
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
回答を寄せてくださったみなさん同様、
私の結論からすると「あり」ですが、
お付き合いの度合いと、お年玉をあげる意味合いを、
どのようにお考えかによって変わるかもしれませんね。
近年であっても幸いにしてお付き合いが始まったとのことですので、
4歳というと成長した時にはほぼ記憶に残っていないでしょうが、
それでも孫のご両親が繰り返し、
「〇際の時のお正月に butakola さんからいただいたお年玉で
買った〇〇何だよ・・・」みたいな感謝の言葉を言って
くださることで、親戚の輪・和は円満に保たれていくと思います。
ご親戚のお付き合いがあまりないようであれば、
義理のように事務的にあげた・もらったの類のお年玉では、
人間関係を壊さない程度にお渡しになるのがよいかと。
人づてはあまりお勧めしません。
とは言いましたが、私は基本、会って直接顔を合わせて、
その年の気持ちを込めて伝えて渡します。
No.5
- 回答日時:
お気持ち次第なので、あげるとしましたら、我が家の場合で例えますと、従妹さんのお子さんには3000円、親戚のお子さんには2000円にします。
従妹さんに預けるのもアリです。
ただ、4歳の子にはあなたの存在が認識できてないかもしれません。
私も該当するのですが、4歳の親戚の子がどのような繋がりかは辿ってみないとわからないケースはありますよね
お年玉で口実作って仲良くなれるとよいですね
No.2
- 回答日時:
まだお若く独身なのなら、親戚にお年玉を配る必要などないです。
親戚間の冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前なのです。
例え社会人になっていたとしても独身のうちは、冠婚葬祭に関しては親の“扶養家族”に過ぎず、親任せで良いのです。
冠婚葬祭で金品をもらったら、もらった側は半分ほどをお返しするのが社会の慣例です。
同年代の子どもがいる間柄ならともかく、子どもなどいない大人にどんなお返しをしたら良いのか、もらった側も困惑するだけです。
あなたが近く市議選にでも出ようと考えているのでない限り、何もする必要ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 お年玉やめたいです。 今私がお年玉をあげているのは、従姉妹3人の子供合計7人です。高校中学小学幼児で 6 2022/04/22 02:07
- その他(家族・家庭) 甥っ子、姪っ子。ではなくて 従兄妹にお年玉をあげるのは 普通だったり当たり前なのでしょうか? 私は今 4 2021/12/29 13:11
- その他(家族・家庭) 祖父母に孫のお年玉、小遣いを渡しておく、という人は多いのでしょうか? 1 2021/12/29 12:36
- 親戚 未だに、従兄弟・従姉妹と会うことはありますか。 子供の頃は、比較すればよく会う時と思います。 大人に 2 2021/12/19 11:22
- 親戚 親戚が居なくなってから 子供からお年玉を取るのでしょうか? 2 2022/05/28 18:17
- 夫婦 歳の離れた従兄弟へのお年玉についてです。 主人には歳の離れた従兄弟が5人います。(中1.小6.小4、 9 2021/12/25 14:32
- 父親・母親 旦那のお義父さんが再婚して義母には連れ子がいるのですが、まだ1回しかお義父さんに義母にも会った事がな 3 2021/12/27 21:33
- その他(家族・家庭) 子供のいない40代夫婦です 義父母と同居してます 義理妹の子供達に、義父母からお年玉が いきます。 9 2022/12/28 09:56
- 親戚 従姪と従甥がいらっしゃる方に お聞きしたいです! 皆さんは従姪と従甥にお年玉って あげていますか? 1 2022/12/17 19:18
- 新年・正月・大晦日 家庭ある大人は年末年始は我慢大会のようなもの? 3 2022/12/11 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
お年玉をもらったらお礼を言っ...
-
孫まで差別?
-
30歳以上の人に質問ですが20代...
-
子供のプレゼントを催促する友...
-
ひぃおばあちゃんと暮らしてい...
-
私はオタクです。 今推してるも...
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
先生にお金を返す
-
孫との約束を守らない祖父母
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
現金書留の受取を中学生の子供...
-
郵便局で口座を新しく作る時に...
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
男性に質問です、何歳から精子...
-
いとこの子供にお年玉あげますか
-
最後のお年玉
-
会わない親族へのお年玉について
-
帰省後のホームシックに慣れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
会わない親族へのお年玉について
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
ストーリーに万札を載せる人の心理
-
歳の離れた兄弟へのお年玉 私は...
-
甥姪にお年玉をあげるのって義...
-
お年玉、こちらは毎年あげるの...
-
独身者から甥姪へのお年玉
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
お寺に新年のご挨拶に伺うので...
-
子供の数が違う時のプレゼント...
-
現金書留の受取を中学生の子供...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
元夫の親族からのお年玉はどう...
-
突然現れた甥っ子にお年玉って...
-
先生にお金を返す
-
会わない姪っ子へのお年玉について
おすすめ情報
≪補足≫
その親戚一家とは昔からの付き合いは無く、ここ数年の間に面識ができました。
その孫(4歳)のママパパが誰なのかとかは知らないです。
従妹の家でたまに会うので、〇〇ちゃん可愛いね~と少し話す感じの間柄です。