アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本時間で昨夜フィリピンで発生した地震は、歪んだプレートがずれて起きた地震(プレートの境目で起きた地震)でしょうか?
津波注意報が出る地震=プレートの境目の地震ということでよろしいですよね?

A 回答 (3件)

つかめる情報から整理してみます。

一番参考になるのはこちらかと思いますが、見慣れていないと何のことかわからないかも知れません。
気象庁地震発震機構解:https://www.data.jma.go.jp/eew/data/mech/fig/wor …
まずわかるのが、東西方向に圧縮されたことが原因で発生した地震である事です。次に、地震によってできた断層は南北方向に延びる逆断層であることです。さらに震源の深さが40kmと内陸地震に比べて深いことです。
 フィリピン付近ではプレートは東から西に沈んでいますから、沈み込むプレートに関連して発生した地震である可能性は非常に大きいといえます。境界面で発生した地震かどうかは、もう少し詳しい解析がなされないと(震源域の推定など)何ともいえません。少なくとも断層面の傾斜角が大きいことから境界面での滑りではなさそうだと思っています。
 津波が発生したのは、逆断層型の地震である事によって海底面が急激に盛り上がっことが原因といえます。
 気象庁が、津波情報を出す基準としているのは、海底下で発生したマグニチュード5.5以上の地震です。プレート境目の地震とは関係がありません。さらにいうなら、プレート境界で発生する地震でもトランスフォーム断層型の地震では地盤の上下動は基本的起こりませんから、(大規模な)津波は発生しません。
    • good
    • 0

いや、違います。


プレート地震と捉えるのは誤りでしょう。

プレート地震では大きな津波が発生しやすいのですが、今回は津波の規模が小さすぎるし、
情報では断層地震とのことで、津波の形態もプレート地震とは少し違います。

震源に関する情報が少ないので推測になりますが、
1906年のサンフランシスコ大地震より少し規模の小さい断層地震が、陸地に近い海底の浅い地殻内部で発生したものと考えられます。

…海底の深い所で発生して大津波を起こすような、大規模なプレート地震とは全く違うタイプの地震です。
    • good
    • 0

『津波発生のメカニズム』



海底の下で大きな地震が発生すると、プレートの運動によって海底が持ち上がり、それに伴って海面も変動し、大きな波となって広がります。これが津波発生のメカニズムです。

地震と津波は密接な関係にあるため、地震の規模が大きければ大きいほど津波の規模も大きくなり、震源が陸地に近ければ近いほど津波が早く到達するようになるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています