dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

憲法改正をめぐって安倍総理と天皇陛下(現・上皇陛下)との間で意見が異なりながらも、両者が並び立つことでバランスが保たれるという奇妙な関係が生まれましたが、再び保守的な総理が誕生したら現・天皇陛下との間に同じような関係が生まれますか?

A 回答 (3件)

常識的に考えれば「憲法改正をめぐる天皇陛下の意見」というのはファンタジーです。

憲法は天皇の政治的行為を禁じている。

一部の左巻きなマスコミが、現上皇の天皇時代の発言の中から片言隻句を抜き出しては「だから陛下のお心は護憲(改憲反対)でありアベとは対立する」と決めつけていましたが。卑怯きわまりない下劣な行為です。

だって憲法は天皇の政治的行為を禁じているんだから。仮に嘘八百言われていても「違う」と否定することもできない。もちろん肯定もできない。憲法に反してしまうから。

連中はそれをわかっているから、安心して「陛下のご意向」をでっち上げて喧伝する。天皇を敬うようなフリをしながらやってることは100%不敬。同じ左巻きでも天皇制廃止と言ってる連中のほうがまだ筋は通ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

お礼日時:2022/02/04 22:14

2010年頃より、日本もグラフが変わり、人口減少のバイオリズムへと変化したようですが、威勢のベクトルもベクトル、減少のベクトルもベクトル、見解違うベクトルとバランスすることは、一気にボッカ~ン奈落への招待状かもしれない。



 なにかしら、歴史とは別荘なのでしょうが、御留布は御留腐、芝居見物は芝居見物、芝の司馬でも違っていたのかも、しれないですね。
    • good
    • 0

天皇は政治に関与できないのだよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!