群れに属する個体を犠牲にすることも絶対善の範囲でしょうか?。

他の群れは人間と定義しなくても良いです。人間の定義など曖昧ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。 

 >群れを存続、発展させるために、他の群れ、あるいは群れに属する個体を犠牲にすることも絶対善の範囲でしょうか?。 他の群れは人間と定義しなくても良いです<
いや、私は人間なので人間を語りたい。それが公の為ならば善であり、それが公の為でないなら悪である。

>人間の定義など曖昧ですから。<

なるほど人間の定義は難しいでしょうが、あなたは動物の中から人間だけをピックアップして人間という器に入れることが出来ますよね。動物と人間を分けられますよね、それなら人間というものを分かっているじゃありませんか。何故あなたは分けることが出来るのです?受精して三か月の子は人間か?などと言われますが、まだお腹の中にいて実際には目に見えてないから考えなくてもいいのではありませんか。あなたは人間を分けることが出来た、そうであれば人間というものを定義できているのではないですか?
そしてもうこの辺で終わりにしましょう。また新しいのを楽しみにw

お礼日時:2019/03/01 19:48

#25です。



基本的に shinwood さんのおっしゃりたいことはわかるつもりです。
ただ、すべての人が納得できる思考でないと、広まりにくいですよね。
そのためには、論理の齟齬が無いようにしておく必要があると思うのです。
ある程度詰めた時点で、俺にはこれ以上の論理は必要ない、俺にとってはこれが真理だと言える場面が来るでしょう。
しかし、現段階の論理で、そう言っても納得する人は少ないのではないでしょうか。
そこを埋める何らかのヒントになればという気持ちで、感じたことを述べさせていただいている次第。
単にケチをつけているわけではありませんので、まず、この点を確認させていただければと思います。

>自分の群れを守る事が絶対善と多くの国民が知っていれば他国を侵略し他国の安寧秩序を乱すのは絶対悪であると自ずから分かってくるはずです。

旧日本軍は経済のひっ迫していた日本を守るために大陸に進出し、真珠湾を攻撃したはず。
ヒトラーは第一次大戦の敗戦国として負った莫大な負債からドイツ国民を守るためにナチスを結成し、強いドイツを作り上げた。
また、強いドイツ、アーリア人種を守るためには、ユダヤ人や共産主義者は排除する必要があった。
どれもこれも、「自分の群れを守る事が絶対善」と信じていたからこそ始めたことだと思うのですが。
この矛盾を放置したままだと、「自分の群れを守る事が絶対善」というのは論理破綻してしまいませんか。

>本来、善には群れを守ると言う性質しかありません。ライオンの群れは他の群れを襲って群れを大きくしてやろうと言う私欲はありません。ですから人間のいない動物の世界には悪はないのです。勿論、大飢饉が起こり自分の群れが存続できないとなればお互いに戦うしかないでしょう。でもその時、善悪はあるでしょうか?お互い生き残る為の戦いは絶対善同士の戦いであり悪はないのです。

『お互い生き残る為』であれば殺し合いも絶対善なのだ、ということですね。
ここまでおっしゃるなら、むしろ潔いかもしれません。
そうすると、

自分が生き残るためであれば、私より公を優先してはならないのか?

それとも、

自分が生き残るためであっても、私より公を優先しなければならないのか?

という問いが浮上するわけですが、この点に関してはいかがでしょう。

絶対善は、自分が生き残る必要性に迫られた場合に、どのように行動するべきだと説きますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>ヒトラーは第一次大戦の敗戦国として負った莫大な負債からドイツ国民を守るためにナチスを結成し、強いドイツを作り上げた。
また、強いドイツ、アーリア人種を守るためには、ユダヤ人や共産主義者は排除する必要があった。
どれもこれも、「自分の群れを守る事が絶対善」と信じていたからこそ始めたことだと思うのですが。
この矛盾を放置したままだと、「自分の群れを守る事が絶対善」というのは論理破綻してしまいませんか。<

何度も言いますが、本来、善は群れ社会を守る為にあり、他国を侵略するなどと言ことは本能にはありません。しかしドイツも負った莫大な負債からドイツ国民を守るために戦ったのは自衛の為と考えてもいいでしょうが、何故ユダヤ人をホロコーストしなければならないのでしょうか?自国を守る為の戦争は善ですがやりすぎは悪となります。ドイツはやりすぎたのです。
日本の戦争は私は全面的に善だと思います。自国を守る為に朝鮮、満州を取ったのは善です。それをしなければ日本を守れなかったからです。
「旧日本軍は経済のひっ迫していた日本を守るために大陸に進出し、真珠湾を攻撃したはず」とはお門違いです。当時の戦況を考えてください。有色人種は全て奴隷状態、日本も奴隷になりたくないと戦ったのです。日本の戦争は絶対善です。シナに侵攻したのもやむを得なかったのです。毛沢東を使ったソ連の陰謀でした。南京大虐殺も大嘘です。私は命を賭けてもいいですよ。大嘘です。日本の戦争は絶対善の戦争です。

>自分が生き残るためであれば、私より公を優先してはならないのか?それとも、
自分が生き残るためであっても、私より公を優先しなければならないのか?絶対善は、自分が生き残る必要性に迫られた場合に、どのように行動するべきだと説きますか?<

何を聞きたいのか分かりません。それは問題により決まります。私の行動が公の為ならば善であり、私の行動が公の為でないなら悪です。今まで答えてきた中に答えはあるのではありませんか。もうこの辺で終わりとします。ありがとうございました。

お礼日時:2019/03/01 19:49

No34です。

貴方が美味しい餌にだけ飛びつくという事を
失念していました
No34のお礼を踏まえて問います

つまりは絶対善的には人の命には順位が有るって事ですね?
その順位は公への貢献度によるって事ですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。

お礼日時:2019/03/01 19:49

No.34です。

なるほどナルホロ
つまりは絶対善的には人の命には順位が有るって事ですね?
その順位は公への貢献度によるって事ですね?

「公の為なら自らの命を犠牲にする事は絶対善的な行いである」
なのですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「公の為なら自らの命を犠牲にする事は絶対善的な行いである」
なのですね?<

その通りです、しかしこれは理想であり理性の強い私たち凡人にはなかなかできないことです。しかし東北大震災で大津波がまじかに来ても逃げずに住民の為アナウンスし続けた女性のように、私たちには極限の時には自分の命さえ捨ててみんなの為と行動する何かが在るのです。特攻隊もそうです。時には自分の命より公の命を優先するこれこそが最高の善です。
これは群れを守る為には絶対的に正しいことだと大自然界ですでに決定していることなのです。人間の出る幕はありません。

お礼日時:2019/02/28 21:44

No.28です


ホイホイ。では聞きますが
「あなたは時分の子と他人の子がおぼれていて一人しか助けられないならどっちを助けますか?ヤクザとIPS細胞の山中教授ではどちらを助けますか?」
絶対善提言者として明確に誰を助けるか。と、その理由を教えて!goo
    • good
    • 1
この回答へのお礼

絶対的に正しい事、絶対善は「私より公を優先すること」です。公の為になるのが正しいのです。
この場合は自分の子と他人のことはどちらを助けても同じくらいの公の為でしょう、だから心情的に自分の子を助けるでしょう。自分の家族のおじいさんと他人の子なら他人の子を選ぶことが公の為になります。

ヤクザとIPS細胞の山中教授ではどちらを助けますか? 勿論山中教授です、それが公の為ですから。

皆さんは極限状態を避けて答えることはしません。絶対善は非情なことにも答えますから忌避され排斥されます。しかし大人なら群れを守る事は本当に非情なのだと知らねばなりません。
ですから飢餓状態なら公の為に姥捨ても子の間引きも苦渋であるが善と答えます。あなた達は人権が大事と言って綺麗ごとばかりです。

ソフィーの選択という映画がありました。ナチスから二人の子供の内から一人はガス室に送ると言われソフィーは一人の子を選択しました。選択できないと言えば二人ともがガス室送りなのです。ソフィーはより幼い女の子を手放しました。それは厳しい社会を生きていくには男の子が有利だから正しい選択だったと思います。それでもソフィーは後に自責の念にかられ自殺してしまいます。
こういう人間の生きる厳しさを日本人は避けてばかりいるから二流、三流の映画しかつくれないのです。万引き家族、なんですかあの映画は?あんな下劣な映画しか今の日本人には作れないのです。
大人なら絶対善を知らねばならないのです。子供にはまだ早いですが、大人なら知っておかねば正しい社会は作れません。

お礼日時:2019/02/28 21:03

少なくとも知人であなたの様な方はいません。

もっと具体的で、世間一般の人に分かりやすい説明をしてください。才能が理解されないまま埋もれるのは勿体無いですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

理解を示してくださってありがとうございます。次数の制限もあり詳しくは賭けません。よろしければ私のHPをご覧ください。

https://ameblo.jp/shinwood/entry-12277885699.htm …

お礼日時:2019/02/28 20:35

面倒になってきたので、これで最後にします。


どうせかみ合いませんし・・・。

> それは仲間とは思っていないからです。仲間は基本的に殺し合いません、助け合います。

では、日本人同士もやっぱり「仲間」ではないのですね。
殺し合いとまでいかなくても、殺人事件や傷害事件はしょっちゅうありますし、騙し合い、足を引っ張り合い、嘘をつき、隠し事をし、罵り合う日本人は、たくさんいますから。
嘘だと思うのなら、国会中継をご覧ください。
日本人の代表として選ばれた人たちですら、この状態です。

再度書きますが、貴方の言うことが、「全世界、全人類で助け合いましょう」という話なら、あまりにも理想主義に過ぎる言葉であっても、私は「そうですね」と頷けたのです。
もしくは、「自分が大事に思う仲間内で助け合うことが『善』だ」と仰るなら、それじゃああちこちで利害対立が起こって大変じゃないか、と思いつつも、「まあ、そういう考えもありじゃないでしょうか」と言えました。
ですが、貴方は、「『仲間』とは同国人である」「他国人は、敵ではないにしても、『仲間』ではない」としたので、「なんで貴方が『仲間』の範囲を決めるの?」と疑問に思ったのです。
貴方が言うことは、言い方を変えれば、「日本国民たるもの、国家国民のために全身全霊を投げ打つのが当然である。それこそが『善』である」となるのですよ。
この言葉に対して、いやーな気持ちになる人がたくさんいることくらい、お分かりですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。 

 >嘘だと思うのなら、国会中継をご覧ください。日本人の代表として選ばれた人たちですら、この状態です。<

№23に書きましたので、そちらをご覧ください。

>再度書きますが、貴方の言うことが、「全世界、全人類で助け合いましょう」という話なら、あまりにも理想主義に過ぎる言葉であっても、私は「そうですね」と頷けたのです。<

各国国民がしっかりと善の定義を分かるようになれば、世界ももしかしたら仲間になれるかもしれません。しかしグローバル社会はうまくいきません。自国民をしっかりとした秩序のある国にすることが世界の平和に繋がるのです。世界は絶対に仲間にはなれません。
仲良くなれればいいのですが仲間にはなれないのです。仲間とはお互いが私欲を抑え公の為と考えられて初めて仲間なのです。戦争や大震災が起こればみんなで助け合えるのが仲間なのです。

>貴方が言うことは、言い方を変えれば、「日本国民たるもの、国家国民のために全身全霊を投げ打つのが当然である。それこそが『善』である」となるのですよ。この言葉に対して、いやーな気持ちになる人がたくさんいることくらい、お分かりですよね。<

曲解して理解するからいやーな気持ちになるのです。善とは自分の思いよりみんなの思いを優先する事です。悪とは公に反しようが私欲をむさぼることです。そして私たちは凡人は善と悪との間をうろちょろしている存在です。何もいつも善人で生きろ、とは言っていません。公に反しなければ自分の為に生きていても何ら問題はありません。私は絶対善、最高の善を示しただけです。絶対善さえ分かれば私たちはあらゆる社会的問題を正しく考えることが出来るのです。勿論神ではなく人間ですから間違うこともありますが、この絶対善を続けるしかないのです。これが絶対的に正しい方法なのですから。これ以上に正しい方法はないのですから。

お礼日時:2019/02/28 20:12

腹ペコな人が多いんだなー。

知っていたけどさ。
    • good
    • 1
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!