
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
全然大丈夫ではないです。
ウエルシュ菌は煮沸で滅菌できません。
至適発育温度が45℃前後なので、繰り返しこの温度を通過させることになるので危険です。
やるなら、小分け冷凍し食べる前に解凍する方法ですが、1週間は別の問題で保ちません。
No.4
- 回答日時:
毎日加熱したんでは、具材が溶けてしまいます。
その日に食べる分だけ、鍋か電子レンジで加熱して食べましょう。
残りを再加熱するのは、3日目、5日目、7日目の
三回でいいです
No.2
- 回答日時:
カレーによる食中毒を起こすことがあります。
https://www.maff.go.jp/kinki/syouhi/mn/foodpoiso …
毎日加熱して食べるのではなく、1回分ずつ小分けして冷蔵(あるいは冷凍)食べる分だけ加熱して食べきる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今日の炊き込みご飯を、明日お昼ご飯として 食べるためにラップして冷蔵庫に入れて保存 するのは大丈夫で 3 2022/02/03 17:37
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- 食べ物・食材 カレーいつまで食べれますかね 16 2022/05/01 15:07
- その他(料理・グルメ) ステンレスの鍋でラタトゥイユを作り粗熱を取り明日の朝冷蔵庫に入れる予定なのですが鍋のまま保存しても大 2 2022/05/20 20:35
- 食べ物・食材 ほうれん草の保存期間 4 2021/12/18 07:19
- 食べ物・食材 朝作った料理(炒め物など)冷まして冷蔵庫に入れておけば、夜帰ってからレンチンして食べても 4 2022/09/25 09:13
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- その他(料理・グルメ) 少し前から冷蔵庫の奥に眠らせていたホエイプロテインの賞味期限が一週間程、過ぎていました。 2 2023/10/26 21:24
- 食べ物・食材 冷凍にした食パン、消費期限は? ヤマザキパンなどの食パンを買ってきて、そのまま冷凍に・・、 3 2022/03/30 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カレーは一週間もつか?。
シェフ
-
5日前に作ったカレー・・・
シェフ
-
カレーいつまで食べれますかね
食べ物・食材
-
-
4
鍋ごと3回火をかけて温めなおすのと食べる分だけ小分
レシピ・食事
-
5
大量におでんを作りました。鍋のまま毎日何度か火をとおして常温で保存する
レシピ・食事
-
6
豚汁
食べ物・食材
-
7
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
8
自家製カレー、何日ぐらい持ちますか?
レシピ・食事
-
9
教えたがりのおばさん
子供・未成年
-
10
脳内メーカーにでてくる漢字の意味教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
カレーの一人分の量をccでいうと?
食器・キッチン用品
-
12
優先順位(1)番目→趣味,(2)番目→彼女・・・
失恋・別れ
-
13
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
14
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
-
15
漂白剤(キッチンハイター)と食器用洗剤(JOY)は混ぜても大丈夫でしょうか?
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
-
業務スーパーって売ってる粗目...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
鯖の皮目の反り (塩焼き)
-
牛ブロック450gを10時間常温で...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
鱈の白子が原因?
-
消費期限、ずり、2日経過
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
加熱後、冷めて固くなってしま...
-
業務スーパーって売ってる粗目...
-
ささみの火の通り方
-
消費期限、ずり、2日経過
おすすめ情報