アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

霊なんて存在自体ありえない話なのに何故バカバカしい宗教にほいほい騙される人多いわけ?
知能指数低いのかな?

A 回答 (11件中1~10件)

想像ですが、人間はそうなるよう


プログラミングされているんだと
思います。

例えば。

家族の遺体を生ゴミとして
扱えますか。

あれは単なる物質のはずなのですが。

扱えないのは、なにかしらの宗教的
感性が働くからでしょう。


問題は、こうした現象を利用して
ビジネス化し、
人を騙して、金儲けする奴がいる
ことです。

先日亡くなった池田大作氏の資産など
1兆円とも言われています。

その前に無くなった幸福の科学の
教祖も、数千億。




霊なんて存在自体ありえない話なのに
何故バカバカしい宗教にほいほい騙される人多いわけ?
知能指数低いのかな?
 ↑
騙す方はプロですからね。
オレオレ詐欺と同じです。
    • good
    • 0

経験をしたことがない人には分からないんですね。

あの恐怖。
不意にどう考えても科学では証明できないことが起きた時、あなたは「霊の存在」を否定できなくなりますよ。
    • good
    • 0

昭和の時代、スマホやPCが普及してない時代は、テレビや霊感商法。


先祖の霊が・・・などテレビ、新聞、雑誌などで騙していたから、ひっかかる馬鹿がたくさんいました。
ところが今の若者は、スマホなどで調べれば、よほどの馬鹿じゃ無い限り詐欺だとわかるのでひっかかりません。

その結果、どの宗教も新たな信者獲得が厳しく、マレに体験入信したとしても老害だちにああだこうだ言われて
嫌になり退会してしまうのです。
今の40代~が死ねば損ザクしている宗教はほとんどなくなると思いますよ。


あと宗教じゃないけど、悪いことをすると自分に返ってくる。
嘘をつくのはダメといいながら正直者は馬鹿を見るというのも現実です。
日本の宗教は世界的にもかなりレアです。
世界的には無宗教の割合は低く、中国、ロシア、旧社会主義国ぐらいです。
また日本のようにキリスト信者でもないのにクリスマスを祝い、その1週間後には神社で初詣。
誰かが死んだら寺に行く。
普段信じてもいないのに、受験や試合、くじなどでどこかの神に祈る。
というのは日本ぐらいです。
    • good
    • 0

騙されることで安心する人もいるんです。


それを「信心」とも言いますけど。

宗教団体の構成は、
「上にキチガイを置いて、中間を利口者で固めて、下にバカを集める」
なんて言いますね。オウムなんてその典型でした。
    • good
    • 0

↓↓↓ 下の方の仰る通り。


自分も該当するかもしれないことは、考えて置くべきです。

SNSの誹謗中傷なんかも、している側は正義を気取っていますが、(大抵は悪い事をした) されている側と同じ人間になっている可能性には、目を向けません。

人間の嫌いな部分です。(炎上に加担してる人間は、ほんの1部ですが)
    • good
    • 1

感情論者は知能の領域


へは踏み込めませんよ
    • good
    • 1

霊が有り得ないことは、まだ証明されていなません。

悪魔と同じで、いないかどうかを探すのは、いるかどうかを探すことよりも難しい。

指数ではなく、知能は低い傾向があります。
加えて、心配性・不安傾向が高いです。
(研究データ有)

また、人間は特別で在りたい + 普遍的でありたい、という矛盾した欲求を持っています。

オタク活動や宗教も、、なかなか周りにはいないので特別感が得られる + 宗教内では普遍的であれる(入信者が複数いるので)。

自分で考えることは大変なので、何かにすがって、考えることを放棄。神や神的な物に意志を委ねれば、自分の考えに対する不安も薄れる。

そして時が経つほど、信仰心は強まり、立場が固定され、後に引けなくなる (立場固定)。

加えて、宗教は隔離された環境にあり、外部との接触を経っています。すると、宗教内部の人間は自分と同じで考えを放棄しているため、、洗脳が解けることはなく、より仲間意識と信仰心が強くなります。

そして、リーダーが命ずれば、なんでもします。
多額献金、○ろし、、などなど。
    • good
    • 3

知能と感情は別なんです。


オウムの幹部も優秀な大学を出た人が多かったです。
自分や親しい人が死んで、無になってしまうと思うと
とてもつらいのです。霊魂の形でも生きていてほしいのです。
天国があると思いたいのです
真理をつかむことは、必ずしも幸福に結びつきません。

宗教を信じることは、非科学的でナンセンスだと考える人は、
人間という生き物の見方が浅いです

宗教なんか信じないという人も、人に迷惑をかけてはいけないとか、
健康はいいことだとか、なんの根拠もない事を信じているんです
    • good
    • 1

人間はよくわからないもの、説明がつかないことに不安を感じる生き物です。


「答」が欲しいのです。

宗教はそういう答を与えてくれるものです。
不安を抱く人は、それに縋るんです。
    • good
    • 1

溺れる者は藁をもつかむ、といいます。


その藁がたまたま宗教だったのではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A