
ガスの定期検査について。
今のマンションに20年住んでいますが、これまでは4年に一度の点検でした。
また、奥の部屋にガスストーブが元々設置されていますが、かなり高いプロパン会社なので一度も使用したことがなく、点検の際に全く使用しない事を伝えると、それならばと見に来ることもありませんでした(家具で陰に隠れてしまっているので)
それが今回は前回の点検から3年しか経っていないのに通知が来たのですが、しかもSMSからでした。
不審に思い記載の電話番号を調べると、確かに契約ガス会社で間違いはなく、また、その事について他の顧客からも不安の声が寄せられていたようで、その旨についての説明も記載されていましたので、信用してHPから点検日の予約をしました。
しかし、訪れた検査員は使用していない奥のストーブをどうしても確認する必要があると言って見たがり、物を退けないと見ることは出来ないからと言うと、また次回ということでその日は帰られました。
そして、いつもは点検が終わってから点検表に名前と押印をして控えをもらっていましたが、今回はいきなり最初に住所と名前を書くためだけの用紙を出され、しかも非常時の連絡先として身内や知り合いの住所と名前を書く欄までありました。
しかしこれまで非常時の連絡先など書いた事もありません。
そこで前回と前々回の控えを取ってあったので調べたところ、やはり検査は4年ごとで、その検査票には既に住所と名前のふりがなが印刷されている状態で、自分の記入欄は氏名と押印のみでした。
ガスストーブについても「未使用」と書かれています。
確かに契約会社のHPから予約したので、不審者ではないとは思いますが、気になる点がいくつもあります。
とりあえず念のために問い合わせのメールを送りましたが。
どう思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- その他(海外) 海外渡航用PCR検査英文証明書などに関して 3 2021/12/22 17:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早期退去時の違約金について 4 2021/11/29 14:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の締結 3 2021/12/13 21:09
- 消費者問題・詐欺 この前詐欺について質問させて頂いた者なのですが たびたびすみません これは詐欺で大丈夫なのですよね、 2 2022/02/03 12:22
- 確定申告 e-taxで医療費とふるさと納税を確定申告したい 3 2022/02/06 17:23
- 雇用保険 雇用保険に詳しい方、よろしくお願い致します。 不安障害(パニック障害)で雇用保険受給延長をしています 3 2021/12/27 18:58
- 確定申告 過去の風俗店の確定申告… 4 2021/12/01 19:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの不当な契約について 5 2021/12/20 22:53
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
これの名前を教えてください。
-
新車で車買って、「新車1か月無...
-
これが普通なのでしょうか?
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
この花の名前を教えていただけ...
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
花の名前を教えて下さい。
-
タイトスカートの補正
-
皆さんの自慢の町の特徴教えて...
-
電気設備安全点検について 一人...
-
ETCカードを洗濯してしましました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
ケーブルテレビ電波測定作業を...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
車のボンネットからやんわり白...
-
ホイルカバーが外れた
-
電気設備安全点検について 一人...
-
トヨタのスマイルパスポートに...
-
ディーラーで点検作業を見るの...
-
法定1年点検整備って、受けな...
-
池のコンクリートのあく抜き
-
ドラクエ1
-
消防設備点検て、拒否できない...
-
【運行前点検】の外周1周点検は...
-
本免試験の勉強をしています。...
-
4輪車用のETCをバイクにつけてE...
-
アイドリング時にヒーターが効...
-
車検後、点検ステッカーが貼ら...
-
ケーブルテレビの定期点検って...
おすすめ情報
返信が来ましたが、あたかも私が何も分かっていなかったのように、当社では~。と、ここ数年で変更になったであろう事ばかりたて並べられました。
まだ3年しか経っていない事については、期限の8ヶ月前から通知しているとの事。
冬期の道路状況を懸念する理由も含めて早めの通知をしているのだとか。
しかしSMSには「点検の時期が来た」としかなく、リンク先にアクセスしてもそのような事は一切書かれておらず一ヶ月分のカレンダーの日付の中から都合をつけるしか選択肢がありませんでした。
なるべく早い方が良いだろうと来週予約していましたがその必要は全くありませんでしたし、冬期の道路状況を懸念するのであれば、今まさにその冬期であるわけなので、今回の点検は取り消しにしました。
検査員を装った犯罪が多発しているご時世にこの対応はいかがなものかと思いました。