カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

20代男性です。

従妹の家に、親戚のおばさまが孫(4歳)を連れてくるので、年数回会います。
その親戚の孫にお年玉を渡したいのですが、従妹にお年玉を預けて代わりに渡してもらうというやり方は、ありですか?

一人暮らしなので、正月に家に誰か来たり、自分からどこか挨拶に行く予定はないです。

お年玉をあげる額もよければ教えてください。
・従妹の子供(小学低学年)
・親戚の子供(4歳)

質問者からの補足コメント

  • ≪補足≫
    その親戚一家とは昔からの付き合いは無く、ここ数年の間に面識ができました。
    その孫(4歳)のママパパが誰なのかとかは知らないです。

    従妹の家でたまに会うので、〇〇ちゃん可愛いね~と少し話す感じの間柄です。

      補足日時:2023/12/09 08:35

A 回答 (7件)

回答を寄せてくださったみなさん同様、


私の結論からすると「あり」ですが、
お付き合いの度合いと、お年玉をあげる意味合いを、
どのようにお考えかによって変わるかもしれませんね。

近年であっても幸いにしてお付き合いが始まったとのことですので、
4歳というと成長した時にはほぼ記憶に残っていないでしょうが、
それでも孫のご両親が繰り返し、
「〇際の時のお正月に butakola さんからいただいたお年玉で
 買った〇〇何だよ・・・」みたいな感謝の言葉を言って
くださることで、親戚の輪・和は円満に保たれていくと思います。

ご親戚のお付き合いがあまりないようであれば、
義理のように事務的にあげた・もらったの類のお年玉では、
人間関係を壊さない程度にお渡しになるのがよいかと。
人づてはあまりお勧めしません。

とは言いましたが、私は基本、会って直接顔を合わせて、
その年の気持ちを込めて伝えて渡します。
    • good
    • 0

ありです。

私はそうしてます。何でわざわざ直接行かないと行けないのか意味わかりません
    • good
    • 0

お気持ち次第なので、あげるとしましたら、我が家の場合で例えますと、従妹さんのお子さんには3000円、親戚のお子さんには2000円にします。


従妹さんに預けるのもアリです。
ただ、4歳の子にはあなたの存在が認識できてないかもしれません。

私も該当するのですが、4歳の親戚の子がどのような繋がりかは辿ってみないとわからないケースはありますよね

お年玉で口実作って仲良くなれるとよいですね
    • good
    • 1

代理は別に問題有りません


小学校低学年
2000円~3000円
親戚のお子さん
1000円
些少です
お年玉袋鏡に
花一輪とか松の花など一筆お供え下さい
    • good
    • 2

>その孫(4歳)のママパパが誰なのかとかは知らないです。


あり得ない。そんな親戚付き合いがあるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問答える気ないなら迷惑だから書くな
従妹とその親戚が親しいから、従妹の家に行った際にたまたま会うって事ね
普通の人なら読めばわかるよね

お礼日時:2023/12/09 09:37

まだお若く独身なのなら、親戚にお年玉を配る必要などないです。



親戚間の冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前なのです。
例え社会人になっていたとしても独身のうちは、冠婚葬祭に関しては親の“扶養家族”に過ぎず、親任せで良いのです。

冠婚葬祭で金品をもらったら、もらった側は半分ほどをお返しするのが社会の慣例です。
同年代の子どもがいる間柄ならともかく、子どもなどいない大人にどんなお返しをしたら良いのか、もらった側も困惑するだけです。

あなたが近く市議選にでも出ようと考えているのでない限り、何もする必要ないのです。
    • good
    • 1

ありかなしかで言えばありだと思います。


金額などはそれこそ従妹と相談すればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報